タグ

netwatchに関するnihenのブックマーク (85)

  • 「日中韓3国の共同作業が成果」---第8回 北東アジアOSSフォーラム

    の経済産業省 商務情報政策局長 石黒憲彦氏は「東京証券取引所,法務省Linuxの採用を決定しており,Rubyの作者まつもとゆきひろ氏や,Perlの貢献者に贈られるWhite Camel Awardを受賞した宮川達彦氏など,世界で活躍するオープンソース・ソフトウエアのリーダーが出てきている」と日のOSSの広がりを紹介。日政府のOSSに関する政策として「IPAにオープンソフトウェアセンターを設置し,政府としてはオープンスタンダードに基づく情報システムの調達を進めている」と取り組みを解説した。 日OSS推進フォーラム 代表幹事を務めるNEC 代表取締役社長 矢野薫氏は「Gartnerによれば2008年の世界OSS市場規模は260億ドル(約2兆40000億円)。2012年には770億ドル(7兆円)に達すると予測している。OSSはミッションクリティカルなシステムや情報家電に搭載され,OS

    「日中韓3国の共同作業が成果」---第8回 北東アジアOSSフォーラム
    nihen
    nihen 2009/10/21
    「Perlの貢献者に贈られるWhite Camel Awardを受賞した宮川康彦氏」
  • 「個人」「非商用」に意味はない | おごちゃんの雑文

    CookPadのリンクポリシーが盛り上がっていたようだ。 既にブログでいろいろ書かれてるので、公式見解が発表された。 COOKPADレシピは「直リンOK」 ネットの“誤解”でリンクポリシー表記を修正 まぁ元ネタの事件は「なんやらショボいなぁ」とか思いつつ、この見解には疑問を感じている。それが表題のこと。 そもそも何がおかしいか、件の記事から言えば、 ブログなど個人サイトでのリンクや、はてなブックマークなどへの登録もOK ということ。COOKPADのページで言えば、 リンクしていただくにあたり、以下の条件をお守りください リンクを貼りたい場合は、クックパッドトップページをご指定の上、ご自由にご利用ください。営利を目的としたサイトでの利用の際はかならずこちらからご連絡をお願いいたします。リンクの仕方やページの内容によってはお断りする場合がございます。 この部分。この条文で、元の事件のrecip

    nihen
    nihen 2009/10/21
    s/hayashi\.net/bayashi\.net/g
  • COOKPADさんの個別レシピへのリンクは禁止です : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 COOKPADさんへの記事リンクは禁止です COOKPADさんというレシピサイトがあるのですが、スゴく使いやすくて、僕もよく使っています。 しかし、ブログとかで個別のレシピを紹介していたりするケースがありますが、それは禁止なので要注意です。 たしかにCOOKPADさんのリンクページには以下のように書いてあります。 リンクについて http://cookpad.com/info/link リンクを貼りたい場合は、クックパッドトップページをご指定の上、ご自由にご利用ください。営利を目的としたサイトでの利用の際はかならずこちらからご連絡をお願いいたします。リンクの仕方やページの内容によってはお断りする場合がございます。 実際に、個別ページに貼っていた人が注意されたみたい

  • htmlspecialcharsに関する残念なお知らせ - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    htmlspecialcharsのパッチ私案」に書いた件、バグレポートを出してみましたが、「すでに同じバグレポートがあるだろ」という理由により、あえなく却下されました。 せめて先方が「同じ」とみなしているレポート番号ぐらいは示してほしくて、そのようにコメントしましたが、お相手のjaniという人は気難し屋のようで*1、教えてもらえる気がしません。 私なりに探した結果、下記のレポートがくさいように感じました。 PHP :: Bug #43896 :: htmlspecialchars() returns empty string on invalid unicode sequence 「不正なUTF-8シーケンスの場合に空文字列を返すのはおかしい」というレポートで、私のそれとは正反対どころか、Shift_JISにもEUC-JPにも触れられていない別個のものです。もちろん、私はレポート送信前に

    htmlspecialcharsに関する残念なお知らせ - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
  • 本気でバビった話 - 2009-09-04 - べにぢょの日記

    アルカーナ*1に「べにぢょ」宛の郵便物が届いたらしい。 「こちらで開封して、べにぢょに必要と判断したら転送しましょうか?」 と提案されたが、そのまま転送してほしいと依頼。 そしたら「東京都(以下略) べにぢょ様」という宛名で自宅に送られてきた。 おいおい。自宅の住所宛てなのに「べにぢょ様」ってなんなの。バカなの? 今まで退職後の手続き書類やその他の転送郵便物はすべて 名でちゃんと送ってくれてたじゃん。 開封しないでって言ったのがそんなに気に入らなかったのかな。 嫌がらせとしか思えない。とても驚いたしどうかと思うよ、と伝えたら、 「ごめーん。だってべにぢょ宛で届いたんだもーん」とあっけらかんと返された。 そりゃ会社にはその名前で届くだろうよ!社の住所が記載されてる公式サイトにも べにぢょという名前で載せてたし、そういう名刺を配って仕事してたんだから。 でも今まで「べにぢょ」宛でも自宅に転送

