タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (19)

  • ルーターを新調したら回線速度が三倍になった - 最終防衛ライン3

    Wi-Fiルーターおすすめ by · GitHub で紹介されていた、Buffalo の ”ルーター担当が「あのモンスター」と呼ぶ、コスパルーター2021” を購入しました。ルーターを新調したら、回線速度が 200 Mbps から 600 Mbps と三倍になりました。 性能には満足しているのですが、解せなかったのは体の色は黒なのに、付属しているドダイがシャンパンゴールドだったこと。体の別カラーとしてシャンパンゴールドがあるので、そちらのドダイを入れ間違えたのかな?と思ったのですが、Amazon などの製品写真を見るに、体が黒ならドダイはシャンパンゴールド、逆に体がシャンパンゴールドならドダイは黒になっているみたい。謎の色アクセントです。 バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi 6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps 日

    ルーターを新調したら回線速度が三倍になった - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2021/12/07
  • 商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン3

    質の悪いニュースを配信する商業ニュースサイトを上げて叩いてみる。 参考過去ログ きちんとリンクも貼れないニュースサイトは滅びろ! 引用もリンクもまともにできないネットのニュースは爆発すればいいと思います J-CASTさんの記事が何の断りも無く差し替えられている件 ゆゆしき問題は裏も取らずに記事にする Techinsight Japan の編集部である真紀和泉の姿勢である 「最近のゲーマーは最後までクリアーできない!」の記事が酷すぎる件 商業ニュースサイトと個人ニュースサイトの違いはなくなってきている? 「商業ニュースサイト」と「個人のニュースブログ」の差って、今や公式リリースが来るかどうか程度の違いでは?(仮説) で語られるように、現在では個人ニュースサイト(ブログ)と商業ニュースサイトの差は殆ど無い。個人サイトの方が突っ込んだ内容が書かれることもしばしば。だが、やはりソースの信頼性と言う

    商業ニュースサイトでチラシの裏を配信しないでください - 最終防衛ライン3
  • 家庭用据え置き型ゲーム機の流れをテキストで長々と - 最終防衛ライン3

    0. 参考リンク 以下の参考リンクなどを元に独自にまとめた。 ゲーム機 - Wikipedia CLASSIC VIDEOGAME STATION ODYSSEY The Ultimate List of JapaneseHomeVideogameSystems ver.7.73 from C.V.S.ODYSSEY 2001 究極年表追加予定ゲーム機 シューティングゲーム歴史(第一章) 【ファミコンはこうして生まれた】 目次 - デジタル家電 - Tech-On! ゲーム機のコントローラの進化を一目で見渡す : Gizmodo Japan ゲームコントローラーの歴史[ツリー構造] 1. アメリカから始まった家庭用ゲーム機の誕生と普及 世界初の家庭用テレビゲームは1972年にアメリカで発売されたオデッセイ*1。アタリがオデッセイのテーブルテニスを真似て作ったのがアーケードゲームであるポン

    家庭用据え置き型ゲーム機の流れをテキストで長々と - 最終防衛ライン3
  • クソゲーはコミュニケーションゲームだ - 最終防衛ライン3

    楽しむためにゲーム買ったんだから、クソだクソだとネガティブに批判する前に楽しんでみようぜ! ディスク割って何が楽しいのかね クソゲーを買わないために僕らが、あなた達がすべきこと。できること。 - 世界の果ての崖っぷちで ディスク割るのも趣味は悪いが楽しみの一つと言えなくもない。個人的にはもったいないと思うし、バカじゃないのと思うけど。ディスク割ったで思い出されるのは重装機兵ヴァルケンなんだけど、コレに関してゲームの出来が酷すぎるので分からんでもない。最近だとラスト・レムナントだろうか。 参考リンク X-nauts版 重装機兵ヴァルケンを徹底的に叩く! 痛いニュース(ノ∀`):スカイガールズで有名な島田フミカネ氏が「エースコンバット6」のディスクを割る→ブログが大炎上 はちま起稿 - スクエニのRPG『ラスト レムナント』のディスクをバキバキに割る者が現れる クソゲーの楽しみ方 クソゲーを買

    クソゲーはコミュニケーションゲームだ - 最終防衛ライン3
  • 我輩は「我輩はゲームである。其ノ壱」を購入したのである。全部はまだ読んでいないが魅力を語りたい。 - 最終防衛ライン3

