タグ

2015年7月2日のブックマーク (2件)

  • これぞ任天堂の集大成であり新機軸!『Splatoon』紹介(10点) やまなしなひび-Diary SIDE-

    【三つのオススメポイント】 ・今度こそ「Wii Uゲームパッドを活かした」分かりやすくて遊びやすいゲーム ・「オンライン」に繋がることでゲームはこんなに面白くなる ・3D空間を作り続けてきた任天堂の新作アクションゲームとしての「ヒーローモード」 『Splatoon』 Wii U用/アクションシューティング 任天堂 2015年5月28日発売 5700円(税別) セーブデータ数:1(※ユーザーごとに作成可能) 公式サイト(※ 音が鳴ります) プレイ時間は6月14日夜の時点で51時間 オンラインランクは20まで上がりました 一人用のヒーローモードは全ステージクリア amiiboで出来るチャレンジモードはガールだけ全ステージクリア アップデートで、新ブキ「N-ZAP85」「パブロ」「シャープマーカー」追加、新ステージ「ホッケ埠頭」「モズク農園」が追加されて、第1回目のフェスが終わった時点での紹介に

    nezuku
    nezuku 2015/07/02
    そういえば中核スタッフが「Nintendo Land」のスタッフでしたっけ ヒーローモードはカメラ制御の束縛のない3Dマリオって感じで。
  • 技術力の低い人集まれ!ミニヘボコン・水ヘボコン 出場者募集

    技術力の低い皆さん、こんにちは! 蒸し暑い日が続きますが、これが終わればもう夏です。ロボットなんて作れない人たちを対象としたロボット相撲大会「ヘボコン」、我々も今回は夏モードでお送りしますよ。 8/1~2のMaker Faire Tokyoにて、また一挙6回開催です! ■ヘボコンの最新情報はこちら! ・国内情報 ・海外情報 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人限定 巨大ロボットバトル(通称:ギガヘボコン)レポート! > 個人サイト nomoonwalk

    技術力の低い人集まれ!ミニヘボコン・水ヘボコン 出場者募集
    nezuku
    nezuku 2015/07/02
    水上を舞台にするの、設営からマシンの防水浸水対策と、想像以上に規模など大きくなったりして