タグ

2016年12月24日のブックマーク (5件)

  • 佐川急便が年末の荷物量増加で遅配多発→練馬営業所は音信不通に

    青い石と黄金龍 @lazurite2012 #佐川急便 社様へ。会社宛ての荷物が1週間止められました。代引きだったので配達しないなら販売元へキャンセルする旨の手続きするからとメールしたら速攻持ってきました。営業所の数が少ない人手が少ないのは業者的に致命的ではないでしょうか?他社さんは遅配はありませんよ。 #佐川急便 twitter.com/tatekawarakuto… 2016-12-23 08:33:57 立川らく人 @tatekawarakuto 佐川急便練馬営業所は今パンクしているようです。 20日に届くはずのチラシが届かないので、電話するが全く出ない。明日必要なのでしかたなく取りに行くが、なぜ練馬営業所が埼玉にあるんだ。 大雨の中、自転車で一時間かけて行くとお客様の怒号の嵐、裏では泣いている女の子の声、地獄絵図でした。 2016-12-23 02:44:55

    佐川急便が年末の荷物量増加で遅配多発→練馬営業所は音信不通に
  • 人の名前を覚えられない人は、抽象的な世界に生きている人かもしれない - べーシック人事・HRブログ

    登場人物の名前が覚えられないという事象から自己分析へ こんにちは!ベーシックの新卒採用担当をしている浅野麻妃です。 私は海外ドラマの『Walking Dead』が大好きで、今のところシーズン1から6まで見てるのですが、会社で同じようにはまってる人と、この前こんなやり取りがありました。 「Walking Deadの役者の中で誰が好き??」 私「えっと〜・・・あの人!ほら、あのボーガン持ってる、不器用だけど心の優しい・・ほら〜あの人!」 「ダリルね。当に好きなの?笑」 私「圧倒的に好きなんだけど・・なんでだろう、そういえば主人公の名前も思い出せない。」 「リックね。興味ないんだろうね」 私「・・・‼︎」 前からその節は感じてたものの(汗)、ずっと睡眠時間を削りながら見ていたくらいにはハマっていたドラマだっただけにこの一件はちょっと衝撃でした。 当にわたしの記憶力やばいのかな?と不安になりま

    人の名前を覚えられない人は、抽象的な世界に生きている人かもしれない - べーシック人事・HRブログ
  • コタツがあるのは日本だけじゃない!イランでもコタツ×ミカンの文化がある

    タタ村さん😷 ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina 「イランにもコタツがある」と聞いたが、思った以上にコタツだった。 冬の寒い時季の家族団欒に大人気の伝統家具のひとつだそうで、コルシと呼ばれている。同様の家具はアフガニスタンやタジキスタンでも使われているらしく、パミール出身の友人も「昔うちにもあった」とか。写真はネットより拝借。 pic.twitter.com/EhFWrgs2lr 2016-12-21 22:02:50

    コタツがあるのは日本だけじゃない!イランでもコタツ×ミカンの文化がある
    nezuku
    nezuku 2016/12/24
    森薫先生のサイン会で手にしたペーパーに描かれていた光景そのままだ こたつにお茶にドライフルーツと。
  • MS-DOSでTCP/IPとUUCPを走らせていたバブル崩壊の最中のあの頃 - Qiita

    これは自宅サーバの思い出 Advent Calendar 2016 23日目の記事です1。 自分にとって最初の「サーバ」らしきものは、1992年に買ったGateway2000の486DX/33が乗ったPC。これでCoherent2というUNIXクローンを動かしていたのが始まり。TelebitのTrailblazerというモデムでログインできるようにしていた。そのために電話を一引いたくらいだから。その後このCoherentがBSDIのBSD/OSになり、FreeBSDになって、今はIntel NUCでFreeBSDが走っている。もう24年も経過している。 でもその前に1989年から走らせていたのは、PC-9801ES2で無線で接続したPhil Karn, KA9QのTCP/IPパッケージに、電話側をUUPC/extendedをメールクライアントとかを日語対応させた代物で電子メールをやりと

    MS-DOSでTCP/IPとUUCPを走らせていたバブル崩壊の最中のあの頃 - Qiita
  • 親の価値観で子供の欲求を抑えすぎると目が離れた時に子供が暴走してしまう、というお話

    九曜@モデルナ2回接種済 @navagraha_ ちょっとまた別の話になるんだけど、子供の頃付き合いのあった家庭が、子供に手作りのものしかべさせないポリシーで、市販のおやつも絶対に与えない家だった。私の母は「おやつくらいは多少、市販の身体に良さそうでもないのをべる楽しみもあったほうがいい」と言っていて、後日その意味が分かった 2016-12-16 20:21:04 九曜@モデルナ2回接種済 @navagraha_ そこの家の子達は親と同じ意志を備えているわけではなかったので、ある時市販のお菓子が振る舞われた場所で、ちょっとびっくりするくらいがっついたんだよね。私は自分の母の言葉を、「変な我慢はよくない」と「ある程度みんなと同じ体験をしてた方が社会的に困りにくい」の両方の意味で受け取った。 2016-12-16 20:23:45

    親の価値観で子供の欲求を抑えすぎると目が離れた時に子供が暴走してしまう、というお話