タグ

macに関するnight_hikeのブックマーク (79)

  • カヤックデザイナーのデスクトップをキャプチャーしてみた。Mac編 | Topics | DB - KAYAC Designer's Blog

    最近ライフハックのポータルサイトではデスクトップカスタマイズが流行っているようです。 そんな僕も昔、音楽プレイヤーのスキンを変えたりウィンドウのシェルを変えたりと デスクトップカスタマイズで遊んでました。 個人的にカヤックデザイナーがどんなデスクトップ環境なのかきになったので キャプチャーしてみました。各人からコメントも掲載します。 まずはMacデスクトップからどうぞ Shiiho 拡大画像 デスクトップは基、進行中案件のエイリアスフォルダを置く (最近新しい案件毎にエイリアスを作るのが非効率になってきたのでやめました。) Docには常時使用するアプリだけ入れる、ほかのアプリはQuicksilverで起動 QuicksilverのスキンはBezelHUDを使用カッコイイ( ゚∀゚)o彡 ファイラーは2画面のタブ型で使用できるForkLiftを使用。 Hashimo

    night_hike
    night_hike 2009/02/01
    デスクトップのぞきみ
  • わかばマークのMacの備忘録 : SaveHollywood

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • Versions - Mac Subversion Client (SVN)

    Versions² offers the best way to work with Subversion on the Mac. Thanks to its clear-cut approach, you'll hit the ground running.

    Versions - Mac Subversion Client (SVN)
    night_hike
    night_hike 2008/12/15
    ファイル共有。使用中・・
  • 本当にサンタからプレゼントが届くかもしれないソフト『サンタさんへの手紙 2.0』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    2.0なサンタさんは、煙突じゃなくて、LANケーブルを通ってやってくるのです。 サンタさんへお手紙を書いていたころの自分を取り戻せる、かどうかは定かではありませんが、『サンタさんへの手紙 2.0』は、12/24にサンタさんへお手紙を書くためだけのフリーソフト。フライングや遅刻を決して容赦しないサンタさんに、お手紙を書けるのは12/24だけ。しかも2008年限定。システム環境設定で「日付と時刻」をいじってしまうような小賢しい手も通用しません。 でも、注文の多い厳しいサンタさんの言いつけを守って、12/24にお手紙を書き、くつしたフォルダをデスクトップに置いて布団に入れば、なにか良いことがあるかもしれないそうです。 いつまでも夢を追いかける、清き心のままであり続けたいライフハッカー読者へ贈ります。あ、ただしMac OS Xユーザー限定のようです。 サンタさんへの手紙 ver2.0.0[via

    本当にサンタからプレゼントが届くかもしれないソフト『サンタさんへの手紙 2.0』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
    night_hike
    night_hike 2008/12/05
    「12/24にお手紙を書き、くつしたフォルダをデスクトップに置いて布団に入れば、なにか良いことがあるかもしれないそう」
  • Mac OS X のブラウザたち | バシャログ。

    Macのブラウザといえば、それはもうSafariです。 SafariStandやPicLensといったプラグインも充実し、とても使いやすいブラウザになりました。 ですが、Safari以外のブラウザもそれぞれに独自の機能があって、使い方によってはSafariより便利かも? 今回はそんなMacのブラウザたちをご紹介します。 シイラ http://shiira.jp/ 最新バージョン v2.2 Web Kitもの 主な機能としては「ページホルダ」「Tab Expose」「ページ遷移エフェクト」「リンクをまとめて開く」など。 体感的にはSafariよりレンダリングが早い?気がします。 わざわざインポート作業をしなくても、Safariのブックマークをそのまま利用できる点も便利です。 サイドバーにまとめられたサブウインドウもとても使いやすく、気が効いています。 Camino http://camino

    Mac OS X のブラウザたち | バシャログ。
    night_hike
    night_hike 2008/11/27
    シイラ / Camino / Sunrise / Stainless / Flock
  • Throwboy

    Designer throw pillows, blankets, apparel & more for people of the Internet.

