タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (114)

  • Lodge - 社内で使えるナレッジ共有サービス

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 企業や個人のプログラマでQiitaを使っている人が増えてきています。ブログとして使うのはもちろん、ストックを使ってナレッジの蓄積に使うこともできます。社内ブログとして使いたいという人も多いでしょう。 そんなQiitaと似たクローン的なサービスとしてLodgeを紹介します。限られたグループ内で使うと便利そうですよ。 Lodgeの使い方 コメントや通知機能などグループや部署でブログを行うのにぴったりな機能がたくさん備わっています。外部に公開できる内容はQiitaで良いと思いますが、そうではない社外秘含めた日報などはLodgeで構築してみるのはいかがでしょう。 LodgeはRuby/Ruby on Rails製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 Lodge m-

    Lodge - 社内で使えるナレッジ共有サービス
  • あの巨大なUIを否定する。ごく小さなiTunesフロントエンド·iTuner MOONGIFT

    iTunerはWindowsiTunesのフロントエンド。小さなウィンドウながら便利な機能が多数ある。 iTunerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。iOSが流行っていることもあって、iTunesは音楽管理ソフトウェアの最大級のシェアを誇るようになっている。CDからは簡単にリッピングでき、iPhone/iPodに簡単に同期でき、さらにiTunes Storeで購入できると何でも対応できるソフトウェアになっている。 ウィンドウ しかしiTunesにも問題はある。最大の問題はアプリケーションが肥大化し、動作が緩慢になっていることだ。音楽を聴きたいだけにあの巨大なアプリケーションを操作したくない、そう思う人はiTunerを使ってみよう。 iTunerはミニマムなiTunesフロントエンドだ。iTunesは別途立ち上げておく必要があるが、実際の操作はしないので最小化しておける。i

  • 情報不足が間違った判断を生む。Twitterステータスに外部情報を付与する·ReTweetPlus MOONGIFT

    ReTweetPlusはTwitterのステータスページに外部情報を付与し、不用意な拡散を防ぐツール。 ReTweetPlusはGoogle Chrome製のオープンソース・ソフトウェア。個人的には「拡散希望」とかその類のワードが入ったステータスは無視することにしている。あまりにも信憑性にかける内容が多く、あえて拡散することに意味がない場合も多い。 サンプル まず情報について真偽の判定が必要だ。だがその場で見てすぐにリツイートしていたら、どんどん拡散していってしまう。見てすぐに真偽判定ができれば、不用意なリツイーとは防げるかもしれない。そのためのソフトウェアがReTweetPlusだ。 ReTweetPlusはGoogle Chrome拡張であり、Twitterの各ステータスページを見た時にはてなブックマークのタグや関連エントリーを表示する機能がある。現時点ではretweetersというサ

  • JavaScriptでタイムラインベースのアニメーションを実現する·mashi MOONGIFT

    mashiはJavaScriptベースのタイムライン指定のアニメーションを実現するツールキット。 mashiはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザ上でアニメーションを実現しようと思うと、技術的に候補にあがるのがアニメーションGIF、Flashそして動画だろう。どれもあまり動的に作り出すものではないので、再利用性やシステムとの親和性は高くない。 画面上の部分がアニメーションする もっと手軽にアニメーションを作ったり閲覧することができれば、Webサービスのアピール方法が変わるかもしれない。そのためのツールキットがmashiになる。タイムラインに則って、情報をスムーズに切り替えることが可能だ。 mashiはベースになる幾つかのツールキットを組み合わせつつ、app.jsというファイルを編集してタイムラインを作っていく。作られたアニメーションは再生ボタンがあり、それを

    JavaScriptでタイムラインベースのアニメーションを実現する·mashi MOONGIFT
  • グリッチした写真を撮影するiPhone用カメラアプリ·Glitch Camera MOONGIFT