    我輩はゲームである。〈其ノ1〉 (Vジャンプブックス) 作者: えのきどいちろう,しりあがり寿出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/12メディア: 単行購入: 4人 クリック: 27回この商品を含むブログ (15件) を見るVジャンプに連載されている、えのきどいちろう著、挿絵しりあがり寿のゲームコラムがようやく単行化された。1994年から連載され、15年目にしてやっとである。書のおまけである対談でによると、お二人の持つ連載の中でもっとも長く続いているそうだ。また、Vジャンプの連載で一番長く続いているのではないだろうか。タイトルから連載されるとおり、文士風にゲームについて語っていくコラムで、連載当初は「我輩は○○である。」*1という文頭で始まっていた。 VジャンプはFF5の情報が詳しく載っていたから、創刊号の頃から買っていたが、其の頃は文字だらけの「我輩はゲームである。」なんて

    我輩は「我輩はゲームである。其ノ壱」を購入したのである。全部はまだ読んでいないが魅力を語りたい。 - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2008/12/20
    買ってみよう
  • 第1回 旧スクウェアゲーム音楽を語る ロマンシング サ・ガ - 最終防衛ライン3

    はじめに SFCの頃を語るなら先ずは植松さんのFF4を語るべきでしょうが、第1回は一番裏話を知っているのでロマサガで行ってみます。 ロマンシング サ・ガ オリジナル・サウンド・ヴァージョン アーティスト: ゲーム・ミュージック,伊藤賢治出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2004/10/01メディア: CD購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (13件) を見る ゲームソフトは1992年1月28日発売で9500円。やはりSFCのソフトは高いがまだ一万円超えしていない。ロマサガシリーズの第一弾。サントラは1992年2月21日にNTT出版より発売。 ゲームとしては初のフリーシナリオでかなりの自由度を誇る。サガシリーズから受け継がれるレベル制ではないバトルシステムも独特である。ゲーム中で語りきれない裏設定が数多く、ロマンシングサ・ガ大辞典としてまとめられている。バグが多いこと

    第1回 旧スクウェアゲーム音楽を語る ロマンシング サ・ガ - 最終防衛ライン3
  • 今とか昔と関係なく、「面白いゲーム」と「つまらないゲーム」があるだけだ - 最終防衛ライン3

    「昔のゲームは良かった」と「昔のゲームは良い」の、悲しい断絶 - 世界の果ての崖っぷちで FC世代にしてみると、クロノクロスとかバイオ2とか上げてるゲームが微妙に古いのか新しいのか良く分からないと思いつつ、バイオ2が99年でクロノクロスが98年となるともう10年前。10年一昔という言葉もあるし、ハードも二世代も違えば確かに昔かもしれない。実際、PS3やPSPでゲームアーカイブスとしてPSのソフトがDL発売されていおり、最近では比較的大きな中古店に行かないとPSのソフト売ってないのでレトロ扱いなのかしら。 「昔だからできた」理由 「昔だからできた」には色々な理由があるんですよね。「昔のゲームは良かった」と「昔のゲームは良い」の、悲しい断絶 でも挙げられている精神的成長と品質の向上。その他あるのが環境の変化。 精神的成長は要するに飽きたってことですよ。ゲームとかその他色々経験してきたので、同じ

    今とか昔と関係なく、「面白いゲーム」と「つまらないゲーム」があるだけだ - 最終防衛ライン3
  • レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ - 最終防衛ライン3

    痛いニュース(ノ∀`):箱○テイルズ、レベルアップやゲーム内のお金をDLCで販売 レベルやお金を売るってことは製作サイドが「戦闘は作業です。面白くありません」って言ってるみたいに思えるよ。テイルズ・シリーズって戦闘のギミックがゲームの売りじゃないのか?というか、RPGってフィールド探索してレベル上げて、ダンジョンに突入するのが面白いんじゃないのか。 ゲーム内レベルやお金をDLCとして購入することへ反応 - 北の大地から送る物欲日記 レベルを売ることへの拒否反応ってのは、「レベルをお金で買って何が楽しいの?」ってことなんだと思う。攻略や攻略サイトにも通じるのだけど、攻略情報を見ながらプレイするのって当に単純作業。というか、ゲームは元々単純作業の繰り返し。単純作業の繰り返しを如何に楽しくするのかが重要で、その要素がRPGならば戦闘システムやレベルであり、タンジョンの複雑さや宝箱であり、お使

