タグ

NLPとシソーラスに関するni66lingのブックマーク (2)

  • 上位下位関係抽出ツール Version1.0: Hyponymy extraction tool

    上位下位関係抽出ツール Version1.0 : Hyponymy extraction tool 目次 上位下位関係抽出ツールとは 新着情報 注意事項 ダウンロード 動作環境 実行 機械学習用モデルファイル 実行結果 オプション引数 ディレクトリ構成 実行コマンド入力例 抽出上位下位関係数 参考文献 Copyright 上位下位関係抽出ツールとは 上位下位関係抽出ツールは,Wikipediaダンプデータ(XMLファイル)から機械学習を使って上位下位関係となる用語ペアを数百万対のオーダーで抽出できるツールです. 上位下位関係とは,"XはYの一種(一つ)である"と言えるXとYの関係を言います. Xのことを下位語,Yのことを上位語と呼びます. 別の言い方をしますと,上位下位関係は「上位概念ー下位概念」または「概念ーインスタンス(具体例)」の関係を持つ語の対となります. 抽出できる上位下位関係の

  • 日本語 WordNet (wn-ja)

    語 WordNet リリース * 画像 * ダウンロード * 今後の予定 * 参考文献 * リンク * English プロジェクトでは、 Princeton WordNet や Global WordNet Gridに 着想をえて、日語のワードネットを構築し、オープンで公開します。 独立行政法人情報通信研究機構(NICT)では、自然言語処理研究をサポー ト する一環として、2006年に日語ワードネットの開発を開始しました。最初の 版、version 0.9は、2009年2月にリリースされました。このversion 0.9は、 Princeton WordNetのsynsetに対応して日語をつけています。もちろん、 Princeton WordNetにはない日語synsetを付与する必要があり、また、 Princeton WordNetにみられるsynsetの階層構造に、

  • 1