    Glitch CameraはiPhoneで撮影した写真にグリッチ処理を施すカメラアプリ。 Glitch CameraはiPhone用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。カメラには詳しくないのだが、ただ奇麗であれば良いという訳ではない世界だ。独特な世界を写し出せる方が面白く、撮影対象によってカメラを切り替えるのだ。 一例 トイカメラやピンホールカメラなど様々なカメラが存在する。iOSでも撮影した写真に自動加工を施したり、トイカメラ風に撮影したりするアプリは人気がある。その一つ、グリッチ風に加工するカメラアプリがGlitch Cameraだ。 グリッチというのは電子回路に現れるノイズのことだ。言ってみれば壊れた状態のようなものだが、それをソフトウェアで行うのがGlitch Cameraになる。グリッチの種類やその量を選ぶ事ができ、壊れてしまったかのようなノイズが走ったイフェクトを写

  • Google Chrome用Tombloo互換拡張·Taberareloo MOONGIFT

    TaberarelooはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザで色々なサイトを閲覧していて、メモしたりブックマークしたいと思う時がある。この時、多少なりとも面倒な手順や数ステップが必要では折角のチャンスを逃してしまう。 Google Chrome用Tombloo ワンクリックで各サービスにポストする所までたどり着けなければいけない。そのためのソフトウェアとしてTomblooが知られているが、こちらはFirefoxアドオンだ。対してTaberarelooはGoogle Chrome上で動作するスクラッピングソフトウェアだ。 現状ではリンクポストのみ対応となっている。対応サービスはTumblr/Delicious/はてなブックマーク/Livedoorクリップ/Yahoo!ブックマーク/FriendFeed/Twitter/Googleブックマーク/Inst

    Google Chrome用Tombloo互換拡張·Taberareloo MOONGIFT
  • 作業妨害必須。ニコニコ動画の音楽を連続で流し聴くためのストリームサーバ·Teto MOONGIFT

    Tetoは指定URL以下にあるニコニコ動画の動画をMP3化し配信するストリームサーバ。 TetoはPerl製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。ニコニコ動画などで人気の高い動画として作業用BGMが知られている。長時間の動画で、音楽がずっと流れ続ける。それによって集中することもあれば、楽しさのあまりに集中力が途切れる場合もある。 動画一覧 同じくYoutubeではDICOというサービスを提供しており特定アーティスト(と関連アーティスト)の動画を流し続けることができる。それをもっと汎用的に、Webベースで提供するのがTetoになる。 Tetoは指定したURL中にある動画(ニコニコ動画限定のようだ)を取り込み、FFMPEGを使ってMP3に変換して配信するシステムだ。Webサーバにアクセスすると、取得される動画が一覧で表示される。そこからさらにタグを追加して動画を増やすことも可能だ。

  • Google Chromeを使ってスクリーンショット+説明書き·Explain and send screenshots MOONGIFT

    Explain and send screenshotsはGoogle Chrome向けのフリーウェア。Webサイトを使って、何かの説明を行いたいと思うことはよくある。遠い場所にいる人に対してサイトのどこを見るべきか説明したり、サイトのヘルプを作ったり、デザインの修正依頼をしたりといった具合だ。 一部の範囲を指定して説明書きを加えられる そんな時によくやる手としてはWebサイトのスクリーンショットを撮って、画像編集ソフトウェアで開いて矢印や文字を加えてアップロードするといった操作だ。これでは手間がかかりすぎる。解決するのはExplain and send screenshotsだ。 Explain and send screenshotsはGoogle Chromeの機能拡張で、任意のWebサイトでボタンを押すと、範囲を指定してスクリーンショットを撮る機能になる。そこで送りたい範囲を指定す

    Google Chromeを使ってスクリーンショット+説明書き·Explain and send screenshots MOONGIFT
  • Twitterのボットを作るなら·阿求ツイッターBOT MOONGIFT