    レベル上げ時間が金で買えるなら、ストーリースキップをフルでつけてくれ - 最終防衛ライン3
  • 「最近のゲーマーは最後までクリアーできない!」の記事が酷すぎる件 - 最終防衛ライン3

    livedoor ニュース - 【トレビアンGAME】最近のゲーマーは最後までクリアーできない! 途中で挫折した理由は!? 痛いニュース(ノ∀`):「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 最近のゲーマーは最後までクリアーできない!の根拠が周りの人に聞いてみたの時点でダメ記事。つーか、そいつらゲーマーなのか?サンプル少なすぎで井の中の蛙記事を配信するな。チラシの裏にでも書いてろ。元々根拠が薄いので、不倒城: 「昔のゲーム」「最近のゲーム」に関する妄想がひどすぐる件 で語られるように酷い妄想記事である。 大体、実写さながら=一年遊べるんじゃなかろうかと考える意味が分からない。時間じゃなくて、質的面白そうだと感じるのではないかね。 確かに最近のゲームはグラフィックの向上やシステムの複雑化が進みすぎてライトユーザーのみならずゲーマーまでも投げ出

    「最近のゲーマーは最後までクリアーできない!」の記事が酷すぎる件 - 最終防衛ライン3
  • 「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン3

    最近のゲームって面白いと思う?:VIPPERな俺 今のゲームよりも昔のゲームが面白いと感じる理由の多くは「思い出補正」。思い出には敵わない。さらに、「思い出補正」のかかったゲームソフト+ハードを直ぐにプレイできない状態はまさに無敵。死んでしまった惣一郎さんには敵わないのですよ。 「思い出補正」の場合は、実際にプレしてみるとどれだけ記憶がいい加減か分かります。例えば、RPGならアイテムを自動で整理できないなど微妙なUIの不便さにイライラすることでしょう。アクションなどは当時どうしてあれほど熱中できたのか疑問に思うでしょう。 「思い出補正」が少なく、現在でも良作のゲームもあります。しかし、それは経験により自分の感動できる閾値が上がってしまっているから。良く言えば垢抜けた、悪く言えばすれたから。昔の方が現在よりも経験が少ないことは明白。どんなにジェットコースター好きでもたくさんのジェットコースタ

    「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2008/03/26
    うむうむ
  • 何でもかんでも人のせいにしてはいけません - 最終防衛ライン3

    ゲーセン不調はWiiのせい関連リンク ゲームセンター大量閉鎖へ…少子化で家族客が激減 ゲームセンターが次々と閉鎖する裏にWiiの躍進 ゲームセンター苦戦、バンダイナムコが2割閉鎖 「ゲーセン復活の兆し」 これは当なのかウソなのか asahi.com:ゲーセンに逆風 大手、店舗閉鎖相次ぐ - 暮らし 不調の原因を外に求めるなよな 「Wiiの躍進の影にゲームセンター不調」なんて記事を2月頃からちょくちょく見る。ゲームセンターの収益が減り、店舗も閉鎖されているのは確かだが、そこにWiiとの相関があるのか大いに疑問である。確固たるデータが無い中で各社の広報が業績不振の理由にWiiを挙げたようにしか聞こえない。ゲームセンターの客層に関するデータが無いし、その客層の消費傾向も分からないので印象論に過ぎ無い。郊外にあるゲームセンターはファミリー向けに作られ、都市部はオタクあるいは女性向けのプリクラだけ

    何でもかんでも人のせいにしてはいけません - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2008/03/18
  • ゲームの難しさ - 最終防衛ライン2

    この項でのゲームとは主にテレビゲームのことである。 ゲームは難しすぎると楽しくない。かと言って簡単すぎてもつまらない。ゲームの楽しさと難易度には密接な関係がある。 ゲームの敷居 ゲームの難しさとは何だろう。一口にゲームの難しさといってもさまざまな要素があるだろう。恐らくゲームの種類によって難しさの要素のバランスが異なってくるに違いない。人によって得意なジャンル、不得意なジャンルがあるだろう。また、初心者でもプレイし易いゲームとそうでないゲームもある。初心者でもプレイし易いゲームとは敷居の低いゲームだ。敷居の低いゲームは簡単なゲームが多い印象だ。ゲームの敷居とゲームの難しさは密接に関係しているようだ。 RPGは誰でもクリアできるゲームと言われるように時間さえあればクリアできるように作られている。ただし、RPGをやったことの無い人にはやや敷居が高い。それは、ゲームのやり方と進め方が分からないか

