タグ

2009年2月23日のブックマーク (7件)

  • 「中川番」記者からも説明がほしい - 林 香里 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「中川番」記者からも説明がほしい(1/3) 日では、仕事場とお酒の席の距離が近い。職場単位で飲みに行くことは珍しくないし、とくに長時間労働が常態化すればするほど、職場における仕事とお酒の相互浸透が進みやすい。  そして、先輩、上司、顧客や取材先など、来なら緊張感を持って接するべき相手も、お酒が入れば「飲み友だち」となって、ちょっぴり羽目をはずすことが許されるようにもなる。 どうやら、中川昭一前財務・金融相の身辺も、飲酒に対してかなり寛容な職場だったようだ。 ○酒に甘い人々に囲まれて YouTubeで繰り返し記者会見の様子を見たが、とにかく驚くのは、中川氏の周辺の人間たちが、あの状態で大臣が記者会見に出席することを止めなかった(止められなかった)ことだ。 あるいは、受け答えもままならぬ大臣の様子を見ても、「またいつものあれか」と見過ごすことができるぐらい、周りの感覚がマヒし

    nezuku
    nezuku 2009/02/23
  • フォトレポート:NASAの最新ミッションに迫る

    米航空宇宙局(NASA)が実施中のミッションの多くは、大きな注目を集めている。Hubble宇宙望遠鏡、火星探査機、スペースシャトルプログラムなどはその一部だ。しかしNASAは70以上のミッションを指揮しており、地球の深海から宇宙の果てまで、あらゆるものを研究している。 このフォトレポートでは、あまり知られていない進行中のミッションをいくつか紹介する。この画像は打ち上げロケット「Ares I-X」で、コンステレーション計画の一部として、2009年夏に試験飛行の予定だ。 提供:NASA 米航空宇宙局(NASA)が実施中のミッションの多くは、大きな注目を集めている。Hubble宇宙望遠鏡、火星探査機、スペースシャトルプログラムなどはその一部だ。しかしNASAは70以上のミッションを指揮しており、地球の深海から宇宙の果てまで、あらゆるものを研究している。 このフォトレポートでは、あまり知られていな

    フォトレポート:NASAの最新ミッションに迫る
    nezuku
    nezuku 2009/02/23
  • Windows 7 の手書き入力は数式も認識するらしい - てっく煮ブログ

    Windows 7 パートナー様向け資料 の Windows 7 開発者向けガイド を何気なく眺めていたら、手書き入力の「数式認識」という項目が目に入った。手書きで書いた数式を認識した上に、MathML に吐き出してくれるらしい。これはすごい。マルチタッチ機能と同じく Tablet PC でしか利用できないのかなぁ。Windows 7 を試しにインストールした人がいたら教えてほしいです!

    nezuku
    nezuku 2009/02/23
    タブレット導入してみて動くかチェックしてみよう
  • MS-DOSのバッチ風スクリプトでWeb地図を動かす「うごけ!道案内」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nezuku
    nezuku 2009/02/23
  • 情報処理学会、初の「情報処理技術遺産」を認定

    2月23日 発表 社団法人 情報処理学会は23日、次世代に継承すべき重要な意義を持つ技術や製品の保存と活用を図るため、「情報処理技術遺産」と「分散コンピュータ博物館」の認定制度を開始した。第1回目となる今回は、情報処理技術遺産が23件、分散コンピュータ博物館が2件が認定され、3月2日に国立科学博物館で認定式が催される。 情報処理技術遺産の制度は、国内のコンピュータ技術発達史上、重要な研究開発成果や国民生活、経済、社会、文化などに顕著な影響を与えたコンピュータ技術や製品などの中で、現存する貴重な史料の保存を目的としている。 情報処理学会では、同社サイトの「コンピュータ博物館」に、国内のコンピュータ発達史上の重要な成果や製品を集め、史料点数2,000点超、写真約1,000点を掲載している。しかし、そのような史料の実物は大半が存在していないという。そのため、現存する史料を保存、継承する一助として

    nezuku
    nezuku 2009/02/23
  • Windows 7でのリファクタリング - やや温め納豆

    Microsoft Partoner Program - Windows 7にある「Windows 7 アプリケーション品質(互換性 信頼性 パフォーマンス)を高めるための開発者ガイド」には、Windows 7へ移行するにあたっての開発者向け変更点が記述されている。Windowsプラットフォームの開発者は必読である。 人によってこの文書の見所はいろいろかと思うが、個人的には「新しいバイナリ: リファクタリング」が面白い。kernel32.dllとadvapi32.dllの実装はkernelbase.dllに集約された。 新しいバイナリ: リファクタリング (中略) 具体的な影響や現象 新しい低レベルのバイナリへ機能面の再配置を行いました。たとえば、kernel32.dll および advapi32.dll の機能は、kernelbase.dll に集約されます。今後、既存のバイナリは、呼び

    Windows 7でのリファクタリング - やや温め納豆
    nezuku
    nezuku 2009/02/23
    徐々に複雑なシステム構造を紐解いている努力が進められているのかな
  • 現在の地方独立テレビ局の番組が大幅にテレビショッピングで埋まっている件 - 空中の杜

    昨今、よくテレビ局(民放)がヤバイヤバイと言われています。たしかにCMには番組宣伝や「CMのCM」なんかが入ることが多くなったという話はよく聞きますし、番組も金のかかるものはなくなっているように感じます。何より15年前と比較してテレビを見る時間が圧倒的に短くなったと。ネットでもそういった話題が出てきますよね。 しかしそれでも一応番組の形をなしているので、ネットのニュースなどを見てその状況を知らなければ、テレビ局がピンチとは気付きにくいのではないでしょうか。番組のおもしろさはともかくとして。実際、あまりネットをしない高齢者の人に「今、テレビ局ってどうなってると思う?」とアンケートを採ってみたい気がします。 ただ、これはどうも東京など都市部在住だから言えることらしく、地方では明らかにそれが目立つように番組に出てきているという話を聞きました。それはどういう形で現れているのか。 まず、顕著に表れて

    現在の地方独立テレビ局の番組が大幅にテレビショッピングで埋まっている件 - 空中の杜
    nezuku
    nezuku 2009/02/23
    アナログBS終了後の新規BSデジタル局に広告放送の総量規制を設けるって話もあるけど、難しそうだ | もしくはこの際民放全局に適用すべきのような ->↑全局規制の方向になるのですか