    阿求ツイッターBOTはPHP/MySQL製のオープンソース・ソフトウェア。Twitterでは○○ったーといったサービスや、ボットが多く出回っている。何らかのメッセージを投稿すると、それに自動的に返信したりするのがボットだ。 阿求ツイッターBOTのページ ボットはIRCの時代(恐らくそれ以前から)あったが、Twitterではよりインタラクティブに動くようになっている。そんなTwitterボットを自分でも作ってみたいと思うならば阿求ツイッターBOTをベースにしてみると面白そうだ。 阿求ツイッターBOTはOAuthを使って動作するTwitterボットだ。阿求というのは同人ゲーム東方シリーズの主人公稗田阿求のことのようだ。フォローに対して返事をしたり、API利用限界に近づくとメッセージを出したりする。さらに指定したワードに対して反応する。 設定 たまにランダムに発言したりもする。全く意味のない単語

    Twitterのボットを作るなら·阿求ツイッターBOT MOONGIFT
  • ストリミーングの音楽を録音する·Streamrecorder.net MOONGIFT

    Streamrecorder.netWindows用のオープンソース・ソフトウェア。radiko.jpをはじめ、音声コンテンツがまた隆盛になってきた。ポッドキャスティングやインターネットラジオを楽しむ人も多いのではないだろうか。管理のしやすさもあってストリーミングで配信するサイトも多い。 メイン画面。ボタン一つで録音を開始する だが常にリアルタイムで聞ければ良いが、席を外したり用事があって聞けないことは多い。そんな時にこそ使えるのがストリーミングコンテンツを保存するソフトウェアだ。HTTPプロトコルを使っているならばStreamrecorder.netが使えるだろう。 Streamrecorder.netWindows用のソフトウェアで、ネット上で配信されている音声コンテンツをそのまま保存することが出来る。Streamrecorder.net自身はストリーミングを扱う各種ソフトウェアの

    ストリミーングの音楽を録音する·Streamrecorder.net MOONGIFT
  • デスクトップでピタゴラスイッチ·Souptoys MOONGIFT

    SouptoysはWindows用のフリーウェア。今の世の中は10年前とは大きく変わり、コンピュータがあるのが当たり前になっている。そう言う時代に育つデジタルネイティブな世代は、今の大人には想像もできないコンピュータの使い方を行うかも知れない。 動き始めるとどうなるのか… 時代に遅れず、これからの時代を成長して行くには早い段階からコンピュータに触れるのが大事かも知れない。既に小学校でもコンピュータの授業がある中、さらにコンピュータの楽しさを知るのに最適なソフトウェアがSouptoysだ。 Souptoysはとてもユニークなソフトウェアで、サッカーボールやバスケットボール、ゴール、棒などを配置して動かせる物理エンジンになっている。ぬいぐるみや大砲などもあって、そうしたオブジェクトを配置した後、動かせるようになっている。マウスを使って動かすことも可能だ。 こんなど派手なサンプルも。動きがまった

    デスクトップでピタゴラスイッチ·Souptoys MOONGIFT
  • Tumbleのダッシュボードをフィードに·Tumblr Dashboard RSS MOONGIFT

    Tumblr Dashboard RSSRuby製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Tumblrを使いこなしていないので間違っているのかも知れないが、他のユーザのTumblrをフォローして、それをまとめて見るのはダッシュボードしかないようだ。RSSリーダーでまとめて見られると便利だが、そうはなっていないようだ。 出力した例 個々のユーザについてはフィードはあるが、一人一人フィードを購読するのは面倒くさい。時系列に一気に並んでいるダッシュボードがそのままフィードになってくれれば良い。それを実現するのがTumblr Dashboard RSSだ。 Tumblr Dashboard RSSRuby製のフリーウェアで、コマンドラインで実行するとRSS2.0のフィードを出力する。予めTumblrのID/PWを登録しておく必要がある。ファイルで出力されるので、Cronなどで定期的に動

    Tumbleのダッシュボードをフィードに·Tumblr Dashboard RSS MOONGIFT
  • Mac OSX用radiko.jpクライアント·radikoro MOONGIFT

    radikoroはMac OSX用のフリーウェア。Webブラウザでラジオが聞けるradiko.jpの人気が高い。電波が入りづらい地域のユーザをターゲットにしているとのことだが、そもそもラジオを持っていない人や、パソコンの前にいる時間が長い人にとっても便利だろう。 小さなウィンドウ ブラウザで使えるのは利点ではあるが、常時立ち上げておく必要があるのは面倒だ。そこで既に様々なプラットフォーム向けのクライアントソフトウェアが登場している。Mac OSXユーザであればradikoroを使ってみよう。 radikoroを立ち上げるとすぐにラジオが流れ始める。設定で、起動時に聴く局を変更することも可能だ。局自体の切り替えは簡単で、リストで並んだ局の中から選べば良いだけだ。基的に聴いているときは放置されるだろうが、簡単に使えるというのは大きな利点だ。 設定画面 さらにsoundflowerを使ってラジ

