タグ

pythonとnoteに関するni66lingのブックマーク (1)

  • WordNet を使ってPythonで類義語を調べる|npaka

    「WordNet」の使い方を軽くまとめました。 ・macOS 10.15.7 ・Python 3.6 1. WordNet「WordNet」は意味に基いて作成された巨大な概念辞書です。 「類義語」「上位概念」「下位概念」などがまとめられているDBになります。 ・類義語 : 意味が似ている語。 【例】の類義語 → ねんねこ, にゃんにゃん, , キャット, ネコ ・上位概念・下位概念 : 下位概念は上位概念の概念関係を承継。 【例】の上位概念 → 動物 動物の下位概念 → 犬, , 猿 2. WordNetDB定義主なDB定義は、次のとおりです。 ◎ word 単語のテーブルです。 ・wordid : 単語ID ・lang : 言語 (jpn, eng) ・lemma : レンマ ・pron : -◎ synset 概念のテーブルです。 ・synset : 概念ID ・pos :

    WordNet を使ってPythonで類義語を調べる|npaka
  • 1