タグ

2009年4月9日のブックマーク (4件)

  • Googleの検索結果をバックグラウンドタブで自動的に開くGreasemonkey - AUSGANG SOFT

    久しぶりにGreasemonkeyスクリプトを書いてみました。 browseboost.user.js 若干わかりにくいですが、Googleで検索すると検索結果をバックグラウンドのタブ(赤線)で自動的に開きます。 開くページの数はスクリプト先頭の OPENLIMIT で変更可能。 デフォルトは2つ。 思いつきは、検索結果の最初の2つくらいはよく開くんじゃないかということ。 昔、Fasterfoxというリンクを先読みする拡張が、サーバーに負荷をかけるということで批判されてたけど、2つくらいなら許されるんじゃないかと。 GM_xmlhttpRequest でHTMLだけ先読みを試みるも、どうも体感的に先読みになってないっぽいので、GM_openInTab で表にこないタブに開いておくことにしました。 マウスでタブ切り替え、ワンキーでタブを閉じるとかできるようにしてる環境では便利かもです。 この

    niche
    niche 2009/04/09
  • テレビの未来 (2/3)

    情報の受動的消費からオン・デマンド収集へ 我が家にはテレビがないため、3歳になった娘はテレビ放送の概念を理解できていない。もっぱら家で見る映像は、DVDである。たまに家族旅行をしてホテルでテレビを見せると、頻繁に「巻き戻して! ポーズして! 最初からもう一度!」といったリクエストを投げかけて来る。 DVDのメタファーでしか、テレビを理解できないのである。 最近はハードディスクレコーダーが普及して、テレビ放送の視聴概念も大きく変化しつつある。ここで大切なのは、既存のすべてのメディアをエミュレート/シミュレートできる汎用的なマシン「コンピューター」が、既存のマスメディアである新聞もラジオもテレビも、それらを模擬する新しいデジタルメディアで急速に置き換えつつあることだ。 これはさらに、従来の「チャンネルを選んで受動的に消費」から「オン・デマンド」という積極的な目的を持った情報収集へと、情報消費の

    テレビの未来 (2/3)
    niche
    niche 2009/04/09
  • 【レポート】技術的優位性がなくなったとき、日本はどうする? - gooラボ ネットの未来カンファレンス | ネット | マイコミジャーナル

    NTTレゾナント 技術マーケティング部 藤代裕之氏 ネットの未来について若手研究者や経営者が語る「gooラボ ネットの未来カンファレンス」(主催:NTTレゾナント/運営:アジャイルメディア・ネットワーク)が先月29日、日石横浜ホール(神奈川県・横浜市)で開催された。メインセッションとなる「ネットの未来放談・大喜利」。司会を務めた藤代裕之氏(NTTレゾナント)の「筋書きはまったくございません」との言葉どおり、チームラボ・猪子寿之氏、Cerevo・岩佐琢磨氏、マイクロソフト・楠正憲氏、勉強会コミュニティ GnZ・森正弥氏(楽天技術研究所代表)という濃いパネリストからはさまざまな話題が飛び出した。 メインセッションのお題目「ネットの未来はどうなっていくのか」。各パネリストがネットの将来像について語り合う中で、「グローバル化する社会での必要なスキル」「コミュニケーション能力」「日に育つことの重要

    niche
    niche 2009/04/09
  • NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    niche
    niche 2009/04/09