タグ

2014年6月14日のブックマーク (4件)

  • Tumblrの省メモリーな無限スクロール - 記録

    無限スクロールまたはauto pagingと呼ばれるUIには、読み終えたコンテンツがどんどん画面の上のほうに溜まっていってメモリーをい潰すという問題がある。 なかでもTumblrは画像などのコンテンツが多いため、ダッシュボードダイバーたちは無限Tumblrユーザースクリプトなどのユーザースクリプトをインストールして、読み終えたコンテンツを定期的にページ上から自動削除するといった対策を講じていた。 ところが最近のTumblrのダッシュボードでは、ポストが画面外に出るとその中の要素が一時的にページから削除され、画面内に表示されると要素が再度復元されるようになっている。どうやらこれによって無限スクロールによるメモリーの圧迫が抑えられているらしい。 関連するコードはhttps://secure.assets.tumblr.com/assets/scripts/dashboard.jsの/*! s

  • nginxにリバースプロキシ設定してapacheと連携させる・・・の性能測定 | DevelopersIO

    はじめに 前回、nginxにリパーズプロキシの設定をし、apacheと連携させrailsアプリを動かしましたが折角なので性能測定をし、それぞれ単独で動作させた場合と比較してみました。 以下、性能測定した組み合わせです。 nginx + unicorn apache + passenger nginx + apache + passenger(前回構築したもの) WEBRick(おまけ) 性能テストをした環境 環境は前回構築した環境と同じで、macのvirtual box上のubuntuで動作させています。 ubuntu 12.04 32bit メモリ1GB apache 2.2 nginx 1.6 ruby 2.00 rails 4.1.0 ※負荷ツールの実行はmacから実行させています。 それぞれの設定 nginx + unicorn gemファイルにunicornを追加してインストール

    nginxにリバースプロキシ設定してapacheと連携させる・・・の性能測定 | DevelopersIO
    ngyuki
    ngyuki 2014/06/14
    apache(Event MPM) + apache + passenger だったらどうなるのだろうか
  • サーバー送信イベントの使用 - Web API | MDN

    サーバー送信イベント (Server-Sent Events) を使用するウェブアプリケーションの開発は簡単です。サーバー上でフロントエンドへイベントを流すために必要になるコードはわずかですが、クライアント側のコードはウェブソケットで入ってくるイベントを扱う部分とほぼ同じ動作をします。これは単方向の接続ですので、クライアントからサーバーへイベントを送信することはできません。 サーバー送信イベント API は EventSource インターフェイスに含まれています。イベントを受け取るためにサーバへの接続を開始するには、新たな EventSource オブジェクトを作成し、イベントを生成するスクリプトの URI を指定します。例を挙げます。

    サーバー送信イベントの使用 - Web API | MDN
    ngyuki
    ngyuki 2014/06/14
    EventSource でストリーム処理っぽいことができる
  • Ubuntu の MySQL を標準以外のディレクトリで動かす - tmtms のメモ

    Ubuntu の MySQL の datadir は /var/lib/mysql です。これを別のディレクトリに変更して動かそうとするとエラーになります。 # mkdir /hoge # mysql_install_db --datadir=/hoge Installing MySQL system tables... 140614 8:57:23 [Warning] Can't create test file /hoge/hostname.lower-test 140614 8:57:23 [Warning] Can't create test file /hoge/hostname.lower-test Installation of system tables failed! Examine the logs in /hoge for more information. ...

    Ubuntu の MySQL を標準以外のディレクトリで動かす - tmtms のメモ
    ngyuki
    ngyuki 2014/06/14
    MySQL と AppArmor