タグ

2015年1月2日のブックマーク (2件)

  • 同人誌を1トン刷る〜印刷所を活用した同人活動 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    時間が出来たので、まとめてみました。 同人誌『英国メイドの世界』は去年八月に新刊の頒布を始めてから3ヶ月で完売しました。何部刷ったのかと聞かれることもありましたが、1冊1キロあるこのを、初版で1000部刷りました。 合計、1トン(ダンボール50箱)です。 普通に考えればありえない物量ですが、その決断を行えた理由のひとつは、印刷所の提供する幾つかのサービスのおかげです。 久我は数年前からサンライズ・パブリケーションを利用しています。他の印刷所でも同様のサービスはあると思いますが、知っている・知らないで活動に費やす時間や考え方も変わってきますので、実例を交えてご紹介します。 このノウハウが無ければ、『英国メイドの世界』を印刷しようと思わず、現在の値段で提供することも、一定量を供給することも出来ませんでした。八年間の同人活動の集大成としての総集編は、「資料のレベル」だけではなく、「同人誌を作る

    同人誌を1トン刷る〜印刷所を活用した同人活動 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
    nezuku
    nezuku 2015/01/02
    長く複数回のイベントにて頒布できる特性のある同人誌での、印刷所への預り、直接発送を活かすケーススタディ。スケールメリット活かせる数を刷りつつ、大量の在庫を目の当たりにしないのは精神的衛生にも大事と
  • ‘Downton Abbey’ and History: A Look Back (Published 2014)

    By KATHRYN SHATTUCK and HUBERT MANDEVILLE UPDATED February 29, 2016 As a chronicle of the ups and downs of fictional British aristocrats and servants, “Downton Abbey,” which concludes its sixth and final season on PBS on Sunday, weaves a surprising amount of authentic historical context into its plots. Here is an episode-by-episode look at some of the show’s period details, and how those events ha

    ‘Downton Abbey’ and History: A Look Back (Published 2014)