    Throwboy
    night_hike
    night_hike 2008/11/11
    あのアイコンがクッションに。かわいー
  • SnapNDrag - Powerful Yet Easy

    Snap ● Annotate ● Organize ● Share SnapNDrag Pro is screen capture made ridiculously easy. SnapNDrag started off as a simple app that lets you snap a screenshot with one click and then drag the result off to Mail, Finder or any other app that accepts an image. SnapNDrag has since matured into a powerful screenshot tool that helps you annotate, organize and share your screenshots. As we added featu

    night_hike
    night_hike 2008/09/06
    キャプチャソフト
  • MacOSX10.3のSafariでGoogleMapを表示すると落ちる件 | textbox.jp

    最近気づいたのですが、MacOSX10.3(Panther)に同梱されているSafari(いわゆるSafari1系。1系の最新は1.3.2かな?)でGoogleMapを表示させると、確実に落ちます。 これは家だけでなく他所のサイトでも、iframeでGoogleMapを貼付けるとそのページで落ちてしまいます。 原因はわりと単純で、Safari1で手に負えないJavaScriptコードが入っていること。 非対応なのかSafari1のみで発生するバグなのかは分からんのですが、この現象はjQueryと一部のプラグインとの組み合わせでも発生するのを確認しているので(というかsafari1系ではまるで動かないプラグインがだいぶ増えてきています)、つまるところ、MacOSX10.3の人はぼちぼち10.4以降にアップグレードした方がよいかもね、というオチでした。 悩ましいことに、現在リリース中のWeb

    night_hike
    night_hike 2008/05/23
    落ちるんですよね。。
  • My little underground Blog - Home

    Dating Flirt // September 13, 2016 // Comments Off on Flirten in der U-Bahn // Meistens sind Fahrten mit den öffentlichen Verkehrsmitteln langweilig. Flirten in der U-Bahn kann daher spannungs- und abwechslungsreich sein. Jedoch sollte man hier beachten, dass man die persönlichen Grenzen wahrt. Aufgrund der Enge ist es meistens leicht, Kontakt aufzunehmen. Somit kann man lange, jedoch keinesfalls

    night_hike
    night_hike 2008/05/06
    マックのコマンドを利用した広告。シンプル!
  • 債務整理のデメリットまとめ~借金問題を分かりやすく解説~

    債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。まず、共通するデメリットとして、信用力が低くなることが挙げられます。信用力が低くなり、新たにお金を借りようと思っても借りられなくなります。 債務整理のデメリットは多くありますが、債務整理と言ってもいくつかの種類がありますかあら、それぞれの方法によって違うと言うことも知っておかなければなりません。まず、共通するデメリットとして、信用力が低くなることが挙げられます。信用力が低くなり、新たにお金を借りようと思っても借りられなくなります。自己破産、任意整理、民事再生といくつかの方法がありますが、これは共通するデメリットです。 自己破産をすれば、資産を失うというデメリットがあります。借金だけなくなるという都合の良い債務整理の方法はなくて、借金がな

  • アップル、Safari 3.1をリリース

    世界最速のブラウザがMacWindowsで利用可能2008年3月18日、アップルは日、Mac®とWindows PCのための世界最速のウェブブラウザ、Safari™ 3.1を発表しました。SafariはウェブページをIE7と比べて1.9倍、Firefox 2と比べて1.7倍速く読み込みます。Safariはまた、JavaScriptも他のブラウザに比べて最大6倍速く動作させるほか、高度にインタラクティブな次世代のWeb 2.0のエクスペリエンスを提供するために必要な最新の革新的ウェブ標準をサポートする最初のブラウザでもあります*。Safari 3.1にはOS® XとWindows用があり、 www.apple.com/jp/safari から今すぐ無料でダウンロードすることができます。 「MacWindowsで使えるSafari 3.1はとても速く、簡単に使え、エレガントなユーザインタ

  • メイリオ 5.00 を Mac や XP で利用するメモ - :: Mac.EGOism.jp ::

    ■ 当 MEJ (以下:当サイト)は Apple 社のハードウェアやソフトウェアに関する最新情報を提供する Blog です。 現在、3000 種以上の ソフトウェアが当サイト内にエントリーされています。 しかしソフトウェア情報についてその安全性までを検証している訳ではありません。ご利用に際しては慎重に行ってください。 ■ ソフトウェア開発に対する労力や努力に対し、作者へ協力や支援をしましょう。 ■ 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。ご連絡の必要はございません。 但し スパム、宣伝目的または公序良俗に反するコメント並びにトラックバックなどは 当サイトから削除する場合があります。予めご了承下さい。 ■ 当サイトは Amazon.co.jp の広告 収入で運営しています。 Amazon ストアにてお買い物の際は、 当サイトの Amazon

