タグ

ブックマーク / hikone.info (1)

  • Firefoxのページ閲覧履歴をCSVに書き出す – びわ湖のほとりの人

    Firefoxのブックマークをファイルにエクスポートする機能は標準で付いていますが、ページの閲覧履歴は表示できても、書き出すことができません。 履歴を消したくても、残したいという人はあんまりいないのではないかと思いますが、そんな人が他にもいるかもしれないので、閲覧履歴をCSVファイルに書き出すメモ。 環境はMacです。Windowsでも同様の手順で書き出し可能ではないかと思います。 ステップ 1.閲覧履歴が保存されているFirefoxのデータベースファイル(places.sqlite)をコピー 2.Firefoxに「SQLite Manager」アドオンをインストール 3.SQLite Mangerを使って必要なデータを読み出し、CSVファイルとして保存 1.閲覧履歴が保存されているFirefoxのデータベースファイル(places.sqlite)をコピー 「Finder」のツールバーから

  • 1