ドットインストール代表のライフハックブログ
+1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1
いつもJINS MEMEをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、JINS MEMEで得た知見を活かし、新たな分野への挑戦とメガネの可能性を広げる製品の実用化に注力するため、JINS MEMEの一般向け販売を終了させていただくこととなりました。一般向け販売終了に伴い、JINS MEMEアプリについても変更させていただきます。 詳細は以下をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。 2024年3月27日をもってJINS MEMEの一般向け販売を終了いたします 2015年11月の初号機発売以降、多くのお客様にご愛顧いただきましたJINS MEMEは2024年3月27日をもってJINS店舗、JINSオンラインショップ、Amazonストアでの一般向け販売を終了し、事業者向け販売のみに限定することになりました。 一般向け販売終了後もJINS MEMEアプリは2025年8月末までサポー
iPhoneとAndroidではiPhoneのほうが良くできているが、iOSのフラットデザインとAndroidのマテリアルデザインでは後者の設計が優れている。マテリアルデザインは、デザインとエンジニアリングが高いレベルで融合していて、ロジカルで非常に美しい。 以下、自分の理解をまとめたメモ。 紙とインク マテリアルデザインは「ペーパー」と「インク」のメタファーでできている。 ペーパーの特徴 バーやボタンといった画面上のUIコンポーネントは、バーチャルな紙でできたカードと考える。また、このペーパーは1dpの厚さを持っている。 ペーパーは純白の矩形、あるいはシンプルな円形である。三角や星型といった複雑な形はとらない。そのような複雑な形状や模様はインクが担当する。 現実とことなり、このペーパーは自由に伸縮することができる。 マテリアルデザインにおけるレイアウトは、複数のペーパーを並べたり、重ねた
女子高生「80%がiPhone(Android恥ずかしい疑惑も)、Facebookではなくインスタ」原宿の女子高生100人に聞いてわかったスマホとアプリ3つの真実 今回は「女子高生のスマホ・アプリ事情」について研究すべく、「原宿の女子高生100人」にアンケート調査をしました。※女子高生全体を正確に調査したものではないため、あくまで参考までにご覧ください。 調査内容: 1:iPhoneとAndroid、どっち使ってる? 2:一番つかっている動画アプリはどれ? 3:よくつかうソーシャルメディアの順番は? 真実1:女子高生の80%はiPhoneを使っている。 まず「iPhoneとAndroidどっち使ってますか?」という質問。どんな結果になったかというと「iPhone82人:Android18人」になりました。 一応「周りにAndroidを使っている子はいますか?」とも聞いてみたのですが、「周り
UIデザイン時の「ユーザーの使いづらい」には2パターンある。350万ダウンロードの家計簿アプリ「Zaim」が教える、UI改善の失敗談。 今回は350万ダウンロード突破、家計簿アプリの「Zaim」さんにお話を伺いました。ユーザーが伸びたタイミングや、UI改善の失敗談など。 ※株式会社Zaim 代表取締役 閑歳 孝子さん。 「Zaim」の近況について 「Zaim」のユーザー数は今どのぐらいですか? 閑歳: 2011年7月にリリースして、350万ダウンロードを超えています。OSで言うとiOSの方が多いですが、最近はAndroidも伸びています。今も広告費は使っていません。 今までに、ユーザーが大きく伸びたタイミングはありますか? 閑歳: 去年はダウンロード数がグッと伸びた印象があります。2013年の終わり頃から、スマホをみんなが本当につかうようになって、すごく高齢者と若年層が増えました。 データ
Googleが開発しているスマートウォッチ用OSの「Android Wear」が大きくアップデートされることがGoogle Blogから公表されました。 Official Google Blog: Android Wear: wear what you want, get what you need http://googleblog.blogspot.jp/2015/04/android-wear-wear-what-you-want-get.html Android Wear update closes functionality gap with the Apple Watch | Ars Technica http://arstechnica.com/gadgets/2015/04/android-wear-update-closes-functionality-gap-with-
Android4.4(Kitkat)がリリースされてWebView周りが変わった。 AndroidのWebViewは今までWebkitのコンポーネントを直接使っていたが、4.4からではGoogle ChromeのベースとなっているChromiumのコンポーネントを使うようになった。それのおかげで、今までウェブインスペクタを使いたい場合はWeinreを選択する必要があったが、4.4からはGoogle Chromeのインスペクタを直接使えるようになった。 この記事ではAndroid4.4のWebViewに対してChromeウェブインスペクタを使うやり方を手短に紹介する。 Android4.4以前のインスペクタ事情 4.4以前では、Chromeのウェブインスペクタを使うにはADBというChrome拡張を入れた上で、Androidの以前からのデフォルトのブラウザやWebViewとは違うChrome
Rapid7の研究者によると、GoogleはAndroid 4.3(Jelly Bean)までのバージョンについて、WebViewの脆弱性修正パッチの提供を打ち切った。 世界でまだ9億台あまりの端末に搭載されている旧バージョンのAndroidについて、米Googleが脆弱性を修正するパッチの提供を打ち切っていたことが分かったという。脆弱性検証ツール「Metasploit」を手掛けるRapid7の研究者が1月12日のブログで伝えた。 それによると、Googleは最近まで、Android 4.3(Jelly Bean)の脆弱性について報告を受けると迅速に対応していた。ところが、このほど新たに4.4よりも前のバージョンのWebViewの脆弱性を報告したところ、Googleのインシデント対応担当者からメールで「もし影響を受けるのが4.4よりも前のバージョンであれば、我々は一般的に、自らパッチを開発