    本気でバビった話 - 2009-09-04 - べにぢょの日記
    nihen
    nihen 2009/10/12
    アルカーナがアレかーなというお話
  • http://twitter.com/A_xtu/status/4759752598

  • Wikipediaはネットの肥溜 - 西和彦

    何年か前にWikiとネットで喧嘩した。売り言葉に買い言葉で、どんどんエスカレートした。今でも僕の項目は編集にロックされている。知り合いの人は、自分でWIKIを書くのが良くないということで、友達に頼んで自分のWIKIを書いてもらっている。ほとんど自作自演の茶番劇みたいなものである。僕は、それは偽善であると思った。書くなら自分で書こうと思った。 「そんなに文句があるならマスコミに言ってみろ」と管理人か誰かに言われたので、週刊誌やテレビ局、NET NEWSなどに、いかに日のWIKIを運営している人たちが腐っているかを話した。その結果はいまでもグーグルに出てくる。彼等は、そんなにニュースになるとは思っていなかったようだ。 その次に、「国のWIKIの代表に言いつけてみよう」と、「シンポジウムするから来ませんか」と誘ったら、出てくれた。話を聞くと、アメリカの代表はまともな人であった。私はそのときに

    Wikipediaはネットの肥溜 - 西和彦
    nihen
    nihen 2009/10/06
    人にやさしいWikipediaを作る流れ。
  • Re:非モテSNSでえがちゃんが会員を食い荒らしている件 - これはえがいblog

    非モテSNSでえがちゃんが会員をい荒らしている件 http://b.hatena.ne.jp/entry/gyazo.com/e23ef83127fb886c5f577a35f32ebcb2.png と言う、身に覚えのないスカイプ内容が 勝手に作られてアップされているようです。。。 ホントにけしからんです。 困ります。。。 そういえば、この間もこんな盗撮をされていました。 先日は非モテのユーザーに町中で、声掛けてるところを撮られていました。 マジで、困ります。 非モテ生活はどうやら、まだまだ続くようです。

    nihen
    nihen 2009/10/01
    くやしいがすこしだけ面白いとおもってしまった
  • 非モテSNSでえがちゃんが会員を食い荒らしている件

  • 今度は岡田斗司夫氏が訴えられる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近裁判ネタが多くてまたしても微妙な匂いが漂ってまいりましたが、岡田斗司夫氏が携帯電話向け情報サービス会社から訴えられたようです。 オタク評論家・岡田斗司夫氏に2200万円求め提訴 携帯サイト閉鎖めぐり http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090925/trl0909251858010-n1.htm 訴えた会社のサイトを見物に逝ったら、目一杯零細企業だったため涙を誘います。力の限り生きているのだなあ。 T2メディアパル有限会社 http://www.t2mediapal.co.jp/profile.html 創業者の廣中珠江女史の起業までの道のりとかメルマガに晒されておりまして、こちらも頑張って生きてます風の内容で面白い限りであります。 全ての起業を目指す人必読マガジン http://www.melma.com/backnumber_85373_8

    今度は岡田斗司夫氏が訴えられる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nihen
    nihen 2009/09/26
    「DeNAとGREEみたいにあからさまに言いがかり訴訟」こんなこと言っていいんかね。
  • 会社の労働条件がどんどん改悪されて行き、

    社内SNSが経営陣叩きで祭りに。怒りを通り越して見ていてちょっと面白い。 まあ、どう見てもこの先沈みゆく船なんだしこんなもんなんじゃね。早くやめないとなー。

    会社の労働条件がどんどん改悪されて行き、
    nihen
    nihen 2009/09/24
    ド○コ○?
  • 「親バカ」はバカの免罪符にはならない、というお話-なんでかフラメンコ

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    「親バカ」はバカの免罪符にはならない、というお話-なんでかフラメンコ
    nihen
    nihen 2009/09/23
    まぁバカだわな。 / それにしてもこの二人の組み合わせというのはなかなかに興味深い。
  • yohgaki's blog

    なんだかやけに長い説明ばかり検索に引っかかったので書きました。 Linuxのローカル環境でDockerコンテナ内のXアプリ(GUIアプリ)を利用するには $ xhost localhost + を実行した後に $ docker run --rm --net host -e "DISPLAY" container_image_name x_app_binary_path とすれば良いです。 もっと読む SSHなどよく知られたサービスポートで何も対策せずにいると数えきらないくらいの攻撃リクエストが来ます。不必要なログを増やしてリソースを無駄にし、もし不用意なユーザーやシステムがあると攻撃に成功する場合もあります。 SshguardはC作られており、flex/bisonのパーサールールを足せば拡張できますがカスタム版をメンテナンスするのも面倒です。必要なルールを足してプルリクエストを送ってもマー

    yohgaki's blog
    nihen
    nihen 2009/09/19
    盛大に文字化けしてますな。
  • 『高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像』へのコメント
    nihen
    nihen 2009/08/31
    このメタブクマの関連エントリが私のブログばっかり(だった)な件
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像

