タグ

2018年11月2日のブックマーク (4件)

  • 【ロシア9,288 km】シベリア鉄道に乗って東京の一戸建てをアピールしてきた【6泊7日電車】 | SPOT

    ロシアのシベリア鉄道にのってみたい」と言ったライターpatoさん。ウラジオストクからモスクワまでの全行程、移動も宿泊も全部電車の果てしない旅に出ました。 ※記事読了時間目安 : 45分 ※この記事は「東京に、家を持とう。」でおなじみの「オープンハウス」の提供でお送りいたします。 【1日目】13:00(日時間14:00)ロシア ウラジオストク国際空港 みなさんこんにちは! 僕は現在、東京から1250 km離れた、ロシアのウラジオストク国際空港にいます。ロシアの中でも「極東」と呼ばれるこの地域、最果ての地というイメージが付きまとい、寂びれたイメージがあったのですが、実はそうではなく、空港の設備もそこそこに最新鋭で、かなり活気があります。なにより人が多い。 地図でみるとこうです。東京からはそこそこ近い位置ですが、モスクワなどから見ると「極東」と言われても仕方がない、そんな場所にあります。とい

    【ロシア9,288 km】シベリア鉄道に乗って東京の一戸建てをアピールしてきた【6泊7日電車】 | SPOT
    nikkatsu
    nikkatsu 2018/11/02
    複数のページを1ページにつなげるChromeの「AutoPager」系の機能拡張を入れて、最後までスペースキーで一気にスクロールさせたところ、25秒かかりました。
  • 【定期】巨人原監督、伊勢海老 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    October 31, 201816:09 【定期】巨人原監督、伊勢海老 カテゴリ読売ジャイアンツ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/54368858.html【定期】巨人原監督、伊勢海老 転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540968532/ 1: 風吹けば名無し 2018/10/31(水) 15:48:52.87 ID:GMh/NFL0d 【巨人】原監督 伊勢エビを素手でつかんで「選手の栄養に」 巨人の宮崎秋季キャンプが31日、スタートした。 初日のこの日、キャンプ恒例の地元・宮崎からの特産品贈呈が行われ、原監督がチームを代表して出席。宮崎ブランドポークの目録と、宮崎産の伊勢海老を受け取った。 伊勢海老はプリプリと動いている新鮮なもの。原監督はスタッフから手渡され

    【定期】巨人原監督、伊勢海老 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    nikkatsu
    nikkatsu 2018/11/02
    原伊勢海老、恒例行事
  • スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)

    これまでは、周囲から正当な評価を得るためのスーツの選び方について解説してきました。まずスーツはサイズにこだわって選びます。スーツの色は自分が相手にどのような印象を与えたいかによって、紺色か灰色のどちらかを選びます。黒を選ぶのは非常識なので、選んではいけません。と、前回まではここまで解説しました。 今回はスーツを離れて、バッグとの選び方を取り上げます。バッグやなどのビジネスアイテムでも、あなたが常識だと思っていることが実は非常識といったことがあるでしょう。せっかく自らの印象を高めるスーツを選んだとしても、ほかのアイテムの選び方に失敗すると印象を損なってしまうかも知れません。 ビジネス現場のリュックにメリットなし まずバッグから解説していきます。あなたは通勤にどのようなバッグを使っていますか。SEはノートPCやコード類、資料などを持ち歩くことが多く、荷物が重くなりがちです。そこでリュックサ

    スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)
    nikkatsu
    nikkatsu 2018/11/02
    杉本氏のブログを拝見したが、文章の途中で改行を繰り返す非常識な文体なのでかなりちぐはぐな印象です。しかもある程度、年齢の高い人は改行を繰り返す文章に対して良い印象を抱いていません。
  • マイクロソフトアカウントの2段階認証を使うならMicrosoft Authenticatorも一緒に使うと便利な話 | kiritsume.com

    マイクロソフトアカウントで2段階認証を有効にしている場合のサインインを簡単にするスマホアプリ「Microsoft Authenticator」というのがあるのを初めて知りました。 2段階認証の面倒なメール確認を不要にするナイスなアプリのセットアップから使い方まで。 Microsoft Authenticatorは、マイクロソフトアカウントやその他のアカウントの認証コードを発行してくれる、スマートフォン・タブレット向けのアプリですが、マイクロソフトアカウントの2段階認証を簡単にする機能も持っています。 マイクロソフトアカウントで2段階認証を有効にすると、通常はサインインのときにコードの入力を求められます。 このコードは、あらかじめ設定したメールアドレス(サインインするアカウントとは別のもの)や、設定済みの電話番号へのSMS送信などで通知されます。 コードは7桁の数字ですが、届くのに時間が掛か

    マイクロソフトアカウントの2段階認証を使うならMicrosoft Authenticatorも一緒に使うと便利な話 | kiritsume.com
    nikkatsu
    nikkatsu 2018/11/02
    Microsoft AuthenticatorってiPhoneアプリを使うと、Microsoftの主要なウェブサービスのログインで2段階承認をTouchIDとかFaceIDで済ませられるので便利。面倒なパスワードの入力必要が無くなる