タグ

HONZに関するni66lingのブックマーク (2)

  • なぜ面白い、なぜハマる? 『遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継』 - HONZ

    著者の遠藤雅伸氏はゲームクリエイター。代表作には「ゼビウス」「ドルアーガの塔」「ファミリーサーキット」など、ファミコン世代の我々が幼少の砌(みぎり)お世話になった往年の名作が、ズラリと顔を揃える。 その遠藤氏、最近ではモバイルゲームも手がけている。東京大学大学院や宮城大学ではゲームデザインについての講義を担当し、書は好評を博したその集中講義録。演習を交えたゲームデザインの講義はエンターテインメント性も高い。ゲームのみならず、コンテンツ制作全般に通じる「気づき」が得られる、読んで楽しい講義だ。 ゲームデザインでは、プレイヤーに楽しんでもらう上でレベルデザインが重要になってくる。あまりに易しいものはすぐにクリアされ飽きられてしまうし、難し過ぎては敷居も高く愛想尽かされてしまう。名ゲームたりうるか、クソゲーで終わるか、絶妙のバランス感覚が要求され、その匙加減は実に紙一重だ。 ロールプレイング

    なぜ面白い、なぜハマる? 『遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継』 - HONZ
  • HONZ

    「宿帳」である。旅館やホテルでの宿泊では記入が義務づけられているとはいえ、最近はネットで予約しがちなので、印刷されたものにサインする…more

    HONZ
  • 1