タグ

2010年4月18日のブックマーク (3件)

  • MySQLクイック・リファレンス

    この文書は、osCommerceで使用しているデータベースMySQLの基的な使い方について解説しています。おもにデータベースの管理者よりも、ユーザに向けて書かれています。 はじめに ここでは、MySQLサーバは起動しているものとして説明します。 MySQLの文字について MySQLでは、データベース名やテーブル名の大文字と小文字を区別しています。それ以外は区別しません。 MySQLのフィールド名やテーブル名に使える文字は、英数字と_(アンダーバー)、$、サーバのキャラクタセットにある文字です。 知っておきたいコマンド mysqladmin(データベースの作成・削除や、MySQLサーバの情報を得る) mysqlshow(データベース、テーブルの情報を表示する) mysqlMySQLクライアントの起動) mysqldump(データベース、テーブルをダンプする) myisamchk(テーブル

  • MySQL初心者入門講座

    格的なプログラミングを学びたい場合は Java初心者入門講座 を次のステップとしてご活用ください。 ・Web系のプログラミングを学びたい場合は PHP初心者入門講座 を次のステップとしてご活用ください。 MySQLのデータベースを操作するには、いろんな方法(管理ツール)があります。 操作とは、データベース、テーブル、クエリなどへ対する参照・作成・追加・修正・削除などのことです。 これまでにも当入門講座では、 コマンドプロンプトやAccessを使った方法を紹介してきましたが、 もう一度まとめてみます。 MySQLをパソコンにインストールすると、 Windows付属のコマンドプロンプトから、コマンドラインで操作できるようになります。 これは講座の手順で、MySQLのbinフォルダに環境変数のPATHを通したため、 MySQL関係のプログラムがすぐに実行できるからです。 でもコマンドプロンプ

    MySQL初心者入門講座
  • Firefox でマルチメディアコンテンツを扱う - MDC

    Firefox 3.5 では HTML 5 で新たに定義された audio 要素および video 要素への対応が行われました。これにより、 HTML 文書に簡単にマルチメディアコンテンツを埋め込むことが可能になります。現在、 Ogg 形式と WAV 形式のコンテンツしかサポートされていませんが、将来的には数多くの形式に対して対応が進む見込みです。 コンテンツの埋め込み コンテンツを HTML 文書に埋め込むのは非常に簡単です: <video src="http://v2v.cc/~j/theora_testsuite/320x240.ogg" autoplay> Your browser does not support the <code>video</code> element. </video> 例えば、上記の例では Theora プロジェクトの web サイトにあるサンプルビデ