    ■ ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像 あるきっかけで、あるダウンロード違法化反対家の人の、自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった。知ることができたのは、2007年と2008年のいくつかのある日におけるIPアドレスである。そのIPアドレスを手元のWinnyノード観測システムの接続ログと突き合わせてみたところ、5回の日時において、WinnyノードのIPアドレスとして観測されていたのを見つけた。 それらのIPアドレスがソースとなっていたキーを抽出し、16日の日記の方法で視覚化したところ、図1のとおりとなった。 他の区間でどうだったかを調べたいところだが、2007年の部分と2008年の部分では、ISPが異なっており、ポート番号も「4857」と「3857」という具合*1に違っていた。 一般的に個人宅に割り当てられるIPアドレスは時々変化しており、それを追跡することは通常、簡単でな

    nihen
    nihen 2009/08/31
    「自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった」の経緯が気になる / 俺たちにできないことを平然とやってのけるっ / だれか「takagiる」の意味作ってー / で、誰?
  • http://twitter.com/tsuda/status/3641272403

    http://twitter.com/tsuda/status/3641272403
  • TakagiHiromitsuのブックマーク - はてなブックマーク

    ■ ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を 昨年示していた、 やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合, 2009年8月2日の日記 日の携帯電話事業者の一部は、「フルブラウザ」にさえ契約者固有ID送信機能を持たせて、蛸壺の維持を謀ろうとしているが、iPhoneのような国際的デファクト標準には通用しないのであって、今後も、他のスマートフォンの普及とともに、蛸壺的手法は通用しなくなっていくであろう。 そのときに、蛸壺の中の開発者らが、このニコニコ動画の事例と同様のミスをする可能性が高い。「IPアドレス帯域」による制限が通用しない機器では、アプリケーションの内容によっては特に危険な脆弱性となるので、関係者はこのことに注意が必要である。 の懸念が、今や、さらに拡大し、ケータイ業者のみならず、一般のシステムインテグレータの思考

    nihen
    nihen 2009/08/30
    ちょwwwなにこの別垢www / fjsk氏が挟まれまくってる
  • http://xtc.bz/index.php?ID=518

    nihen
    nihen 2009/08/30
    「アップロードをしまくるという特性があるので(中略)逮捕した」という部分は起訴事実の事実誤認を津田さんがしていると「事実誤認」されてもしかたないよね/信奉者が湧いてるとか言われてるけど自分は違いますからね
  • 高木浩光@自宅の日記 - 津田大介氏の杜撰な評論 その1, 追記(30日)

    ■ 津田大介氏の杜撰な評論 その1 Twitterを「Winny」で検索していたところ、コンテンツ学会企画の津田大介氏の講演(「コンテンツビジネスと著作権-最新動向(仮)」)があったようで、数人の人がそれをTwitter中継しているのを見かけた*1。それらの内容からすると、津田氏はWinnyに対して浅薄な理解しかしていないように見受けられたので、どういう理解をしているのだろうかと、「Winny 津田大介」でWeb検索してみたところ、今年の1月に出鱈目な著作権問題評論を展開していたのを見つけた。 津田大介:著作権っていまモーリーさんが仰ったみたいに、実は著作権ってすごくそういうときに「悪用」って言ったらおかしいけど、利用されやすいんですね。たとえば、明確に日の法律でコンピューターウイルスを作成したのって、どういう罪に問われるんだろうって時に、結構微妙なんですよ。 モーリー:ふーん。 津田大

  • | ^^ |秒刊SUNDAY|児童ポルノ所持の疑いで捜査を受ける為、更新を無期限停止します。

    表題のとおり、愛知県警から『児童ポルノ所持』の疑いがあるということで、当サイト(秒刊SUNDAY)は県警の捜査をうけることになり、捜査が完了するまで更新を続けることが出来なくなりました。 皆様にご迷惑をおかけしている事を深くお詫び申し上げます。◆経緯 経緯として、当サイトが管理している、秒刊SUNDAY及び秒ナビにて、児童ポルノと思われる画像が不特定多数の閲覧可能状態になっていた。 その件について当サイト管理人である湯川晃は、刑事責任の有無を含めて捜査を受けることになり、捜査が完了し、運営に問題がないことが確定するまで、運営を一時停止することに決めた。 細心の注意をはらっていたつもりでございましたが、結果的にこのような問題を起こすにあたり 当サイトの管理責任能力の薄さを深く反省したく思います。 常々問題を起こした挙句このような事件を起こしたことを 深くお詫び申し上げます。 また、更新再開の

    nihen
    nihen 2009/08/14
    捜査関係事項照会書か・・・なにもかもが懐かしい