  • 10倍集中できる作業環境をMacに構築する方法 - 矢野勉のはてな日記

    Mac, Lifehack, Tool追記:書いた直後にマイコミジャーナルさんで同じソフトウェアの紹介記事が出ていることに気がついてしまった。しかも数日前に。二番煎じでしたね...でも集中するには当にいい組み合わせなのでぜひどうぞ。http://journal.mycom.co.jp/column/lifehack/065/index.htmlMacにどっぷりはまっている方ならご存知のものかもしれませんが、私の作業効率はものすごく上がったので紹介します。 最近私は特に土日なんかは家でも作業することが多くなっています。いまを書いているのでとにかく机に向かってひたすら文字を打ち続けていくのですが、これにはとにかく集中力が重要。テレビは見ないのでOK。音楽はむしろ静かに流せば適度な雑音になってくれるのでOK。問題は、ネットです。Macを使って作業してるので常にネットに接続している。twitt

    night_hike
    night_hike 2008/03/13
    「これを起動するとメニューバーに常駐するのですが、常駐中はデフォルト設定では90秒たつと、アクティブなアプリケーション以外が霞のように消えてしまいます。」
  • Drift Diary12: dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。

    MacBook Airの購入、WindowsMobileのフリースポット化あたりから、劇的に変化している、自分のネットワーク環境ですが、Delegateの情報を調べているうちに、polipoというProxyソフトを発見しました。ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 その名もdolipo polipoは基的にコマンドラインツールで、若干導入に敷居が高いのとターミナルで操作が面倒だったので、メニューバーアプリにして、簡単に操作できるようにしました。 ここからアプリをダウンロードして、アプリケーションフォルダなどに入れておけば、あとは、起動しておくだけです。 初回起動時に、システ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    night_hike
    night_hike 2008/02/22
    ひどい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    night_hike
    night_hike 2008/01/16
    MacBookAir あれこれ
  • Apple - MacBook Air

    MacBook Air is the world’s most popular laptop for a reason. Actually, for a lot of reasons. It delivers up to 18 hours of battery life.1 The M4 chip unlocks a whole new level of performance for work and play. Apple Intelligence is built in to help you get things done effortlessly.2 And it now comes in a stunning Sky Blue color. With the perfectly portable MacBook Air, you’ll be ready to take on j

    Apple - MacBook Air
    night_hike
    night_hike 2008/01/16
    うすい
  • Mac OS Xのシェア増加

    Net Applicationsによると、Mac OS Xのシェアが、2007年12月に7.31%となったとのこと。同年2月には6.38%でしたから、14.57%の増加ですね。Windowsの91.79%を抜くまであと少しです! [Net Applications] CHARLIE WHITE(いちる) 【関連記事】 マック、市場シェアを減らす 【関連記事】 マックのノートのシェアは17.6% 【関連記事】 インターネットユーザー比率、女性が男性を上回る

    night_hike
    night_hike 2008/01/10
    「Windowsの91.79%を抜くまであと少しです!」すげぇや
  • アップル、新しいMac Proを発表

    史上最速のMacー8基のプロセッサコアを標準搭載 2008年1月8日、アップルは日、8基のプロセッサコアと新しいシステムアーキテクチャにより、旧機種に比べ最大2倍の性能*を発揮する新しい「Mac® Pro(マックプロ)」を発表しました。新しいMac Proは、最大3.2 GHzで動作するIntelの新しい45ナノメートル製造プロセスによるクアッドコア Xeonプロセッサを2基搭載するほか、強力なグラフィックス処理、そして最大4TBの内蔵ストレージを備え、クリエイティブプロフェッショナルや3Dデジタルコンテンツクリエイターそして科学研究者にとって理想的なシステムを提供します。標準的な8コア構成では349,800円から提供されます。 「新しいMac Proは史上最速のMacです。3.2 GHz 8コアのXeonプロセッサ、1600 MHzのフロントサイドバス、そして800 MHzのメモリを搭

    night_hike
    night_hike 2008/01/09
    「2008年1月8日、アップルは本日、8基のプロセッサコアと新しいシステムアーキテクチャにより、旧機種に比べ最大2倍の性能を発揮する新しい「Mac Pro(マックプロ)」を発表しました。」