タグ

2012年11月13日のブックマーク (4件)

  • コンピュータ科学の博士課程にきて初めて分かったこと4つ

    学部生のころ研究について想像していたことと、実際に修士を修了して博士課程にきて分かった現実の間にけっこうギャップがあったので、この感覚の差を忘れないうちに書いてみます。なお、僕の専門はコンピュータ科学のなかでもユーザインタフェース・Human-Computer Interaction と呼ばれる分野です。他の分野だとまた事情が違うと思うので、その点ご承知おきください。 研究には時間がかかる フルペーパーを書くのは大変 新規性は大きさよりコントラストが大事 研究生活は自律心がないとつらい 研究には時間がかかる 学部生のころは、研究プロジェクト一つ終わらせるのに 1 年以上かかるなんてそんなバカな!と思っていました。実際は成果としてまとめるのに 2 年かかったものもありました。 学部生のころの想像として、アイデアを考えて実装するのに 1-2 ヶ月で、それを論文にして投稿したら終わり!3 ヶ月あ

    nezuku
    nezuku 2012/11/13
    自立心がないとつらい件は博士過程後にも影響が。企業等、時間区切りのある場で就業経験のない教員の下で指導を受ける際も注意かな。学生同様24時間学問の場に居れる故、時間等にルーズ…そんな教員も0でないので
  • 渡邊の「邊」などの異体字の使い分け、MS Officeで可能に、IVSアドイン公開 

    nezuku
    nezuku 2012/11/13
    アドオンの公開だけでなくCodeplexで関連コードの公開、相互運用性を高める動きってのが、近年のMSの立ち回りの仕方を垣間見せているところも。
  • プログラミングとデザインを続けている理由 - つきあたりを右に

    最近になって、ひとつ気付いた事がある。 僕は仕事としてプログラミングやデザインをするのに向いていない。 一応、職業としてはソフトウェア・エンジニアという肩書きを持っており、 UIUX を専門とする研究職という立場にはなっている。 プロジェクトの進行や状況に応じてプログラマー役、デザイナー役、ビジネスプランナー役をバタバタと切り替えているので、最近は「必要に応じてなんでもやってる感あるので、あんまり自分を専門家的に思えなくなってきたっていうかタダの小間使いでは」としか思えないのではあるが。 ”何か”を作りたい、成し遂げたいと思ってものづくりに取り組んでいない 他のプログラマーエンジニアやデザイナーが、実際どうなのかは知らないけれど自身がプログラミングを独学で始めた時によく言われた事が 「何かやりたいこととか、作りたいものが無いのに覚えたり学ぼうとしても、効果は低く、あまり意味が無い」

    プログラミングとデザインを続けている理由 - つきあたりを右に
    nezuku
    nezuku 2012/11/13
    何を作りたいかはわからない。けれど、見つかった時に最大限発揮したくて・後悔のないものを作りたいという気持ちはわかるなぁ/作ること表現することを続けることで、本当に作りたいものが見つかることもあるし
  • ゲーム機にしか出来ないこととは何だ やまなしなひび-Diary SIDE-

    での発売も「あと40日後」となってきたWii U。 先月から任天堂のホームページにて、開発者達に社長がインタビューをする名物企画「社長が訊く」のWii U編が始まりました。11月1日現在公開されているのは「体篇」と「Wii Uゲームパッド篇」の2つですが、今後も随時増えていくと思われます。 社長が訊く『Wii U』体篇 社長が訊く『Wii U』Wii U GamePad篇 ゲームソフトの「社長が訊く」は「今回はここを遊びやすくしたんですよ!」とか「この部分はこういうアイディアから生まれたんですよ!」みたいな分かりやすい話が多いんですが、ゲーム機の「社長が訊く」は技術的な話すぎて何が何やら(汗) とにかく「すげーことやってる」のだけは分かりました! わざわざこんな難しい話を公開しているのって、任天堂の意地だと思うんですよね。 必死に探しても見つからなかったのでソースのリンクを貼ること

    nezuku
    nezuku 2012/11/13
    1に関連して入出力レイヤから娯楽の形を提案できること、3の店舗での陳列という形で露出は、プラットフォームの元締がアプリストアのトップに何を列挙するか次第で即座に埋没よりかはまし、このあたりの違いかな