前の記事の続き。 近いうちにインストールし直すかもしれないので、先にメモしておく。 内蔵HDDのNTFSの取り扱いについては、GNOMEの自動マウントで読み書き問題なく出来ているのだが、のマウントポイントがよく分からない所(/mnt以下でない)にあるのと、NASなんかはどうせいつも使うので全部まとめてオートマウントする。 普通fstabに記述すれば良いのだが、どうやらubuntu10.04からそれだとうまくいかなくなったらしい。 Ubuntu 10.04 でネットワークドライブの起動時自動マウント フォーラム(英語) ↑を参考。 ネットワークが立ち上がる前にfstabの内容が実行されて、ネットワークドライブのマウントが失敗するとのこと。 「/etc/network/if-up.d」にスクリプトを書いて置くとうまくいくらしい(スクリプトファイルの名前は何でも良い) ネットワークが有効になった