タグ

2010年5月25日のブックマーク (10件)

  • 「リッチな人」の対外関係の鍵は「多様性」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 入国時にポルノ所持申告を義務づけ:豪州 長く愛される、「完璧に近い車」11選:画像ギャラリー 次の記事 「リッチな人」の対外関係の鍵は「多様性」:研究結果 2010年5月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston 画像は韓国の携帯電話(2006年)。Wikimediaより 社会経済的な意味での幸福は、仕事に励んだり、良い大学に行くことよりも、どれだけ多様な人々の連絡先を知っているかで決まるのかもしれない。 先ごろ『Science』誌に発表された論文によると、多様な人々と関係を築くことが、金銭的成功をもたらす少なくとも1つの要因になっている可能性があるようだ。この研究は、イギリスの通信網から収集したデータと、経済的豊かさの指標を組み合わせて分析したものだ。 社会的ネットワークと職業的成功の関連

    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    自分の経験だと「豊かになる⇔人脈が広がる」は相乗効果のスパイラルだよ。さらに豊かな人間は狭い世界だからすぐに輪が繋がる。反対に部屋に籠って人脈ゼロだと何乗してもゼロのまま。でも俺も最初はゼロだったよ
  • ノウイング - 小林弘利blog

    息子くんが公開初日に見に行き、「早く見て解説してよ」と言っていたので、見てきました。 もうおひと方、同じように仰る方がいて、どちらも「なぜいまこの物語を作るのか」ということについて意見が聞きたい、ということでした。 で。 そういうことについて書きます。 まず思ったのは、まるっきりこのblogの「天と地と人」の通りの映画じゃないか、ということですが、それはそれとして 以下ネタバレ。 OK? この映画もまた「JC」の映画なのだけれど、わざわざ父と子でJCとなるような名前にしてるんですね。 父は ジョン 子は ケイレブ ふたりあわせて JとC つまりは ジーザス・クライスト。 加えて 父は ジョン ですから ヨハネ 子は ケイレブ ですから 聖カレブ だったりします。 ヨハネ といえば 「黙示録」ですね。 これは聖書に記されている唯一の「終末予言」です。例の「666」なんかが出てくるのが、この黙

    ノウイング - 小林弘利blog
    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    エゼキエル書からの解説
  • 「グルメブロガー」に胃をキリキリさせるレストラン側 | スラド IT

    ストーリー by reo 2010年05月25日 11時30分 おいしさを表現することはまずさを表現することより難しい 部門より 通や美家による「グルメブログ」やそのランキングを参考にお店選びをしている /.Jer も多いかと思うが、レストラン側はグルメブロガーに胃をキリキリさせているそうだ (SkunkPost の記事、家 /. 記事) 。 料理はテーブルに出されるときの温度や状態まで計算して作られていることもあるが、ブロガー達は料理が出てきたときに写真を撮ることに夢中になり「べ時」を逃してしまうとのこと。さっと 1 枚撮るならまだしも、中には何十枚も撮影したり、動画を撮影する人さえいるという。 べ時を逃してしまうと、結局その料理の美味しさや満足感を損ねることになりかねない。このため写真撮影を禁止したり、また他の客への配慮としてフラッシュの使用を禁ずるレストランも出てきた。しか

    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    こういうグルメブロガーのために「禁煙席」転じて「撮影席」を設けるとかw
  • asahi.com(朝日新聞社):中井公安委員長「種牛の隔離、信じられない仕方」 - 社会

    中井洽国家公安委員長は25日の閣議後会見で、宮崎県で家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)が広がっている問題に関し、隔離したエース級種牛6頭のうち1頭が感染の疑いで殺処分されたことについて「信じられないような隔離の仕方。同じトラックで運ぶとか、同じ牛舎に入れていたとか」と述べた。  東国原英夫知事が、エース級以外の種牛49頭の延命を求めたことについては「6頭の隔離のやり方を失敗したから、残りを何とかというのはちょっと違う」と批判した。  また、米軍普天間飛行場の移設問題に関連し、社民党の福島瑞穂党首の言動について質問された際、「宮崎のご出身」と述べたうえで、「宮崎の人というのは口蹄疫の対策でも頑固なところあるから、赤松(広隆農水相)さんも苦労している」と発言した。

    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    もし今、自民が政権だったら、メディアは全面的に宮崎を支持するんだろうな。自民だったら問題発言だろ、これ
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    三原市が自主学習スペース コロナで図書館通えぬ受験生応援 (2/5) 新型コロナウイルス禍で自宅など以外に勉強場所が確保できない受験生のために、三原市が自主学習スペース...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    なんで「県 VS 国」の構図なんだろう。種牛は国家としても戦略資産という考えは無いのかな。
  • 神戸ポーアイ、日本一の「動く歩道」ついに停止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神戸市の人工島・ポートアイランド中心部にある日一長い「動く歩道」(ムービングウオーク、約560メートル)が今春から停止している。 歩道の区間に並行して神戸新交通・ポートライナーが延伸され、利用者が激減したことが原因。管理する市は撤去も検討中だが、「解体費用がかかる」と頭を抱える。 歩道はポートライナーの市民広場―先端医療センター前間に往復2あり、1997年に24億円をかけて設置。当時は市民広場駅が終点で、駅南側の進出企業への「通勤の足」として1日数百人が利用した。 だが、2006年の神戸空港開港でポートライナーが南へ延び、利用者が急減。08年からは、近くの神戸花鳥園などへの観光客らのために土日、祝日だけ動かしていたが、監視員の人件費や定期点検などに年間約2600万円かかり、費用対効果が見込めないとして今年4月、完全停止した。 かつては「国内最長」が話題になり、陸上短距離走者が記録に挑戦

