昨日のエントリに Rui さんからコメントを頂きました。ありがとうございます。 私もなんだか同じイメージを持ってます。静的スコープでオブジェクトの寿命が永遠(無限エクステント)というのがまず初めにあって、その結果クロージャがあるという印象。 私が漠然と感じているクロージャへの解釈を、一言で表現されている様に思いました。 ここで無限エクステントに触れられていますが、実は私も、先のエントリを書いたとき、クロージャを副次的に作り出している仕様の一つとして、無限 (実装上は有限になるのでしょうが) エクステントを挙げようとは思ったのです。 しかし、レキシカルスコープとブロックの階層化 (手続きをトップレベル以外でも定義可能とか、lambda はどこでも書けるとか) を挙げることで、必然的に無限エクステントが求められることになると考えて、そちらを優先したのでした。 そして、その考えが、 例えば、レキ
(本文p292。) ゲームエンジン・アーキテクチャはノーティドッグ(NDI)のエンジニアが書いたゲーム開発のかなり広範なトピックを扱った書籍の日本語訳。 http://www.sbcr.jp/products/4797377484.html http://minahito.hatenablog.com/entry/2015/03/28/183822 https://timagire.wordpress.com/2015/04/02/ NDIにはかなり深刻なLisp文化が有る: http://d.hatena.ne.jp/mjt/20131027/p1 RacketCon 2013でのプレゼン https://twitter.com/okonomiyonda/status/479429000842850304 GOAL(彼らの歴史的なLispバリアント言語)のドキュメント表紙画像 この本はか
Twitter: @miniKanren Github: @miniKanren Google Group: miniKanren IRC: irc://irc.libera.chat/minikanren Follow @miniKanren Workshop | Book | Online Course | Implementations | Projects | Upcoming Talks | Talks | Interviews | Tutorials | Theses | Papers | Screencasts | Weekly Hangouts | Podcasts | Blogs | Contact What is miniKanren? miniKanren is a family of Domain Specific Languages for lo
これはKPF#x09のネタとして作成して発表したものです。台風の影響で勉強会は延期になってしまいましたが、これ以上公開を先延ばししたくないので予定通り公開します。 リポジトリはこちら。github上にあります。 今回はGaucheにリーダーマクロ、行カバレッジ計測、ステップ実行の三つを実装しました。 それぞれ説明しているためかなり長くなっています。 目次代わりにそれぞれの章へのジャンプを作っておくので、気になるところだけ見ていってください。 はじめに Gaucheにリーダーマクロを導入する 行カバレッジ計測 ステップ実行 おわりに はじめに今回使っているGaucheのバージョンは0.9.4です。 他のバージョンで動作する保障はありません。 また、リーダーマクロについての説明の関係上COMMON LISPのリーダーマクロについて触れていたり、その知識を前提として説明している部分があります。で
Google グループでは、オンライン フォーラムやメール ベースのグループを作成したり、こうしたフォーラムやグループに参加したりすることで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。
[ 目次, 前節, 次節, 索引 ] 2014-03-06 更新 [ 目次, 前節, 次節, 索引 ]
[Scheme-reports] R7RS-small draft ratified by Steering Committee John Cowan cowan at mercury.ccil.org Fri Nov 8 12:57:32 EST 2013 Previous message: [Scheme-reports] The TeX source code of Scheme reports Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] The final draft of R7RS-small has been ratified by a unanimous vote of the Scheme Language Steering Committee. A formal announcement w
GaucheでProject Eulerを解いてみよう 問題1から31まで解きました(gemma(2008/03/31 19:25:20 PDT) (use srfi-1) (use util.stream) (use math.mt-random) (use util.combinations) (use gauche.sequence) n以下の素数のリストを返す関数(エラトステネスの篩) (define (primes n) (if (<= n 2) '() (let loop ((l (unfold (cut > <> n) values (cut + <> 2) 3)) (prime-list '(2))) (let1 m (car l) (if (> (expt m 2) n) (append (reverse prime-list) l) (loop (remove (lam
by Philip L. Bewig Status This SRFI is currently in final status. Here is an explanation of each status that a SRFI can hold. To provide input on this SRFI, please send email to srfi-41@nospamsrfi.schemers.org. To subscribe to the list, follow these instructions. You can access previous messages via the mailing list archive. Received: 2007-10-24 Revised: 2007-11-14 Revised: 2007-11-14 Revised: 200
by Philip L. Bewig Status This SRFI is currently in withdrawn status. Here is an explanation of each status that a SRFI can hold. To provide input on this SRFI, please send email to srfi-40@nospamsrfi.schemers.org. To subscribe to the list, follow these instructions. You can access previous messages via the mailing list archive. Received: 2003-02-03 Draft: 2003-02-03--2003-04-03 Revised: 2003-08-0
Scheme Macros for Common Lisp [Download mbe.lsp] Dorai Sitaram mbe.lsp defines for Common Lisp the macro definers define-syntax, let-syntax, and letrec-syntax, as described in the Scheme report R5RS [3]. These macro definers, also called macro by example (MBE), use simple patterns, including ellipsis, to specify how a macro should be expanded. They were propounded by Eugene Kohlbecker [1, 2] in th
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く