    ゲームの難しさ - 最終防衛ライン2
  • ゲームハード間紛争を考えてみた - 最終防衛ライン3

    ゲームハード間紛争を寓話風に 注1:主観なので史実としては正しくない点を含む かつてもゲームのハードは三つ巴だった。「ファミコン→スーファミ」「PCエンジン」「メガドライブ」で任天堂とNECとセガが争っていた。しかし、この争いが行われていた頃の世界は狭かった。インターネットなんて無かった。抗争が表面に出ても、PS3版塊魂発売中止の話から、ハード間紛争の話を懐古してみる。 で語られるように小中学生のグループ間の抗争ゴッコ止まりだ。 ゲーム業界自体もそんなに大きくなかった。大人でゲームやってる人なんて物好きな人達だけだった。確かに、異なるゲームハード同士は互いに敵だった。しかし対して大きな争いにはなりえなかった。 PSとサターンとN64は、次世代ゲーム業界の派遣を握る争いだった。しかし、それでもユーザー間の争いは高校生や大学生のグループ間抗争どまりで小さなものだった。彼らは互いに敵同士だったか

    ゲームハード間紛争を考えてみた - 最終防衛ライン3
  • 与えられることに慣れすぎたゲーマー - 最終防衛ライン3

    これ、ゲーマーじゃなくてもユーザーでも良いのだけど。 Little Big Planetでピタゴラスイッチやりたいな 痛いニュース(ノ∀`):PS3の新感覚ゲーム「Little Big Planet」 米ニンテンドーのトップが賞賛 ようやく、PS3の機能を活かし、個人的に欲しいと思うゲームMGS4以外にも登場しましたわ。これで、ピタゴラスイッチとか作りまくれば面白そう。さらに、他人が作ったコースをオンラインで共有できるのは良い。この手のゲームの限界は、自分の限界だったが、オンラインならば、自分がダメでも大丈夫。恐らく、ガイジンがとんでもないコースを作ってくれそうだ。そしてオンラインにより他人の発想を容易に取り込めるのも良いことだ。個人的には、遊び場だけ提供して後はほったらかしなニコニコ的発想が好きである。 ただ、痛いニュースの反応を見ると、GK、妊娠は置いといて、自分が思っていた以上に批

    与えられることに慣れすぎたゲーマー - 最終防衛ライン3
  • RPGの大戦略 「勝つ戦略」か「負けない戦略」か - 最終防衛ライン3

    ゲームというか、主にRPGの話。爽快なゲームは「勝つ戦略」なゲームであるが、名作と謳われ、やり込み可能なゲームは「負けない戦略」が多いと思う。 戦術と戦略の違いは各自辞書(ディクショナリー)を引きたまえ!(by 趙公明) 戦略を選択すれば自ずと戦術も決まってくるものである。RPGにおいて、自身がどのような戦略を敷いているかを端的に問いただした質問は 武器と防具どちらを先に買いますか? であろう。武器を買う=勝つ戦略、防具を買う=負けない戦略を選択したことになる。武器を買う派が若い人に多いのも、これが若さか。 武器を買う派は、勝つ戦略を敷き、戦術も勝つ戦術を展開する。例えば先手必勝、攻撃こそ最大の防御、あるいはごり押しで乗り切るだろう。逆に防具を買う派は、「敵の攻撃を無力化できれば、最低限の戦力で必ず勝てる」というイージス理論に基づいている。 武器・防具に限らずスキルや魔法の取得なども、それ