    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    安全性が確保できるなら、「日本一長い動かない歩道」として残しておいたら?
  • 若い人が本気で資産形成?しなくてよい理由 - 常夏島日記

    若い人が気で資産形成を図らなければならない理由 :投資十八番という記事を読んで、なんだかなーと思い、「年齢階層別金融資産保有高」のグラフ以外に参考になる記述はないなー、と思っていたのですが、その記事のブックマークを見ると、ずいぶん真に受けている人が多いので、ちょこっと思うところを書いてみます。 と言いますか、この記事に掲げられている統計だけ読んだら、若い人は「資産形成」とかする必要、ないんですよね。 だって、今お金を持っている50代から60代以上のかたがたは、2015年以降、着実に死んでいくわけでしょ。で、全体の8割を占めるその金融資産は、一部はその人たちが死ぬまでに使うんだろうけど、残りは次の世代に相続される。 使われた分は、すごい勢いで減っていく生産年齢人口の人で分けるので、一人頭の分け前は増える。前の世代よりも。 相続された分は、今の年寄りが平均80歳で死ぬとして、これまたすごい勢

    若い人が本気で資産形成?しなくてよい理由 - 常夏島日記
    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    一つ言えるのは資産形成は「時間が味方」という点に於いてやり直しがきかない事『やっべ。俺、この話を15年くらい前に真に受けちゃって、がんばって本気で株式投資始めちゃってたよ。やっべ、今更どうしよう』
  • 秋葉原 歩行者天国再開を決定 NHKニュース

    秋葉原 歩行者天国再開を決定 5月24日 18時22分 東京の秋葉原で、おととしの通り魔事件以降、中止されている歩行者天国のあり方を考える検討会が開かれ、防犯カメラの設置など安全対策が進んだとして、歩行者天国を再開する方針を正式に決めました。再開時期は、ことしの7月下旬ごろになる見通しです。 検討会は、おととし6月の通り魔事件を受けて、秋葉原の住民や電気店の代表、それに千代田区などが話し合いを進めてきたもので、24日は歩行者天国を再開するかどうか最終的な議論が行われました。その結果、一部の出席者から慎重な意見も出されましたが、事件から2年近くたち、住民による防犯パトロールが定着してきたうえ、現場周辺で50台の防犯カメラの運用が始まるなど、安全な街作りに向けた対策が進められたとして、歩行者天国を再開させる方針が了承されました。地元の万世橋地区町会連合会の大塚實会長は「歩行者天国の再開は、2年

    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    もし、あの事件が銀座とかで起こっても、翌週には平常化すると思うんだよね。こういう過剰な自粛をしちゃったのもアキバ文化の一つなんだと思う。
  • 容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見される

    ハイビジョンテレビの普及も相まって、DVD(1層あたりの容量は4.7GB)からBlu-ray(1層あたりの容量は25GB)へと着実に移行が進みつつある昨今ですが、なんとBlu-rayの200倍の容量を実現する新たな光ディスクの材料が発見されました。 とんでもない大容量を実現しているにもかかわらず、材料のコストはDVDやBlu-rayと比較して圧倒的に低くなるなど、非常に期待できる内容となっています。 詳細は以下から。 光記録媒体:新素材発見 ブルーレイの200倍情報記録も - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞社の報道によると、光を当てるだけで、電気を通しやすい状態と通しにくい状態を切り替えることができる金属酸化物を、東京大学大学院の大越慎一教授らのチームが発見したそうです。 これは大越教授らが、おしろいの原料や光を照射することで触媒作用を示す物質「光触媒」として広く使われている「酸化チタン類

    容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見される
    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    定期的にこの手の話が持ち上がるけど、そうしないと研究費が続かないのかなぁ。
  • モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、持たない生活について考えてみた。 うさぎ小屋2.0 : 金融日記 は電子化され、書類もクラウドの中で、多くの時間をサイバースペースで過ごすならベッドと机とPCがあればいいだけです。 人と会う時はわざわざ自宅に招く必要はなく、都会ならオシャレなカフェがそこら中にあります。 また、自宅で料理する必要もなく、今では電話一であらゆる国の料理がすぐさまデリバリーされるし、世界一美味しくてリーズナブルなレストランが日の都市には溢れかえっています。 もちろん車もいりません。 タクシーはいつでも捕まるし、公共の交通機関も高度に発達しています。 自宅にホームシアターなど買わなくても、映画館に行けば最新の設備がいつでも安価に利用可能です。 というのも、マンションへの引っ越しを契機に僕は大量に持っていた漫画小説を処分した。手元に残したのは参照用の技術書とジャレド・ダイヤモンド「

    モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info
    nextworker
    nextworker 2010/05/25
    自分の場合はモノを捨てられない性格で、それを維持するために手狭になっては転居を繰り返してきた。広いスペース入手がモチベーションになって収入増に繋がってる。全部処分しちゃったら多分労働意欲無くなるな。