タグ

2020年3月25日のブックマーク (8件)

  • 労使対立の佐野SA売店、運営会社変更へ 4月から:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    労使対立の佐野SA売店、運営会社変更へ 4月から:朝日新聞デジタル
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    今度こそ良い方向に落ち着くといいな……。新型コロナが終息したら行ってみたい
  • なぜ格闘技がこの時代に容認されてるの?

    他の社員の前で叱ったらパワハラ 肩叩いて呼びかけたらセクハラ ちょっとでも迂闊な発言すれば差別・レイシスト・ネトウヨ・パヨクと罵られる そんな社会なのに人殴って蹴って叩いて喜ばれて金もらう? おかしくね? もう格闘技自体禁止でいいんじゃ?

    なぜ格闘技がこの時代に容認されてるの?
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    そりゃ両者にあらかじめ同意がとれてるからでしょ/16世紀当時は奴隷制は差別扱いされなかったが現在はNG。同様に将来格闘技が差別扱いされる可能性はあるけど、現在の話だったらハラスメント扱いはされない
  • 「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視:時事ドットコム

    「日のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視 2020年03月25日07時08分 【ベルリン時事】日の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。 世界の死者2万人に イタリア・スペインで1万人超―新型コロナ 独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。 米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握

    「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視:時事ドットコム
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    自覚症状ない人でもCTとると像がでるらしいです。ご参考までに http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200304.pdf など
  • イタリアの支援要請にEU応じず 医療物資の不足で連携に亀裂 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 欧州では新型コロナを巡り、マスクや人工呼吸器の不足が深刻化している 伊政府は2月からEUに医療物資支援を求めるも、どの国も応じなかったという 独国はマスクを輸出禁止にするなど、EU各国が連帯できず亀裂が発生している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    イタリアの支援要請にEU応じず 医療物資の不足で連携に亀裂 - ライブドアニュース
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    まあ、そうなるよなぁ……
  • SNSにおける”人気商売”について考える|es/江藤俊司(鳩)

    はじめまして。漫画原作者をやっている江藤と申します。 これは表題通り、”SNSにおける、すべての”人気商売”と呼ばれる人たちの質”についてひとつの仮説を述べている記事です。ここではひとまずテレビや雑誌メディア等での活動は取り上げず、ほぼSNSに絞って考えてみています。 また承前として、これを考えるきっかけとなった、きくちゆうき氏の『100日後に死ぬワニ』のマネタイズ施策発表、その賛否両論について、ある程度知っている方向けの記事となります。ご了承ください。 いちおう簡単に説明すると、『100日後に死ぬワニ』という、擬人化されたワニが死ぬまでの100日間を毎日描いたマンガがTwitterで発表され先日最終回を迎えたのですが、直後(完結から約1時間後)に映画化・グッズ展開・追悼ショップ開店などの施策が作者アカウントではない公式アカウントから発表され、おそらくそれが余りにも性急に見えたため賛否両

    SNSにおける”人気商売”について考える|es/江藤俊司(鳩)
  • 「コロナ疲れ」「コロナ鬱(うつ)」に陥らないために

    「コロナ疲れ」「コロナうつ)」に陥らないために:仕事が「つまんない」ままでいいの?(63)(1/4 ページ) 新型コロナウイルス感染症で、日中が大変なことになっています。非常時はネガティブ情報が多く、気持ちも沈んでしまいがちです。こんなときこそ触れる情報を意識的に選択していくことで、平常心を保ちつつ、今取るべき行動が見えてきます。 新型コロナウイルス感染症の影響で日中が混乱しています。日々、繰り返されるネガティブ情報に、気持ちが沈みがちな人もいらっしゃるのではないでしょうか。最近は「コロナ疲れ」「コロナうつ)」といった言葉も出てきているようです。 非常事態の心のありようといえば、2011年3月11日に発災した東日大震災のとき、「自分のこころを大切にしよう――震災時のメンタルケア」という記事を寄稿し、平常心を保つコツとして、以下を意識すると良いと書きました。 情報を選択する 泣

    「コロナ疲れ」「コロナ鬱(うつ)」に陥らないために
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    ”信頼できる、専門家の情報に触れる"あるジャンルの専門家が他ジャンルにも詳しいかというと違う。ジャンルが細分化され過ぎていて、外部からは専門とするジャンルが一致しているかどうかがわかりづらいのが難点
  • 正しく知るPCR検査 「非感染の証明求め病院へ」ダメ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    正しく知るPCR検査 「非感染の証明求め病院へ」ダメ:朝日新聞デジタル
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    "日本臨床衛生検査技師会の会員数は約6万6千人。同会によると全体の7割ほどが登録している。このうち、PCR検査ができるのは1割ほどとされる"おおよそ1万人弱しかいないのか。そりゃ厳しいなー
  • コロナ禍中のK-1開催「感染は自己責任で参加」は医療制度的に正しいか

    真野俊樹 [中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授、名古屋大学未来社会創造機構客員教授、医師] 1987年名古屋大学医学部卒業 医師、医学博士、経済学博士、総合内科専門医、日医師会認定産業医、MBA。 臨床医、製薬企業のマネジメントを経て、現在、中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授。出版・講演も多く、医療・介護業界にマネジメントやイノベーションの視点で改革を考えている。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、各地の大型イベントの中止が相次ぐ中、人気の格闘技イベント「K-1」が開催された。このイベントに参加した人々からは「感染は自己責任で参加した」という声が挙がっていたが、この意見には賛否

    コロナ禍中のK-1開催「感染は自己責任で参加」は医療制度的に正しいか
    nicht-sein
    nicht-sein 2020/03/25
    コロナ対策で無観客試合にしたのに、スタジアムの周囲に大量にサポーターが集まって応援したのにも私は驚いたけどね。要は日本独自じゃなくて世界どこにでもある話。後半の政府の補償についてはホントその通り