タグ

2017年1月25日のブックマーク (9件)

  • こんな学生、いりません【1/25 追記】

    就活生の皆さん、お疲れ様です。 もうとっくに始まってる人、決まっちゃった人、最近始めたばかりの人、もっと後からだと思ってた人、色々いると思います。 私はいわゆるクリエイター系の会社で働いている者ですが、自分の経験やこれまで出会ってきた学生さんのことを思い出しながら、 こんな学生、いらないです と思われてしまうケースをいくつか紹介したいと思います。 何も作ってないクリエイター職を目指してるのに、何も成果物がないというのはだいたいその時点でおしまいです。 学生時代は社会人になってからに比べ、自分の時間が非常に多いのです。 そんな膨大な時間があるのに何の成果物も作れなかった人が、プロで何か作れるなんて思えないわけです。 具体的なビジョンがない「すごいものを作りたいです」とか言っちゃう人のことです。 「すごいもの」とは何でしょうか。もっと具体的に言えないと何も伝わらないのです。 自分のなりたい道、

    こんな学生、いりません【1/25 追記】
  • Video game industry prepares for coming of possible trade tariff

    nezuku
    nezuku 2017/01/25
    NAFTAの見直しによりコンシューマ機も関税の対象になるかどうか? あちらの業界団体であるESAはどんな声明を出すのだろうか
  • Japanese fans coin the Nintendo Switch’s cutest new meme after store crashes

    Share All sharing options for: Japanese fans coin the Nintendo Switch’s cutest new meme after store crashes The Japanese My Nintendo storefront went live earlier today, opening up customized Nintendo Switch orders to eager local fans. It shouldn’t have shocked those same fans, however, that the website was unable to handle the outpouring of traffic — but their response to the page’s adorable error

    Japanese fans coin the Nintendo Switch’s cutest new meme after store crashes
    nezuku
    nezuku 2017/01/25
    ニンゴジラもといNin-Zilla、海外のゲームメディアに伝わる。
  • 『ポケットモンスター サン・ムーン』新CMに吉田沙保里選手が登場! カイリキーを従えた“しれんサポーター”に - ファミ通.com

    ニューヨーク・ヤンキースの田中将大選手に続き、ポケモントレーナー“しれんサポーター”に扮する吉田選手。かいりきポケモンのカイリキーにお姫様抱っこをされながら登場し、名実ともに最強のポケモントレーナーとして勝負を挑んでくる。CM公開にともない、撮影を終えた吉田選手のメイキング映像&コメントも到着した。 ――CM撮影を終えての感想をお願いします。 吉田 とても楽しくできました。いろいろセリフがあったり感情をこめてとか、ゲームを楽しんでいる雰囲気を出すように努力して頑張りました。セリフを噛んだりとかイントネーションとかいろいろあったので、何回かやり直しはありましたけど。 ――練習でご多忙と思いますが、『ポケットモンスター』シリーズをプレイしたことはありますか? 吉田 このCMのために少しやりました。物語として進んでいくので、強くしないと勝てないというのがあり、努力して、練習して、積み重ねて、鍛え

    『ポケットモンスター サン・ムーン』新CMに吉田沙保里選手が登場! カイリキーを従えた“しれんサポーター”に - ファミ通.com
    nezuku
    nezuku 2017/01/25
    「メダリストの さおりが しょうぶを しかけてきた!」
  • 「9/28おでかけライブin沖縄91」中止のお知らせ | 全国同人誌即売会連絡会

    2008年9月 連絡会の参加団体であるユウメディア(スタジオYOU)が、9/28に沖縄で開催予定だった即売会において、ネット上で参加者に暴力的危害を加える予告があり、警察・会場から通達により急遽、中止になりました。 その緊急性を考慮し、サイトでも告知致します。 詳細は、以下のリンク先を参照ください。 スタジオYOU(http://www.youyou.co.jp/)から 【お知らせ・9月28日(日)おでかけライブin沖縄に参加予定の方へ】へ ※この内容についてのお問い合わせは、ユウメディア(スタジオYOU)までお願い致します。

    nezuku
    nezuku 2017/01/25
    2008年の中止の際について / しばしこう・・脅迫のような事態というのは同人誌即売会では避けられないのだろうか
  • Linux シグナルの基礎

    TLPI (The Linux Programming Interface) 再々。 TLPI の輪読の際に @matsumotory よりシグナルセットあたりをまとめるようにと指令が出たので、拙遅な感じでまとめました。 シグナルとは プロセス間通信の一種。「プロセスにシグナルを送信すると、そのプロセスの正常処理に割り込んで、シグナル固有の処理(シグナルハンドラ) が実行される」プロセス側では、シグナルを受信した際の動作(シグナルハンドラ) を設定することや、シグナルをブロックすることも可能。 コンソールで、プロセスを終了させるためにkill -9 <PID>とかCtrl+Cとかした際にも、対象プロセスにシグナルが送信されている。 ちなみに、PID「1」の initsystemd にkill -9 1しても何も起らない。(そういえば昔、oom-killer に init を殺された覚

    Linux シグナルの基礎
  • productivemag.jp

    productivemag.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2017は8月5日(土)、6日(日)に東京ビッグサイトにて開催!

    2017.01.11 Maker Faire Tokyo 2017は8月5日(土)、6日(日)に東京ビッグサイトにて開催! Text by editor Maker Faire Tokyo 2017は8月5日(土)、6日(日)に東京ビッグサイトにて開催いたします。出展者募集は4月上旬から5月上旬まで行う予定です。ウェブサイトの公開やその他の詳しい情報は、このmakezine.jpやTwitter、Facebookにて今後公開します。 Maker Faire Tokyo 2017 日時:2017年8月5日(土)12:00~19:00、8月6日(日)10:00~18:00(予定) 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) 主催:株式会社オライリー・ジャパン 協賛(スポンサー)に関するお問い合わせ:sponsors@makejapan.org その他のお問い合わせ:info@mak

    Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2017は8月5日(土)、6日(日)に東京ビッグサイトにて開催!
    nezuku
    nezuku 2017/01/25
    去年よろしく夏コミの前の週だー
  • Make: Japan | 炉がなくてもできるコールドキャスティング

    金属のキャスティング(鋳造)は、金属を溶けるまで熱して型の空洞に流し込むという方法をとる。この空洞の形で、作られる物の形が決まる。金属を融点まで熱することができる設備を持っているなら、これは素晴らしい製造法だ。だが、そうでない人にとってみれば、大変に面倒な作業だ。 だが幸いなことに、「コールドキャスティング」と呼ばれる技がある。Paul Braddockが下のビデオ、Mold3Dで説明しているように、透明レジンに金属の粉を混ぜて行う。この金属粉入りレジン(この場合は鉄)をシリコンラバーの型に流し込むのだ。 Braddockはロボットの頭の原型を、まずは3Dプリンターで普通に作った。それを、Pinkysilという液体で型をとった。これは20分で固まる。そこからプリントした頭を取り出し、ポリエステルレジンと鉄粉を1:1で混ぜ合わせ、型に流し込んだ。型には、あとで頭が取り出しやすいように、剥離剤

    Make: Japan | 炉がなくてもできるコールドキャスティング
    nezuku
    nezuku 2017/01/25
    なるほどー、透明レジンと金属粉末を1:1で混ぜて、その後磨き上げで仕上げるのかぁ