    RPGの大戦略 「勝つ戦略」か「負けない戦略」か - 最終防衛ライン3
  • 文化、文化って文化だからゲームやってんのかよ! - 最終防衛ライン3

    知はうごく:コンテンツ力(7−3)日の戦略 はてブのコメント ゲームなんて文化じゃない:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) はてブのコメント 痛いニュース(ノ∀`):「ゲームは時間を奪う。ゲームで感動は難しい。ゲームなんて文化じゃない」… 内閣知財戦略部コンテンツ専門委員会 はてブのコメント 内閣の人「ゲームで感動は難しい。ゲームなんて文化じゃない」 文化文化うるせーよ ブンカ文化ウルセーよ。何そんなに、ブンカに拘ってるんだよ。文化だからゲームやってるのかよ。文化ってのは人間の行動様式だから、ゲームが文化なのは確かだよ。でも、文化文化騒ぐって事はゲームがゲージュツとかシューキョーとかインテリ文化、高尚な文化と同列に置きたいってことなんだろ?何ゲームに高尚なこと求めてるんだよ。お前らはゲームが高尚だからやってるのか?まぁそうならば、それはもう厳かに、そしてタイ

    文化、文化って文化だからゲームやってんのかよ! - 最終防衛ライン3
  • 昔のチャレンジ精神あふれるスクウェアはどこに行っちまったんだ! - 最終防衛ライン3

    FF1・2リメイクキタコレwwwwwwwwwwww もういい!もうFFのリメイクはたくさんだ。一体いつからだ。いつからそうなちっまったんだスクウェアよ。言ってみろ。昔はそうじゃなかったはずだ。昔のスクウェアは輝いてた。 DQに対抗しこれで最後だと思ったFF1がヒットし、2でRPGとしては異色のシステムで話題を呼び、3はいまだ名作と謳われた。常にファイナル=最後と覚悟を決め挑戦し続けていたじゃないか。 スーファミの頃は、バンバンRPGの傑作を出していたじゃないか。FF5は未だにやりこみがなされ、ロマサガシリーズを未だにやっているゲーマーもいる。ライブ・ア・ライブやバハムートラグーンは一部のマニアに語り継がれ、リメイクを切望されているよ。まさに、「スクウェアのスーファミソフトは神ゲーがめじろおし」さ。 プレステではFF7で業界に激震を走らせたじゃないか。3Dポリゴンゲームの前線を担ったじゃない

    昔のチャレンジ精神あふれるスクウェアはどこに行っちまったんだ! - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2007/04/10
    同意なのだが、ルドラの秘宝はどこいった?
  • ゲームは時間の無駄ですよ? - 最終防衛ライン3

    はてブにて、onkさんのコメントが僕の琴線に触れたので。昨日の「僕たちゲーマーはいつから自ら工夫することを忘れてしまったのだろうか」の補足というか、追記というか。 思い出は美化される AYS: - ファミコンを知らない子供たち/ドット絵・イズ・デッド? ファミコンを知らない子供達の意見にも一理ある。ファミコンは理不尽すぎですから。ゆとりの弊害と切って捨てるのは思考停止だと思います。 また、ファミコンミニは懐古者のための商売。だから、余計な新機能をつけるよりも再現性のほうが重要。ファミコンを知らない世代向けに作るなら、FF3ぐらいの一層ぷりが必要なんじゃないでしょうか。 思い出は美化されるものです。今ファミコンのゲームをやっても、それは懐かしいから面白いのである。もっと面白いゲームはたくさんあります。 無駄だから楽しい onkさんのコメントを引用させていただくと、「時間の無駄と思ってしまうこ

    ゲームは時間の無駄ですよ? - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/22
    共感できる
  • あなたの中での至高ゲーム3本 - 最終防衛ライン3

    ニュー速ΩVIPナビ:そろそろゲーム史上最高のゲームきめるか それぞれ、自分の中で最高の一を語っている時点で決まらんよ。 ちなみに、私の中で入れ込んだハードの中からそれぞれ3選べといわれれば GB Sa・Ga2 秘宝伝説 ゼルダの伝説 夢をみる島 テトリス SFC F-ZERO 聖剣伝説2 クロノトリガー PS 俺の屍を越えてゆけ メタルギアソリッド ゼノギアス PS2 メタルギアソリッド3 ドラゴンクエスト8 FF10 であろうか。 そして、全ハードから選ぶなら 聖剣伝説2 メタルギアソリッド3 テトリス こらだけあれば十分です。 あなたの至高の3は何ですか?

    あなたの中での至高ゲーム3本 - 最終防衛ライン3
    nibo-c
    nibo-c 2007/02/08
    タクティクスオウガとicoは間違いない
  • 1