タグ

2012年5月13日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nextworker
    nextworker 2012/05/13
    これブクマしない奴ってなんなの?意識低すぎ!
  • 「日本軍20万人拉致」慰安婦の碑建立 韓国系5割超の米自治体+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館に「日帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された慰安婦の碑が建立され、波紋を広げている。自民党の有志議員団が6日に同市を訪れ、記載内容は事実無根として撤去を求めたが、市側は「歴史上の事実」などと要求を拒否した。同市は人口の約52%を韓国系米国人が占めており、韓国系団体が碑の設置を支援したことも判明。放置すれば米自治体が認定した既成事実として、独り歩きを始めかねない状況だ。 碑の設置は同市が主導、「韓国系米国人有権者評議会」の支援で2010年10月23日に設置された。同評議会は、米下院が07年7月に採択した慰安婦に関する対日非難決議を後押しした団体の一つだ。 碑には「1930年代~45年まで、日帝国政府の軍に拉致された慰安婦として知られる女性や少女のために」と記され、「彼女たちは、誰も

    nextworker
    nextworker 2012/05/13
    時間が解決するどころか、よけいこじれてきてんな
  • 【エディターズEye】私立校が国旗・国歌を教えない理由+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    私立男子校御三家の一つ、麻布中学・高校(東京都港区)校長の「国旗・国歌発言」が話題を呼んでいる。 麻布の氷上信広校長は小学館のニュースサイト「NEWSポストセブン」で、卒業式や入学式での国旗掲揚・国歌斉唱について「私立校は関係がありません」と断言。今後も国旗掲揚・国歌斉唱を行わないと強調している。 大きな勘違いをしているようだ。私立学校は学校教育法1条で定められた「学校」であり、都道府県の設置認可を受け、国や都道府県から多額の助成金を受けている公教育の機関だ。学習指導要領を守る義務がある。 文部省は平成7年、私立小・中・高の国旗・国歌実施状況の調査を初めて行った。国旗掲揚は小学校の卒業式で65.4%、国歌斉唱は小学校の入学式で42.3%などと極めて低い数字だった。文部省・文部科学省はこれ以降一度も調査していない。麻布の校長が「関係ない」とうそぶく背景にはこうした文科省の無策がある。 私学関

    nextworker
    nextworker 2012/05/13
    中学のとき、教師が「国家を歌う歌わないは君たちの自由なんだ」とか力説しつつも歌わない方向に誘導してるのがやたら可笑しく感じた記憶。で、校歌も歌わない自由を行使してたら怒られた。わけがわからなかったよ。
  • 盗撮容疑で中学校教諭逮捕=メモリーカードかみ砕く―大阪府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    大阪市浪速区日橋のアニメグッズ店「アニメイト日橋店」で、女性を盗撮したとして、府警浪速署は13日、府迷惑防止条例違反容疑で同府羽曳野市古市、同府岬町立岬中学校教諭脇田学容疑者(54)を逮捕した。「盗撮なんかしていない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は12日午後5時10分ごろ、同店で20代の女性客のスカートの中を後ろから小型カメラで盗撮した疑い。 同署によると、脇田容疑者が不審な動きをしていたため、男性店員が声をかけたところ、立ち去ろうとしたため取り押さえ、駆け付けた同署員に引き渡した。同容疑者は取り押さえられた際、カメラ内のメモリーカードを口に入れ、かみ砕いたという。  【関連記事】 盗撮容疑で巡査逮捕=書店の女性客被害 盗撮の巡査長を書類送検=停職1カ月 赤レンガで痴漢、米兵逮捕=容疑を否認 痴漢事件で逆転無罪=東京高裁 前磐田署長を懲戒免職=署員の事件隠した

    nextworker
    nextworker 2012/05/13
    日本だと証拠不十分による推定有罪になるんだろう