タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (9)

  • 【レポート】体が硬くても前屈できる! 30秒で体がグンニャリ、スッキリ腰痛解消の"逆回し"ストレッチ | ライフ | マイコミジャーナル

    体が硬いと代謝が悪く、ダイエット効果も上がりにくいそうだ。とはいえ、ガチガチに硬くなった体をほぐすのって大変なこと。いとも簡単に、体が柔らかくなるストレッチでもないものかと、「BODY TIPS」の亀田圭一トレーナーに聞いてみた。「ありますよ。30秒でグニャリとなります」とうれしい返事が。早速スタジオを訪ね教えてもらった。 人気の【ボディ☆リメイク】3カ月集中コースの体験コースが特別価格で! BODY TIPSオープン1周年記念☆マイコミジャーナル読者限定キャンペーン開催中。 正しい前屈のイメージをつかもう まず、亀田トレーナーが説明したのはいわゆる「前屈」のこと。腿の後ろを伸ばすおなじみのストレッチだが、実は"できてない"人が多いという。 正しい前屈のイメージは「折りたたみ式の携帯電話」。骨盤が前に傾き(骨盤前傾)、お腹と腿がくっついているのがポイントだ。脚の付け根から体が折れ曲がったよ

    nico6
    nico6 2011/08/31
  • 【レポート】イラストレーター 村田蓮爾が語る「デジタル作画とペンタブレット」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ワコム主催のイベント「Wacom Live 2010」において、イラストレーター・デザイナーの村田蓮爾氏を迎えてのトークセッションが行われた。村田氏はイラストレーターとして活動しながら、アニメやゲーム作品のキャラクターデザイン、また自転車・時計・サングラス等のプロダクトデザインも手掛けるなど幅広く活躍し、高い評価を得ている。特別出演として、村田氏と親交の深い安倍吉俊氏、加藤アカツキ氏が登壇した。 村田氏が自身の制作環境を語った 村田蓮爾の制作環境 話題はまず村田氏の現在の制作環境について。村田氏の使用マシンはMacintosh G5のデュアル2GBモデル。「最近何かヤバい。デカいブラシを使うとついていけなかったり……」と言いながらも、「PCにはあまり興味がないので、積極的には新しくしていない」とのこと。ペンタブレットは液晶ペンタブレット「Cintiq 21UX」の先代モデルを使用。村田氏は

    nico6
    nico6 2010/09/09
    「Photoshop」のブラシ濃度を10%程度にして重ね塗りをするという手法
  • 【ハウツー】FirebugにHTML/CSSリファレンスをアドオン! - FireScope (1) あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    あのプロパティの使い方なんだっけ? これからはFireScopeで一発! SitePoint.comは1月27日(米国時間)、Firebug上で動作するアドオン「FireScope v1.0.1」をリリースした。FireScopeはFirefox2-3のFirebug1.2以降で動作するアドオン。各種HTMLエレメントやCSSプロパティといった要素のリファレンスと各種ブラウザの対応状況、サンプルコードを表示してくれるアドオンだ。SitePointが公開している各種HTML, CSSリファレンスの一部をまとめた内容となっている。 主な機能は次のとおり。 HTML Elements Reference HTML Attributes Reference CSS Properties Reference サンプルコード リファレンス内検索 W3C勧告に準拠しているかどうか 各種ブラウザ対応状況(

  • 【コラム】気ままにスイートフォト (9) カメラバッグっぽくないカメラバッグを探す | 家電 | マイコミジャーナル

    すでにデジタル一眼レフを購入して、楽しんでいる方も多いと思いますが、カメラを運ぶ時はどうしていますか? いくら安価になってきたといってもカメラはやっぱり精密機械。バッグの片隅に放り込んでおくのではなく、きちんとしたカメラバッグに入れたいものです。とはいえ、いかにも「カメラ持ってます」というカメラバッグは買いたくないという人も少なくないでしょう。幸い、最近のデジタル一眼レフブームのおかげか、カメラバッグのデザインもいろいろなタイプが増えてきました。今回はそんなカメラバッグを集めてみました。 ARTISAN&ARTISTのトートバッグ「GDR-212C」2万6,250円 カメラバッグだってデザインで選びたい カメラバッグといえば、いかにも強固で中身を守ってくれそうなデザインの、一目でカメラバッグとわかるようなものが主流でした。何台ものカメラや交換レンズを持ち歩くヘビーユーザーならともかく、1台