メインのお仕事がAndroid UI担当になって早1年。 今年は絶対に月に1回はブログを更新すると決めました。 こんにちは。YUKIです。 AndroidのUIデザイン関連でこまめにチェックしている資料をまとめてみました。 これからAndroidのUI関係の情報を集める方、Material Designのガイドラインが発表されてからどう変わったのか収集中の方の参考になれば幸いです! (2015/1/10 現在) ドキュメント関係 公式資料関係 Material Design ガイドライン http://www.google.com/design/spec/material-design/introduction.html まずは読み込んでMaterial Designの思想を理解 Google Developers Blog http://googledevelopers.blogspot
(※2014年12月に書かれた記事なので内容が古かったり、もっとよいアプリがあるかもしれませんのであしからず) softbankからIIJmioに乗り換え、nexus5のSIMフリー機で運用してます。 iPhoneから乗り換えて困ったのは、Androidに同じアプリが無い場合がほとんど。 半月ほどAndroidを使ってみて、だいたい固まってきたので紹介します。 ホーム画面 ひとまずiPhone時代と同じ感じで使えるように。画面を開いてぱっとアプリを起動させたい場合がおおいので、ホーム画面にアプリを並べるようにしています。 設定、時計、カメラ、Playストア、電卓、コンタクト、電話を除く30種類のアプリを紹介。(ホーム画面に置いてないものもあり) メール / メッセージアプリ CloudMagic CloudMagic 5.1.11.3 カテゴリ: 通信 Google Playで詳細を見る
ようやくアップデートの配信開始となったAndroid 5.0 Lollipop。アップデートの配信にともなってファクトリーイメージが公開されました! AndroidのOSアップデートは、一斉配信ではなく順次配信となっているため、アップデートの配信待ちが発生しますが、ファクトリイメージを適用すれば今すぐにアップデートすることが可能です。 ということで、今回はファクトリーイメージを利用してNexus端末をAndroid 5.0 Lollipopにアップデートする方法を画像付きでわかりやすく紹介します。 1.ファクトリーイメージをダウンロードする まずは、Android 5.0 Lollipopにアップデートするためのファクトリーイメージをダウンロードしましょう。 Nexus 4 Nexus 5 Nexus 7(2013)Wi-Fi版 Nexus 10 Nexus 7(2012)Wi-Fi版 ※
Android LollipopにできてKitKatにできない16のこと2014.11.24 12:308,256 satomi Lのプレビュー版公開から4カ月半。グーグルがリリースしたAndroid 5.0 Lollipop最終版がついに既存のNexus端末と新型Nexus 6、Nexus 9にもきましたね。さっそく使ってみたい新機能を大小とりまぜて16ピックしてみました。 1. タップ&ゴー Lollipop端末を初めて設定するときに出てくるのが「タップ&ゴー」です。このNFCとBluetoothでデータを引き継ぐオプションを選ぶと、新端末に旧端末(携帯、タブレット)をかざすだけで旧端末のグーグルアカウントの情報、システム設定、データ、アプリが全部取り込めます。ウィジェットと壁紙の交換も一発で終わります。 2. フラッシュライトが使える フラッシュライトのアプリはAndroidでも人気
はじめに こんにちはー!! UI設計やってますか? 今回は「ペーパープロトタイピング」の話。 アプリでは主流になってる現場も少なくないですよね! 今までのやり方とペーパープロトタイピングの違いや、 プロトタイピングツール「POP」と「Prott」の比較の話なんかをしようと思います! 今までのアプリUI設計 Webデザインと同じ方法でアプリ設計を行っている場合、手順は ●ワイヤフレーム→モックアップ→実装 厳密に言うと ●①ヒアリング→②ワイヤフレーム→③レビュー→④モックアップ→⑤レビュー→⑥実装→⑦レビュー デザイナーがいないと ●①ヒアリング→②ExcelでUI設計→③レビュー→④実装→⑤レビュー って場合も結構多いと思います。 これ結構時間かかりますよね~。 しかも! 大抵の場合、実装後のレビューの段階(つまり最終段階)で 「やっぱここ動きおかしいよね!直せる?」 「・・・。(えー!
2012 年版 Nexus 7 (nakasi)を Android 5.0(Lollipop)にバージョンアップすると動作パフォーマンスが大幅に低下する、という苦情が Google のプロダクトフォーラムに複数投稿されていました。 Nexus 7 (2012)は、7 インチ 1,280 × 800 ピクセルのディスプレイ、Tegra 3 1.3GHz クアッドコアプロセッサ、1GB LPDDR2 RAM などを搭載しており、Android 4.4.4 までソフトウェアによる動作面への苦情はほとんど出ていませんでした。 それが Nexus 7 を LRX21P にバージョンアップした途端に、アプリの起動時、UI のスクロール時、アニメーション再生時にもっさりしだすことと、短時間の操作で発熱してしまうことが苦情として投稿されています。確かにスローダウン問題は私の Nexus 7 でも確認できま
こんにちは! LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先月LIGブログがリニューアルされました。僕はメインでコーディングを担当していたのですが、いつものようにスマホでの不具合には悩まされました。 とくに今回焦ったのは、直前でiOS8がリリースされたことでした。まだ情報がない中で、こいつで起きた不具合を解明するのには手こずりました(’ー’) そこで今回は、スマホのコーディングで僕が詰まったポイントとその解決方法について、実例を踏まえながら紹介していきたいと思います! 1. iOS8でz-indexを使っている要素をJSで操作すると、重なり順がおかしくなる こちらのページ(SP)では、社員の写真要素をスワイプすると画像が反転する、という動きを実装しています。 position:absoluteで表の写真、裏の写真を重ね、z-indexで重なり順を設定していた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く