タグ

2017年1月16日のブックマーク (6件)

  • 「クラッシュ・バンディクー」の3作目までをリマスターした「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」が発表

    「クラッシュ・バンディクー」の3作目までをリマスターした「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」が発表 編集部:YamaChan 北米時間2016年12月3日,アメリカ・カリフォルニア州のアナハイムで開催されているPlayStation Experience 2016にて,「クラッシュ・バンディクー」シリーズの3作目までをリマスターした「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」がアナウンスされ,2017年内にリリースされることが明らかになった。 リマスター版では,オリジナルのマップデザインやテクスチャーなどが,PlayStation 4向けに再構築されるほか,オートセーブシステムやタイムトライアルなど,いくつかの新要素も追加されるという。 「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」に関するポスト(PlayStatio

    「クラッシュ・バンディクー」の3作目までをリマスターした「Crash Bandicoot N. Sane Trilogy」が発表
    nhayato
    nhayato 2017/01/16
  • 遅延情報まで完璧! 流ちょうな英語のアナウンスをする車掌さんがすごい

    JR東日の上野東京ラインで流ちょうな英語のアナウンスをする車掌さんが発見されました。Twitterに動画が投稿されています。 車掌「Ladies and gentlemen」乗客「!」 投稿主は木宮(@Berries_shop)さん。「列車の遅れ情報まで英語でペラペラ」と紹介しているように、日語の車内アナウンスのあと、スムーズな英語が聞こえてきます。 発言内容はこちら。 Ladies and gentlemen, we are now approaching to Tokyo and the doors on the right side will open. Please make sure not forget any belongings. This is the Ueno-Tokyo Line train for Atami. The stop after Tokyo will

    遅延情報まで完璧! 流ちょうな英語のアナウンスをする車掌さんがすごい
    nhayato
    nhayato 2017/01/16
  • waf の導入 - Mackey's Lab

    大学の研究室で Espresso というシステムを開発している。これは基的に C++ で書かれているので最初(プログラム全体が小さいうち)は手作業で Makefile を書いていたのだが、さすがにそろそろ限界が近づいてきたのでビルドシステムを導入することを決意。 Linux 環境でプログラムをソースコードからインストールしたことがある人は分かるだろうが、Autotools や CMake、Ant などのことである。 今回はそのうち、Python ベースで記述された waf というビルドシステムをプロジェクトに導入したのでそのメモ。 waf - The meta build system - Google Project Hosting 今回は下記のブログを参考にした。 waf チュートリアル - 純粋関数型雑記帳 基的な waf のコンセプト、インストールの方法はこのブログがおそらく一

    waf の導入 - Mackey's Lab
    nhayato
    nhayato 2017/01/16
  • RIETI - 第7回「真の教育、研究水準の向上につながる大学改革とは」

    RIETI政策対談では、政策担当者とRIETIフェローが、日が取り組むべき重要政策についての現状の検証や今後の課題に対し、深く掘り下げた議論を展開していきます。 国立大学が法人化されてから4年が経過し、日の大学改革議論が盛んに行われている。RIETIでも政策シンポジウム「経済社会の将来展望を踏まえた大学のあり方」を2008年5月30日に開催し、国立大学のガバナンスの問題点や予算配分の考え方、また、国際競争時代に求められる今後の大学像について、さまざまな議論が行われた。第7回政策対談では、シンポジウムにも参加していただいた、藤城 眞 (財務省 主税局 税制第三課長/前財務省主計局主計官 (文部科学担当))と玉井克哉 (ファカルティフェロー/東京大学先端科学技術研究センター教授)の両氏に、シンポジウムでの議論を踏まえ、どういった大学改革が我が国の高等教育および研究水準の向上につながるのかに

    nhayato
    nhayato 2017/01/16
  • 東海道新幹線が「大雪」でも運休しない舞台裏

    東京や大阪が晴天にもかかわらず、「東海道新幹線は雪のため遅れが発生しています」とアナウンスされることがしばしばある。そういうときは、天下分け目の“あの場所”が雪に見舞われていることが多い。 世界一の定時運行性能を誇る東海道新幹線。その唯一の泣きどころが「雪」である。それまで秒単位の正確さで運行していても、雪が降ると途端に運行ダイヤが乱れ始める。東海道新幹線のルート上で特に雪が多いのが、滋賀県と岐阜県の県境に位置する米原・関ヶ原地区である。 関ヶ原一帯は世界有数の豪雪地帯 冬場になると、日海から敦賀湾へ流れ込んだ湿った空気が琵琶湖の北東部をかすめ、伊吹山地と鈴鹿山脈の間の谷筋を抜ける。その際、米原・関ヶ原地区に大雪を降らせる。 同地区の年間降雪日数は約40日、降雪量は150~200センチメートルにも及ぶ。ちなみに、この地区にそびえる伊吹山で1927年に記録した積雪量1182センチメートルは

    東海道新幹線が「大雪」でも運休しない舞台裏
    nhayato
    nhayato 2017/01/16
  • 総務省がAI開発ガイドライン作成へ、透明性や制御可能性など求める

    総務省が、人工知能AI)の開発ガイドラインの策定に乗り出した。自動運転、チャットボット、マッチングなど分野を問わない共通の開発原則として、透明性や制御可能性、プライバシー保護などを企業に求める。 同省は、論点を整理した文章を2016年末に公開した。2017年1月31日まで広く意見を募集する。同年6月末に案を取りまとめる考えだ。 AIの開発指針を巡っては、欧米を中心に議論が進んでいる(表)。総務省は広く国内企業や専門家の意見を集めたうえで、経済協力開発機構(OECD)などに先進国共通のAI開発ガイドライン案として提案することで、国際的な議論を主導したい考えだ。 総務省が示す開発原則は、透明性、制御可能性、セキュリティ確保、安全保護、プライバシー保護、倫理、利用者支援、アカウンタビリティの八つだ。 透明性の原則では、AIの挙動を後から検証できるよう、入出力データやログの保存など、技術の特性に

    総務省がAI開発ガイドライン作成へ、透明性や制御可能性など求める
    nhayato
    nhayato 2017/01/16