コーディング初心者の樋口です。これまで「コーディングってアレでしょ、divとかのやつでしょ。」程度の知識しかなかった私ですが、実際にコーディングを行うようになり多くのことにつまづく毎日です。 今回はその中でも、個人的に悩まされたid、classの名前の付け方について、命名の仕方やその注意点をまとめてみました。 id名、class名を決定する際の基本ルールと落とし穴 まず原則としてこの「id」や「class」は自由に命名することが出来ますが、メンテナンス性の観点から、サイトにおける位置や内容に基づいた英単語を使って命名するのが一般的です。 [例] サイト上部の要素 → #header、#head、#headlineなど 全体を囲う要素 → #wrap、#layoutなど ただこの命名規則に基づいて名前を決めていたにも関わらず、私はid名やclass名の命名に多くの時間を費やしました。その理
      
  
    
      
      
      
      
