タグ

2018年1月15日のブックマーク (10件)

  • デリヘル嬢の「お店からの紹介文」を計量分析してガチで読む① - 26歳素人童貞のブログ

    こんばんは。素人童貞です。 お盆が終わり、夏が終わりへと向かっていますね。24歳素人童貞も、お盆は実家に帰って、静岡のM性感に行き、ドライオーガズムを楽しみました。ドライオーガズムはある種の〝死〟だと思うのですが、先祖様を迎えるというよりかは、自分があっちの世界に行ってしまったという感じですね。オーガズムへ向かう最中に、どっかで祖父や祖母にすれ違ってたかもしれません。 24歳素人童貞も若者なので夏はキャンプに海にと楽しみたいという願望がないわけではないのですが、何一つそんなことはなく、実際は家で一人、関東圏のデリヘル嬢のプロフィールの計量分析をしておりました。これが楽しいこと楽しいこと。規制の強化とネット社会の到来によりデリヘル全盛となった性風俗店、よく「店員とお客さんのコミュニケーションがなくなってしまった」なんて言われますが、そんなことは全くありません。店舗で顔を合わせなくなった分、ネ

    デリヘル嬢の「お店からの紹介文」を計量分析してガチで読む① - 26歳素人童貞のブログ
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る

    僕も住人たるIT業界 ossan.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 弱いSE、強いSEという視点で説明しておられる。 僕は経営と日社会という視点で見てみよう。 この業界にはもう10年近く住んでいる。21歳で学もなくブラブラしていた僕はオンラインゲームの世界にいりびたっていた。当時は今ほど常時オンラインでゲームすることは一般的ではなかった。今ほど便利でなかったため、必然的に多少のITスキルは身についた。例えばゲーム操作をしながらチャットする必要があるためPCでのタイピングは速くなったし、攻略法をネットで調べるという検索力なんかも身についていた。そのため僕は親にどやされてアルバイト生活から正社員になる時、IT業界を選んだ。 理系の学位などもない僕は、超文系のプログラマ見習いから始めることになった。いわゆる弱いSEである。入った会社はIT業界歴の長い人たちで独立

    IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • 『時計じかけのオレンジ』は何が凄いか

    機械じかけのオレンジって何が凄いの? https://anond.hatelabo.jp/20180113204136 ここで書くこと『時計じかけのオレンジ』は凄いけど、聖書を読まない日人にとってはピンとこないテーマを扱ってるので、「何が凄いの?」という疑問が生じるのももっともだ。という話を書く。 『時計じかけのオレンジ』のテーマは何か『時計じかけのオレンジ』のテーマは、キューブリック監督曰く、以下の通り。 作のテーマは、自由意志の問題と関係がある。もし善悪の選択ができなくなれば、私たちは人間性を失うのではないか?タイトルが示すように、時計じかけのオレンジになってしまうのではないか? それってどういうこと?この説明を読んだとき、多くの人はもっともらしい顔をして「ふんふんなるほどね」と思うのだけど、その実ぜんぜん分かっていない。何故かと言えば、説明中の「自由意志」という言葉の意味が分かっ

    『時計じかけのオレンジ』は何が凄いか
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • 日本史の幕末が分かりづらいのは「悪の江戸幕府を正義の薩長が倒した話」と考えてしまうから?

    白蔵 盈太/Nirone @「討ち入りたくない内蔵助」「あの日、松の廊下で」発売中 @Via_Nirone7 歴史もので幕末っていつも人気が高いけど、なんか分かりづらいんだよなーと昔から思っていて、その理由は「悪の江戸幕府を正義の薩長が倒した話」と捉えてしまうと全く意味不明になるからだと思う。私は少なくとも高校受験の時点ではこの画像のような誤ったストーリーで理解していました。 pic.twitter.com/wxl1pekhYL 2018-01-13 22:00:28 白蔵 盈太/Nirone @「討ち入りたくない内蔵助」「あの日、松の廊下で」発売中 @Via_Nirone7 吉田松陰が歴史教科書から外れるって少し前に話題になってたけど、私は正直それはアリだと思ってる。むしろなぜ下関戦争と薩英戦争をあっさり流すかなと。この二つの戦争で薩長が考えを変えなかったら明治維新も無く日は列強の植民

    日本史の幕末が分かりづらいのは「悪の江戸幕府を正義の薩長が倒した話」と考えてしまうから?
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • 平成30年度大学入試センター試験 地理歴史(地理B)第5問問4への見解/大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻

