タグ

2008年7月17日のブックマーク (3件)

  • ネットでの犯罪予告は、それ自体が悪いのではなく、悪いのは通報者の場合も - kentultra1の日記

    おまけ「何言ってんだ馬鹿」という人向けにちょっと追加(「犯罪予告もどきで、気軽に逮捕しちゃいけない理由」)をしました。 文 どうも最近、「ネットの犯罪予告」という言葉だけ一人歩きして、おかしな事になってる。 「埼京線の上野駅で人を殺しまくります」と書き込んで警察官に警戒を強化させたとして、警視庁上野署は14日、偽計業務妨害の疑いで、板橋区成増の無職、崎山裕介容疑者(32)を逮捕した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000928-san-soci 秋葉の事件が起きた今、わざわざこんな事をするのが大人として足りないのは間違いない。しかし、実際の書き込みは、以下に引用したふたつのレス内容だ。 658 名前: ガンシップ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 12:14:28.43 id:DOYnutuv0 馬鹿だな

    ネットでの犯罪予告は、それ自体が悪いのではなく、悪いのは通報者の場合も - kentultra1の日記
    nihen
    nihen 2008/07/17
    だれも突っ込んでいないがコメ欄においてブログ主も他の投稿者もネオ麦の「犯行予告」を誤解している。あれで事前逮捕ができたらそれこそ異常事態/本当にやる奴ってのはああいう書き込みなんじゃないかと俺は思うよ
  • ゆめみ、絵文字や画像をモバイル端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール

    ゆめみは7月15日、モバイルサイト開発向けに、絵文字や画像を端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール「mod_ktai(モッド・ケータイ)」を公開した。 mod_ktaiは、キャリアや機種固有の変換部分を共通化することで、開発過程の迅速化と効率化を図る、同社開発Apacheモジュールの総称だ。 今回、mod_ktaiの第1弾として「機種判別」「絵文字変換」の2つが公開された。ゆめみのラボサイト「ゆめみLabs」内のインストールページより、無償でダウンロードできる。 ゆめみによると、これまでのモバイルサイト構築は、画像変換や絵文字変換、機種判別や会員認証などの機能を言語ごとに開発していたという。そのため何度も同じ機能を別のプログラムで組み直すこととなり、開発時間の長期化や開発者のレベルによって品質に違いが生じるといった問題があった。 mod_ktaiをウェブサーバのApacheに組

    ゆめみ、絵文字や画像をモバイル端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール
    nihen
    nihen 2008/07/17
  • 僕は中学受験に失敗する - ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ

    スーツで決めた塾の先生は、いつものように一言も発さずに部屋へ入ってくると、これはいつもと違って、持っていた紙袋から片手で五冊ずつ、四回取り出した。二十冊のマンガが先生用の机に積み上げられた。 僕は小学生だけど、よしマンガが読めるぞなどという悠長なことは思わなかった。みんなもそうは思わなかったに違いない。僕たちは中学受験を半年後に控え、いよいよ気分が出てきたところだったし、大体、先生の言いなりになって勉強してきたこの数年間、「日歴史」以外のマンガは頭が悪くなるので読んではいけないことになっていた。だから、今回の件は、きっと何かしら、受験に関係があるのだ。 「ここに、二十冊のマンガがある。全部、一巻だ」先生はそれだけ言うと、僕たちの起立を促すように手を上げた。 僕たちは立ち、先生のカモンという手の動きに従って、前に集まった。マンガが沢山あった。 「一人一冊、選んでごらん。中を見ちゃダメだぞ

    僕は中学受験に失敗する - ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ
    nihen
    nihen 2008/07/17
    夕飯代の500円を節約して毎日塾帰りにJOJOを一冊ずつ買って帰った小学生時代を思い出した。/はっ!だから第一志望おちたのか!w/中学になってからはベルセルクを毎日買って帰ったわけだが。あれから13年まだ連載してる…