タグ

2013年3月17日のブックマーク (9件)

  • 全てが上下逆さまに見える珍しい脳症状を持つ女性 : カラパイア

    新聞を上下逆さまに見ている女性。これは間違っているわけではなく、こうしないと正しく読めないからだ。 セルビア生まれのボジャナ・ダニロヴィックさん(28)は、見るものが全て上下逆さまに見えてしまうと言う、非常に稀な脳障害を持っている。

    全てが上下逆さまに見える珍しい脳症状を持つ女性 : カラパイア
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    キーボードまでひっくり返してる…
  • 楽天マート:トップページ | 有名ブランドや楽天市場の人気店舗のグルメ&スイーツを全国へお届け!

    ランキング お買い得品 クーポン一覧 業務用品 訳あり ミールキット グルメ福袋 お肉・ハム・ウインナー すべてを見る 牛肉 豚肉 鶏肉 その他のお肉(ラム、他) ひき肉 ハム・ベーコン・ウインナー 味付肉 お魚・魚卵・貝類 すべてを見る たこ、いか、エビ、カニ 漬魚、塩鮭 水産加工品 刺身、どんぶりの具 魚卵、珍味 干物、しらす、小魚 切身 貝類、海藻 うなぎ、アナゴ 野菜・フルーツ すべてを見る 国産野菜 輸入野菜 フルーツ 中華惣菜 すべてを見る ギョーザ・シューマイ 春巻・点心 その他中華惣菜 洋風惣菜 すべてを見る ハンバーグ スープ その他洋風惣菜 和風惣菜 すべてを見る 煮物・和え物・卵料理 その他和風惣菜 揚げ物 すべてを見る コロッケ からあげ カツ・フライ てんぷら ピザ・スナック・軽 すべてを見る ピザ グラタン・ドリア お好み焼・たこ焼 おかずセット・ミールキッ

    楽天マート:トップページ | 有名ブランドや楽天市場の人気店舗のグルメ&スイーツを全国へお届け!
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    「3月11日のエリア拡大以降、現場の従業員、協力会社の社員様の大多数は、文字通り不眠不休での対応を致しております」大変ですね(鼻ホジしながら
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    フルデフォーwwwwwwwwwwww
  • ハーフナー・マイク、強靭なフィジカルを活かし今季6点目!5連勝に貢献!フィテッセは首位に迫る(関連スレまとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    ハーフナー・マイク、強靭なフィジカルを活かし今季6点目!5連勝に貢献!フィテッセは首位に迫る(関連スレまとめ)
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    相手のDFがヒョロヒョロしててハーフナーを止められなくてワラタ
  • 「猪木のビンタは体罰か」 セルジオ越後と為末大が問題提起

    高校バスケ部員の自殺や女子柔道の告発騒動に端を発した体罰問題は、スポーツ界全体で「体罰とは何か」を議論する動きにつながっている。そんななか、「アントニオ猪木のビンタは体罰か」という論争が持ち上がった。 弁護士や学者らで構成する「日スポーツ法学会」は、2月19日に参議院議員会館で、体罰に関するシンポジウムを開催した。 その席でサッカー解説者のセルジオ越後氏が、唐突にこう問題提起した。 「アントニオ猪木が人を叩く行事をやってるけど、あれは体罰じゃないんです」 猪木がイベントで参加者たちにビンタをしていくのは、参加者たちも望んでいるから体罰にはならない、という理屈である。 「どの部分で体罰になるんですかね? 手を出してる監督も“アントニオ猪木”かもしれないよね。だからすべてが体罰じゃないってことを、もう一回みんな冷静になって、大変深刻な問題ですから」(同前) これに反応したのが、元陸上選手の為

    「猪木のビンタは体罰か」 セルジオ越後と為末大が問題提起
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    だったら藤波さんが自分の前髪切るのも体罰なんですか!? #お門違い
  • 九州新報 on Twitter: "俺もだよ。俺もすごくすきだよ。いつもいつもエミのこと想ってるよ。愛してるよ、エミ。"