    ようこそ阪大外国語学部スウェーデン語専攻へ! スウェーデン語専攻は大阪外国語大学時代の1985年に創設され、スウェーデン語学、スウェーデン社会、スウェーデン史の授業科目を中心に開講している日の国立大学唯一の専攻です。 スウェーデン語はデンマーク語やノルウェー語、アイスランド語などともにノルド語(フィンランド語は別系統の言語)と呼ばれていますが、これらの言語は系統的に英語ドイツ語、オランダ語などとともにゲルマン語というグループを形成しています。スウェーデン語の構造はなかでも英語に近似しているので、英文法の得意な人は修得がはやいと言えるでしょう。スウェーデン語をしっかり会得すると隣国 のデンマーク語やノルウェー語も特に勉強しなくても、かなり理解できるという醍醐味があります。 スウェーデンの質を知るためにはまずはスウェーデン語の知識が不可欠です。スウェーデン語専攻でスウェーデン語を習得し、

    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • PFNのChainer対応の推論処理ボード、PFUが発売

    PFUは、産業向けエッジコンピューティング事業の幅を広げる(ニュースリリース)。その第1弾として、深層学習の推移処理を実行するPCI Expressボード「<AI400シリーズ>Deep Learningアクセラレータカード」を発売した。 これまで同社のエッジコンピューティング事業は、コントローラー(産業用PC/コンピューター)の開発・販売に集中していた。今後はコントローラーに加えて、ソフトウエアや周辺(拡張用)ハードウエアの開発・提供も積極的に行い、システム全体に事業領域を広げる。なお、オンプレミスのサーバーやPCへは今回は進出しないという。「ハードウエアとしてはオンプレミスのコンピューターも、エッジコンピューティングのコントローラーもほぼ同じだが、まずは、エッジ・コンピューティング・システム全体に事業を広げることに力を入れる」(同社)。 エッジコンピューティング事業の幅を広げる。従来は

    PFNのChainer対応の推論処理ボード、PFUが発売
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
    よく混乱するんよね
  • ファンの皆様へ - 運河

    突然のお知らせになってごめんなさい。 僕、ウイウは 2018年2月9日 を最終出社として、クックパッド株式会社を退職します。 これから何をやるのかは具体的にはまだ決まってません。 皆さん気付いてないと思うんですが、人間は案外と普通に死ぬし人生は短い、というのに最近気づきました。なので、僕は今25才なんですが、残りの人生は滅茶苦茶にやろう、と思ってます。 2018年1月15日 @uiureo P.S. 飲みに行くぞ

    ファンの皆様へ - 運河
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
    飲みに行くしか
  • 生き残った社員は「7%」。老舗がベンチャー企業に化けた日

    だれもが知っている有名企業から、急成長中のスタートアップ、またはファッションや自動車の高級ブランドまで、新しいアイディアを実現させるために訪ねる「秘密企業」が東京湾岸にある。

    生き残った社員は「7%」。老舗がベンチャー企業に化けた日
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • 人に聞くことと検索すること - 西尾泰和のScrapbox

    「質問する側が10の時間コストを払って、回答する側が10の時間コストを払って、質問する側の知識が1増える」が「聞く」ということだとする

    人に聞くことと検索すること - 西尾泰和のScrapbox
    nhayato
    nhayato 2018/01/15
  • 【検証】明星「中華三昧 酸辣湯麺」に大感動 → 監修の『赤坂 榮林』に行ってみたらこうだった

    あなたのこれまでの人生で「最も美味しかったインスタントラーメン」は何だろうか? 即答できる人は少ないかもしれないが、記者は迷いなく「中華三昧の酸辣湯麺!」……と答える。詳しくは以前の記事をご覧いただきたいが、つい最近知った明星中華三昧「酸辣湯麺(スーラータンメン)」が馬鹿みたいにウマいのだ。 この「中華三昧 酸辣湯麺」は『赤坂 榮林(えいりん)』が監修しており、中華三昧にハマって以来「インスタントでこんなにウマいなんて店はどんだけウマいんだよ?」と思わずにはいられなかった。これは一度行くっきゃあるまい……! ・ウマすぎる中華三昧 まずはしつこいようだが、中華三昧「酸辣湯麺」のウマさについて改めてお伝えしておきたい。2010年から販売されている明星中華三昧「酸辣湯麺」。スーパーだと120円くらいで購入できるインスタントラーメンだ。 とにかく「美味」としか言いようがないその味は、香り・旨味・

    【検証】明星「中華三昧 酸辣湯麺」に大感動 → 監修の『赤坂 榮林』に行ってみたらこうだった
    nhayato
    nhayato 2018/01/15