タグ

ブックマーク / blog.gururimichi.com (6)

  • カービィの思い出と、大好きなゲーム音楽と、ロボボプラネット - ぐるりみち。

    25歳も過ぎて、ゲームをがっつりとプレイする機会が減ってきた今日このごろ。日常的に触れる “ゲーム” と言えばスマホアプリくらいのもので、携帯ゲーム機を持って外に出ることもほとんどなくなった。ちょっとだけ、寂しい。その点、昨年のイカは完全にイレギュラーでござった……。 けれど、それでもなお新作が出ればチェックし、プレイし続けているゲームがある。ひとつは、『ポケモン』。なんやかんやで新作は毎回楽しみにしているし、ポケモンのためにハードを買っているまである。ポケモンはいいぞ。 平成生まれの僕と「ポケモン」との、20年間のおもいで そしてもうひとつが、『カービィ』でござる。 まんまるピンクの、ニクいヤツ。 その最新作『星のカービィ ロボボプラネット』を先日、発売から半年近くが経つというタイミングでようやっと購入&クリア。ざっくりと感想をまとめるついでに、自分にとってのカービィ話でも書いてみようと

    カービィの思い出と、大好きなゲーム音楽と、ロボボプラネット - ぐるりみち。
  • 妹がチョコレートで「ダンボー」を作ってくれたよ - ぐるりみち。

    バレンタインデーには、ちょっと早いですが。 とある兄妹のバレンタイン談義 きっかけは、とある夕時のこと。 ──我が妹よ、もう2月であるな バレンタインも間近だねー ぼく、1回はべてみたいチョコがあるのよ! ……ほほう? どんな? 筋肉ムキムキマッチョマンの形をしたチョコ ※画像はイメージです*1 筋肉の流麗とした凹凸の舌触りは最高だと思うのだよ! そして最後にべるのはもっこりとした股k そ れ 以 上 い け な い ……でも、筋肉はさすがに難しそうだな ……ん? “難しそう”ってことは、できなくはない、と? うむ マジでか! ……あ、じゃあ簡単そうなアレはどう? “アレ”、とは? 局部は作らんぞ? そりゃあ、アレよ 「ダンボー」さんよ よつばと! リボルテックダンボー・ミニ 2015年発売モデル 約80mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア posted with カエレバ

    妹がチョコレートで「ダンボー」を作ってくれたよ - ぐるりみち。
  • あなたのハンドルネームの由来を教えて!『konel.mag Issue 3』 - ぐるりみち。

    自分の「名前」と言えば、基的には1人にひとつだけ。親父とお袋にもらった名があれば、実生活で困ることはないように思われる今日このごろ──だけど、そうとも限らない。 特にSNS全盛の今、インターネット上で使う「ハンドルネーム」を持っている人は少なくないはず。それだけではなく、ウェブ上ではHN以外に「ID」を決めることを求められるサービスも数多い昨今。さらには、いくつものHNを使い分けている人も今や珍しくはないのではないかしら。 与えられた名とは異なる、けれどさまざまな場所で必要となってくる、いろいろな名前。そんな「名前」をテーマにしたを読みました。同人サークル・konelさんのコミックマーケット89新刊、『konel.mag Issue 3』です。 スポンサーリンク 「改名」の過程から見えてくる、“ものづくり”の方法 もともとは「jadda+」という名前のサークルで活動していたkone

    あなたのハンドルネームの由来を教えて!『konel.mag Issue 3』 - ぐるりみち。
  • コミケ0日目!「設営」作業に初めて参加した感想 - ぐるりみち。

    毎年のお盆と年末の2回、それぞれ3日間にわたって開催されるポップカルチャーの祭典こと、「コミックマーケット」。僕自身、なんやかんやで恒例行事のように足を運んでおり、2017年現在、11年目の参加となります。 そして、その「設営」に初めて参加したのが、2015年夏のこと。記事ではそんな、コミケの「0日目」こと「設営日」の東京ビッグサイトの様子と、「設営」作業に参加した感想をまとめています。もし設営に参加しようと考えている方がおりましたら、参考になれば幸いです。 スポンサーリンク 「設営」ってなんぞ? 「設営」とは、サークルスペース他の机やイスを、当日三日間のためにあの広いビッグサイトに並べる作業のことです。これは、コミケット準備会スタッフだけではなく、一般参加者・サークル参加者も含めた千人以上の皆さんの力をお借りして行なわれています。数千の机と数万脚の椅子を、何もない東京ビッグサイトに整

    コミケ0日目!「設営」作業に初めて参加した感想 - ぐるりみち。
    nezuku
    nezuku 2015/08/16
    過去コミティアにて逆の「撤収」に参加したことがあるのですが、1時間ちょっとで机といすが片づけられて、すっからかんになるビッグサイトの光景もびっくりなものです。
  • 「同人誌の電子書籍化」について思うこと - ぐるりみち。

    赤松健さんが立ち上げた、Jコミ改め「絶版マンガ図書館」。 そういえばチェックするのを忘れていたのですが、こうして、入手困難な作品が読めるようになるのは、読者としてはありがたい限り。しっかり作者さんに還元される仕組みもあるということで、良いことだらけじゃないですかー!やったー! その一方でちょっと気になっているのが、「同人誌電子書籍化」について。 二次創作の作品に関しては、権利的に問題視されることもあるでしょう。基は利益度外視の“趣味”でしょうし。ただ、オリジナル・創作系同人誌に関しても、電子書籍版を発表しているという話はあまり聞きません。たまにネットニュースで目に入るくらい。 その辺の話題について、軽くまとめてみました。 同人誌のダウンロード販売 「電子書籍」という言葉が話題に挙がり始めたのは、まだこの数年のことですが、PDFファイルを使った同人誌のダウンロード販売は、00年代前半頃か

    「同人誌の電子書籍化」について思うこと - ぐるりみち。
    nezuku
    nezuku 2014/09/12
    制作した誌面を軸にサークルスペースに来る方々と共通のテーマで話せる、反応を聞ける機会が得られるのが大きいんだよね 電子媒体でより多くの方へ周知したいところもあるが、直接フィードバックを得られるのは大き
  • 平成生まれの僕が新卒で入社してから辞めるまでの1年半 - ぐるりみち。

    退職して以来、ひさしぶりに、勤めていた会社のことを考えた。 少し時間が経ち、落ち着いたこともあり。 会社について書くのであれば、まだしっかりと記憶にある、今しかない! ――ということで、自分が入社し、辞めるまでの経緯を簡単にまとめました。 新卒3年以内離職者のひとつのケースとして、どなたかの参考になれば幸いです。 スポンサーリンク 内定をもらった会社はブラック企業!? 自分が入社したのは、国内のとあるメーカー。業界トップではないものの、日人ならば知らない人はいないだろう、規模的にも「大企業」と言える会社だった。 内定の連絡が来たときは「受かったぜひゃっほーい!」という喜びっぷりだったけれど、ネットで評判を調べて愕然。(就職活動性のあいだでは)有名な、2ちゃんねるブラック企業就職偏差値ランキングにランクインしているではないか。 「……とは言っても、あくまで一部の評判だし、当てにならへんや

    平成生まれの僕が新卒で入社してから辞めるまでの1年半 - ぐるりみち。
  • 1