  • 【コラム】気ままにスイートフォト (1) 写真展へ行こう! | 家電 | マイコミジャーナル

    カメラを買うきっかけは人それぞれですが、カメラを買ったら良い写真を撮ってみたいし、良い写真が撮れたら人に見せたいと思う気持ちは誰でも共通だと思います。連載では、写真やカメラを楽しむためのちょっとしたアイデアや情報を紹介していきたいと思います。第1回目は「写真展へ行こう!」をテーマにしました。最後には、オススメ写真展も取り上げています(チケットプレゼントもあります!)。 2007年3月11日〜6月24日にお台場で開催された「グレゴリー・コルベール作品展」。お台場に建てられたノマディック美術館は移動美術館で、建築家・坂茂氏によって設計された 写真展はどこで見られるのか? 良い作品を見ることは、写真上達へのヒントになります。カメラ雑誌の巻頭には誌上ギャラリーがありますが、写真展へ行って実際の作品を見るのでは、印象はかなり違うものです。写真展は写真家やキュレーター(展示を企画した学芸員)の意図が

  • 【レポート】包んで結んで粋に運ぶ - 布1枚を使い尽くす風呂敷の技とは? | ライフ | マイコミジャーナル

    スーパーマーケットでレジの順番待ちをしながら、やおら一枚の風呂敷を取り出し、端と端をささっと結んで買い物袋をこしらえる。そんな粋なふるまいが自然にできたら、素敵ではないだろうか? 風呂敷を、ものを包むだけの布と思ったらもったいない。 達人の技を学べば、やわらかくて丈夫な四角形の布を、色々なものに変身させることができる。この記事では、筆者がワークショップに参加して学んできた、風呂敷の達人・横山功氏の技と知恵の数々を紹介。どれも驚くほど手軽にでき、一度覚えてしまえばとても便利なばかりか、結んで開いてまた結んで……と繰り返すと、手になじむ布の感触が心地よく感じられてくる。達人曰く「風呂敷に不可能はない」とのこと。風呂敷をさりげなく普段使いして、エコバッグの先を行く"エコカッコいい"生活を送ろう。 横山功プロフィール 1979年浅草生まれ。武蔵野美術大学在学時、自分の部屋から出るたくさんのゴミに

    nico6
    nico6 2008/05/12
    風呂敷
  • 【コラム】気ままにスイートフォト (5) 単焦点レンズの魅力 | 家電 | マイコミジャーナル

    初めての一眼レフカメラはレンズキットで購入される場合が多いようですが、次のレンズは何を選ぶでしょう? 2目のレンズを選ぶ基準はいろいろありますが、今回は私が写真にハマったきっかけでもある単焦点レンズを取り上げたいと思います。安くて楽しい、ぜったいオススメのレンズです。 明るいレンズならではのボケ味 当たり前ですが、単焦点レンズはズームしません。画角が一定です。ズームレンズに比べて不便に感じるかもしれませんが、単焦点レンズにはちゃんとメリットがあります。一般的には(1)明るい(2)安い(3)小さい、という3点ですが、特に「明るい」という特長はズームレンズでは得られないものです。 明るいということは、絞りが大きく開けられるということ(F値が小さい)。つまり大きな美しいボケが手に入るのです。このあたり説明するのがちょっと面倒なので端折りますが、絞りを開けるとそれだけボケが強くなって、かっこいい

  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック 第14回 Gmail 再入門(1) - 全てのメールをGmailに集約する (MYCOMジャーナル)

    招待制から一般公開へ - 今こそGmail 再入門 8月から、Gmailが招待されていない方でも使えるようになりました。これを機会に使い始めている方もいるのではないでしょうか? Webメールのアカウントを既にお持ちの方はたくさんいると思いますが、Gmailは他のWebメールと少し違ったコンセプトで作られたサービスだと思います。従来のようにひとつひとつのメッセージをフォルダに振り分けて管理するのではなく、すべてのメールを常時表示させておき、検索を使ってメールを絞り込んで行くプッシュ式の管理システムになっています。 このように管理の仕方も他のWebメールと少し違うので、その違いに戸惑ってなかなか使いこなせていない方、またGmailのもつポテンシャルを十分に引き出しきれていない方もいると思います。違いはありますが、コツをつかめば他のWebメールでは無理だった管理方法を実現してくれるだけでなく、仕

    nico6
    nico6 2006/09/15
  • 【特集】〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows XP大百科 | パソコン | マイコミジャーナル

    2007年1月30日追記 / Windows Vistaのすべてが分かる大特集を掲載! 「〜インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows Vista大百科」 序章 WindowsXPとは Windowsファミリの歴史(1) Windowsファミリの歴史(2) Windowsファミリの歴史(3) 「Professional」と「HomeEdition」 第1章 WindowsXPのインストール 設定のバックアップ クリーニングと互換チェック WindowsXPのインストール アップグレードインストール(1) アップグレードインストール(2) 新規インストール(1) 新規インストール(2) :コラムNTFSとFAT どちらを選択すべき? コラム:ノートPCでのインストール Windows 98/Meとのデュアルブート環境を構築(1) Windows 98/Meとのデュアルブ

  • 1