タグ

2018年5月1日のブックマーク (6件)

  • HTML5 入れ子チートシート | 吉川ウェブ

    HTML 5.2のそれぞれの要素が入れ子にできる「子要素」、包含されることが可能な「親要素」の一覧のルールを視覚化して表示します。 ※1 a要素の親要素が包含可能であること※1 audio要素の親要素が包含可能であること※1 canvas要素の親要素が包含可能であること※1 del要素の親要素が包含可能であること※1 ins要素の親要素が包含可能であること子要素省略※1 map要素の親要素が包含可能であること※1 noscript要素の親要素が包含可能であること かつ body要素の子孫であること子要素省略※1 video要素の親要素が包含可能であること ルート要素&文書メタデータ html 親 子 head 親 子 title 親 子 base 親 子 link 親 子※HTML 5.2から可能。フレージングコンテンツが期待される場所※head要素の子孫であること meta 親 子※he

    HTML5 入れ子チートシート | 吉川ウェブ
    ngsw
    ngsw 2018/05/01
  • Mage :: Mage

    Blog Release v1.13.0 - Magefiles Directory Release v1.4.0 - Go Modules Release v1.3.0 - GoCmd On Release Versions Mage in CI Targets Importing Targets Magefiles Dependencies File Sources and Destinations Compiling Environment Variables Zero Install Option Helper Libraries How It Works More Github repo Twitter Account Clear History Built with from Grav and Hugo Hosted for free by the wonderful folk

    ngsw
    ngsw 2018/05/01
    あーgolang製なんだなというのがわかる可愛いキャラ
  • サミュエル・ボウルズ「マルクスと現代ミクロ経済学」

    Samuel Bowles “Marx and modern microeconomics” VOX.EU, April 21, 2018 マルクスは経済学としては全くの失敗だったことに疑問をはさむ経済学者はほとんどおらず,これは大抵のところ彼の労働価値説に基づいた評価による。しかし稿では,企業における資と労働の権力関係に関するマルクスの描写が現代資主義の理解と改善にとって不可欠な洞察であったことを論じる。実のところ,そうした洞察は労働市場や信用市場に関する標準的なプランシパル・エージェントモデルに組み込まれているのである。 来月 [1]訳注;2018年5月5日 は経済学者カール・マルクスの生誕 200周年記念となるが,過去を振り返れば,経済学者たちはマルクスに対して大した賞賛を与えてはこなかった。ジョン・メイナード・ケインズは資論を「時代遅れの経済学教科書で,科学的に誤っているだ

    サミュエル・ボウルズ「マルクスと現代ミクロ経済学」
    ngsw
    ngsw 2018/05/01
  • gmork.in

    Contact the domain owner here gmork.in 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    gmork.in
    ngsw
    ngsw 2018/05/01
  • 【評価】『Frostpunk』の感想レビュー お前は誰を切り捨てる?本当の正義を考えさせる傑作ストラテジー - ゲーマー日日新聞

    稿には僅かなネタバレとなりうる記述があります。 また大変ショッキングな記述もあるので、子供や精神の弱い方は読まないでください。 www.youtube.com 人は城、人は石垣、人は堀? 最初は人間こそ最高の資源なのだが やがてプレイヤーは「聖抜」を始める 常にプレイヤーを揺さぶり続ける 人は城、人は石垣、人は堀? 『Age of Empire』、『SimCity』、『Civilization』、『Tropico』、『Citites:Skyline』に至るまで、基的にストラテジーゲームは大なり小なり「人=資源」である。木材、財貨、石油と並んで重要な資源であり、基的にあればあるほど有利になるゲームだ。 そして同じくして、大半のストラテジーゲームでは拡張が最終目的となる。領土を拡張し、数々の資源と共に「人」を増やすことで、倍々ゲームで経済を潤していき、メガロポリスを築く。 かつて武田信玄

    【評価】『Frostpunk』の感想レビュー お前は誰を切り捨てる?本当の正義を考えさせる傑作ストラテジー - ゲーマー日日新聞
    ngsw
    ngsw 2018/05/01
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ngsw
    ngsw 2018/05/01
    債務不履行のやつ、ついにバズる