    Mac OSX用radiko.jpクライアント·radikoro MOONGIFT
  • スクリーンキャストと合わせて使うと便利そうなキーストローク表示·KeyCastr MOONGIFT

    KeyCastrはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。Webサイトやソフトウェアの説明にスクリーンキャストを使って説明するケースが増えている。画面のオブジェクト(ボタンやチェックボックスなど)であれば見た目にも分かるが、キーの入力の場合はどうだろう。 フローティングウィンドウでキーストロークを教えてくれる キーボードショートカットを使った操作を行う際に、言葉で説明するなんて面倒くさい。そこで使ってみたいのがKeyCastrだ。これはキーストロークをフローティングウィンドウで表示するソフトウェアだ。 見せ方は二種類あり、キー入力があった際に画面の右下に表示するモード(デフォルト)と、常時表示されているフローティングウィンドウに入力されたキーを表示するモードとなっている。利用目的によって切り替えれば良いだろう。 設定画面 全ての入力を表示することもできるし、キーボードショートカッ

    スクリーンキャストと合わせて使うと便利そうなキーストローク表示·KeyCastr MOONGIFT
    nidieu
    nidieu 2010/03/29
  • Snow LeopardでNTFSのドライブを読み書きする·SL-NTFS MOONGIFT

    SL-NTFSはMac OSX(10.6以降)に対応するフリーウェア。Windowsからのスイッチャーであったり、社内にWindowsMac OSXが混在するような環境であればそのHDDに入っているデータを読み書きしたいと思うことはよくあることだろう。 インストーラー Windowsが動いているならばLANでつなげるだろうが、HDDだけがある場合は厄介だ。通常のままではMac OSXからNTFSのドライブは読み込むことが出来ない。そこで使いたいのがSL-NTFSだ。Snow Leopard向けのNTFS読み書きドライバだ。 SL-NTFSはシステム環境設定パネルにインストールされるソフトウェアで、そこからドライブをマウントする。接続しても自動的にマウントされるという訳ではないのでご注意いただきたい。アンマウントもSL-NTFSの設定から行う。 環境設定パネル。手元にNTFSのドライブがな

    Snow LeopardでNTFSのドライブを読み書きする·SL-NTFS MOONGIFT
    nidieu
    nidieu 2010/03/25
  • ストリートファイター系ゲームまで!ゲーム用jQueryプラグイン·gameQuery MOONGIFT

    gameQueryはJavaScript製/jQueryプラグインのオープンソース・ソフトウェア。iPhoneでストリートファイター4が発売になったと話題になっている。最適化処理が行われているのだろうが、意外とiPhoneでも遊べるレベルで動作する。アクションゲームまでこなせるようになるとiPhoneの可能性は飛躍的にあがりそうだ。 なんとストリートファイター系! しかしもっと手軽に遊びたいならばWebブラウザベースで動作する方が良さそうだ。Webブラウザで動くゲームと言えば、これまではFlash製のものが多かった。だがこれからは違う、JavaScriptゲームが作れるようになる。それを実現するのがgameQueryだ。 gameQueryでまず目を引かれるのがストリートファイター風ゲームJavaScript Fighter」だろう。デモなので自分で動かすことはできないが、二人のキャラ