    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    俺がエミだ
  • ドン・フライ、ヒートアップ! 高山は殴り合い予告「レフェリーは気をつけろ」=全日本 - スポーツナビ

    3月16日(土)、都内にある事務所で全日プロレスが記者会見を実施。開催を翌日に控えた『2013 プロレスLOVE in 両国 〜BASIC&DYNAMIC〜』両国国技館大会に出場する武藤敬司、ドン・フライ、高山善廣、河野真幸の4選手が出席し、意気込みを述べた。 今から約11年前の2002年6月23日に行われた「PRIDE.21」。同大会のメーンイベントで、お互いの顔面をノーガードで殴り合うという前代未聞の死闘を繰り広げたのがフライと高山だった。今でもファンの間で伝説として語り継がれている総合格闘技史上に残る死闘だ。 その両者が全日プロレスの事務所で久々に顔を合わせたが、フライはいきなり大興奮状態。おもむろに服を脱ぎだすと、「あの試合で肩を壊して、その後手術を4度もした。腰の手術もした。手術のたびに何週間も動けない生活を強いられてきた」と、手術跡を見せながら恨み節を連発だ。試合に勝ったは

    ドン・フライ、ヒートアップ! 高山は殴り合い予告「レフェリーは気をつけろ」=全日本 - スポーツナビ
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    すっかり「かきふらい先生」ネタ画像でしか見掛けなかったドン・フライ。まだやってたのね…。
  • 『クラブ大国ドイツ崩壊?デジタルDJライセンス制度』

    先程まで話していたドイツ友人からかなりショッキングな話を聞いた。 昨年ドイツの著作権協会GEMAがドイツベルリンのクラブやディスコ、ライブハウスでの楽曲使用料金の大幅値上げを発表したそうだ。なんとそれが今までの10倍との事。かなりの数のクラブ、ディスコ、ライブハウスが閉店に追い込まれそうだと彼は悲しんでいた。 そして昨日にはデジタルDJライセンス制度なるもの発表になったそうだ。 この制度はDJがデジタルコピーをした楽曲をプレーする場合1曲につき0.13ユーロのライセンス料を支払わなくていけないというものでCDRやハードディスクにコピーした全ての楽曲は元よりiTunesやBeatportから自身で購入したものやアーティスト自身からプロモーション用に譲渡を受けたものにまでこのライセンス料は発生するという事。 つまり自分のパソコンに1万曲入っているとしてこの状態でクラブ等でプレイすると約13万

    『クラブ大国ドイツ崩壊?デジタルDJライセンス制度』
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    「この制度はDJがデジタルコピーをした楽曲をプレーする場合1曲につき0.13ユーロのライセンス料を支払わなくていけない」「自分のパソコンに1万曲入っているとしてこの状態でクラブ等でプレイすると約13万支払」
  • 唯一チョコをくれた妹に、全力でホワイトデーをしてみる。 - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 日は3月14日・・・そう、『ホワイトデー』です。 この日は、バレンタインデーにて女性からチョコをもらった男性が、女性にお返しをする日。 女性にモテモテの男性は、さぞかし忙しい一日になることでしょうね。 しかし僕の場合、今年のバレンタインデーも例年通り家族からしかチョコをもらえませんでした。 ・・・そう、モテない男性にとってのホワイトデーというのは、悲しみに溢れた最悪の一日なのです。 自分がモテないことは、バレンタインデーの結果にて十分わかっています。 しかし何故、ホワイトデーにてそれを再確認しなくてはいけないのでしょうか。 もはやこれは国の陰謀と言っても過言ではありませんね。僕のようにモテない男性を、国をあげて笑っているのでしょう。 ちなみに、日僕が目覚めた際の第一声は「ガッデム」でした。こんな日なかなかありません。 ・・・しかし、先程も書きましたが、確か

    唯一チョコをくれた妹に、全力でホワイトデーをしてみる。 - ARuFaの日記
    nikkatsu
    nikkatsu 2013/03/17
    パンツのゴムの高さで童貞臭を感じられて良い