    ストリートファイター系ゲームまで!ゲーム用jQueryプラグイン·gameQuery MOONGIFT
  • iPhoneでもRPGツクールで遊ぶ·iPhone版RPGツクール2000 MOONGIFT

    iPhoneRPGツクール2000はiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。RPGツクールと言えば誰でも簡単にRPGゲームを制作できるソフトウェアだ。作り込めば、大規模なRPGさえもできるとあって、多数の作品が作り出された。 メニュー 二次創作の分野でも大いに活用され、今なお愛されているソフトウェアだ。そんなRPGツクールの作品をiPhoneでも楽しめるようにしようとしているのがiPhoneRPGツクール2000だ。ランタイムのエミュレータを開発している。 まだプロジェクトははじまったばかりなので、動作するというレベルではない。だが解析データを元にiPhoneに最適化しつつSDKの開発が進められており大いに期待が持てる。フィールドマップの処理やイベントマネージャ、プレーヤのステータス、所持品管理、バトルなどのソースが既に作られている。 タイトルをクリックした所 エミュレータレベ

    iPhoneでもRPGツクールで遊ぶ·iPhone版RPGツクール2000 MOONGIFT
  • Mac OSX用暗号化ファイルシステム·Cryptomfs MOONGIFT

    CryptomfsはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。大事なファイル(または見られるとまずいファイル)を保存しておく際に、暗号化しないのはもってのほかだ。だが個別にファイルを暗号化するのは手間もかかり、それを必要とした時に都度暗号を解除するのが面倒くさい。 ボリュームを作成する 解決する方法として、暗号化されたファイルシステムを使ってみるのはどうだろう。一度復号化すれば中に入れてあるファイルが即座に取り出せて便利だ。その補助になるソフトウェアがCryptomfsだ。MacFUSEを使った暗号化ドライブ作成ソフトウェアだ。 Cryptomfsを立ち上げるとパスワードの設定ウィンドウが表示される。パスワードはキーチェーンに保存しておくことも可能だ。そして暗号化されたファイルシステムをハードディスク内にファイルとして保存する。利用する際にはダブルクリックしてパスワードを入力すれば良

    Mac OSX用暗号化ファイルシステム·Cryptomfs MOONGIFT
    nidieu
    nidieu 2010/03/03
  • Mac OSX用のクリップボード履歴管理·Pasteboard Recorder2 MOONGIFT

    Pasteboard Recorder2はMac OSX用のフリーウェア。クリップボードが複数あれば、とりあえずデータをコピーしておいて、後から必要なものを選んで貼付けると言った操作がとても簡単にできるようになる。Emacs/Viなどのテキストエディタのヤンクで便利さを感じる人は多いはずだ。 高機能なクリップボード管理 だがテキストエディタではコピーされるデータはテキストのみだ。対してOSではテキストのみならず画像やファイルなど多彩な形式が存在する。それらを上手に管理し、クリップボードの履歴管理を実現するのがPasteboard Recorder2だ。 Mac OSXの場合、ファイルや文字列のコピー&ペーストにおいて貼付ける元、貼付ける先の状況によってデータが自動的に変換される仕組みがある。Pasteboard Recorder2はそうした点も考慮されており、ファイルのコピー&ペーストにも

    Mac OSX用のクリップボード履歴管理·Pasteboard Recorder2 MOONGIFT
    nidieu
    nidieu 2010/03/03
  • 高速起動が売りのカスタマイズ版Firefox·Pale Moon MOONGIFT

    Pale MoonはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。Firefoxの売りと言えば、レンダリングの高速性にあった。リリース直後はIEが最大のライバルとあってその利点は大きかったが、SafariやGoogle Chromeの登場によってその利点は大きく失われた。逆に起動時の重さが目立つようになってしまった。 高速に起動するFirefox。バージョンは最新の3.6 豊富な機能拡張の存在もあって大きなシェアを誇っているFirefoxではあるが、Google Chrome拡張機能を実装し次第にシェアを脅かされつつある。そんな中、注目したいのがPale Moonだ。Firefoxとの互換性を維持しつつ高速な起動を可能にするWebブラウザだ。 Pale MoonはWindows向けにのみ提供されている。コンパイルオプションを使って最適化を行っている他、幾つかの機能が無効にされている。た

    高速起動が売りのカスタマイズ版Firefox·Pale Moon MOONGIFT