2023年11月25日のブックマーク (9件)

  • エンジニアの登壇をサポートするZOZO DevRelの取り組み - ZOZO TECH BLOG

    はじめに こんにちは。DevRelブロックの@wirohaです。DevRelブロックはエンジニア組織の技術広報・技術ブランディングを担っており、TECH BLOGの運営や登壇支援、技術カンファレンスへの協賛などを行っています。記事では登壇支援にフォーカスし、実施している取り組みや工夫を紹介します。 目次 はじめに 目次 背景 登壇機会の発見・創出 カンファレンスのCfPネタ出し会・レビュー会を開催 自社イベントの開催 社外イベントの登壇者募集の情報をSlack上で告知 登壇資料を作成する際のサポート 登壇資料デザインテンプレートを作成・改修 使いやすい素材情報を集約 DevRelと広報による登壇資料レビューを実施 登壇時のサポート 登壇リハーサルを開催 事前収録の実施 アフターサポート まとめ 背景 技術イベント・カンファレンスでエンジニアが登壇することは、自社の技術や組織を広く知っても

    エンジニアの登壇をサポートするZOZO DevRelの取り組み - ZOZO TECH BLOG
  • LangChainを使ってHyDEによるクエリ変換の効果を検証する - Ahogrammer

    ChatGPTやGPT-4をはじめとする大規模言語モデルの能力が向上し、多くの注目を集めています。とくにRAG(Retrieval Augmented Generation)と呼ばれる手法を使って、手元のデータを生成時に活用する手法がよく使われていますが、その性能を改善する方法は様々あります。その中でも、この記事ではRAG内部の検索性能を改善するためのクエリ変換に着目し、HyDEと呼ばれる手法の効果を日語の検索用データセットを使って検証した結果を示します。 記事の構成は以下のとおりです。 HyDEとは 実験設定 実験結果 実装の詳細 参考資料 HyDEとは HyDE(Hypothetical Document Embeddings:仮の文書の埋め込み)は、入力されたクエリに対して仮の文書を生成し、その文書を埋め込み、検索に使用する手法です[1]。典型的な文書検索では、ユーザーが入力したク

    LangChainを使ってHyDEによるクエリ変換の効果を検証する - Ahogrammer
  • パイプとGitHub CLIでIssueもPullRequestsもこれ一本!ISUCONハック後編 - CARTA TECH BLOG

    「MakeとGitHub CLIで初回Pushまでを最速に。ISUCONハック前編」の続きです。 techblog.cartaholdings.co.jp 前編では、初回Pushまでの流れを説明してきました。 後編では一歩進んで、Issue管理やその他Tipsについて紹介していきます。 この記事を読むと学べること Shellのパイプを使って、CLIからGitHub Issueにコメント PRマージ後のmainを手元で動かす方法 競技中のログをGitHub CLIで楽する さて、ここまでで初動のPushをGitHub CLIで行う方法を紹介しました。 次はGitHub CLIで楽に競技中のログをIssue追記する方法を紹介します。 ISUCONの競技中、ログを取ることは非常に重要です。 またそのログをチームと上手く共有し、次なる一手を考える必要があります、 その際にGitHubのIssueが

    パイプとGitHub CLIでIssueもPullRequestsもこれ一本!ISUCONハック後編 - CARTA TECH BLOG
  • プロダクトリーダーシップのヒントが見つかる - EMPOWERED を読んだ - - はんなりと、ゆるやかに

    EMPOWERED - 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ - を読みました。今、私が置かれている状況におけるヒントがたくさん書かれており、タイミングも相まって最高の書籍でした。 EMPOWERED 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ 作者:マーティ・ケーガン,クリス・ジョーンズ日能率協会マネジメントセンターAmazon 書は「エンパワーされたプロダクトチーム」を築く方法が書かれています。「エンパワーされたプロダクトチーム」とは「力を与えられたチーム」というニュアンスです。チームが能力を発揮できるためのリーダーシップが学べます。チームを育てて、顧客に愛され、ビジネスがうまくいくプロダクトを作っていくのです。 ブログでは書の要約というよりは、書を読んで特に響いた部分をまとめていきます。 書の目次 PART I:一流テクノロジー

    プロダクトリーダーシップのヒントが見つかる - EMPOWERED を読んだ - - はんなりと、ゆるやかに
  • 技書博×出版社コラボ企画 - 技書博公式ブログ

    「執筆の交差点~同人誌と商業誌の対話~」のお知らせ 11月25日(土)に開催予定の技術書同人誌博覧会(技書博)9にて行われるミニ企画「技書博×出版社コラボ企画 執筆の交差点~同人誌と商業誌の対話~」のお知らせです。 ※技術書同人誌博覧会 https://gishohaku.dev 既に、募集時の記事にもありますように、技書博では、出版各社・編集プロダクション各社とのコラボ企画をおこないます。各社がサークル参加する他、ミニステージでの編集者座談会、出張編集部などを予定しております。皆さん、ぜひ、ご参加ください。 サークル参加 出版社・編集プロダクション一覧(一般参加は、設立順) 普段、良いに出会えても、そのが、どの出版社から刊行されているかまでは意識しないかもしれません。販売も行う会社もあるので、この機会に「このはこの出版社だったのか!!」「この出版社の、たくさん持ってる!」と、意識

    技書博×出版社コラボ企画 - 技書博公式ブログ
    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2023/11/25
    コラボ企画「執筆の交差点~同人誌と商業誌の対話~」:著者や編集者の対談ステージ!/出張編集部に持ち込める!(バクマンじゃん!)/商業誌執筆興味ありますポップ/ソシムさんお弁当ありがとう
  • 技書博×出版社企画 「執筆の交差点~同人誌と商業誌の対話~」 - 技書博公式ブログ

    皆さんこんにちは。ニャゴロウ(小笠原種高)@shigetaka256です。職業は、「とネットを流離う風来坊」なのですが、世を忍ぶ仮の姿として、時々、技術書を書いています。 技書博もいよいよ第9回ですね!第1回から、サークル参加している我がサークル(モウフカブール)としては、なかなか感慨深いです。 さて、今回の技書博×出版社コラボ企画「執筆の交差点~同人誌と商業誌の対話~」ですが、そもそもは、技書博スタッフのありすゆうさんから、「出張編集部をやりたい」と相談を受けたのが始まりです。 僕は、普段、商業誌を書いていながら、同人誌も執筆しています。そこで思うところが色々とあったので、企画を担当することとなりました。 企画の主旨とその内容 企画は、「出版社や編集プロダクションにサークル参加してもらい、編集者と同人サークル相互の交流を手助けする」ことを主旨としています。 技書博の特徴は、なんといっ

    技書博×出版社企画 「執筆の交差点~同人誌と商業誌の対話~」 - 技書博公式ブログ
  • フリーダムなフリーペーパー(FP)企画 - 技書博公式ブログ

    技書博7にて、サークル有志にて行われたフリーペーパー企画が公式企画となりました。 「フリーダムなフリーペーパー企画」の名のとおり、細かい規定はありません。フリーペーパー(FP)を作って当日、机の上に置くだけです。皆さんのご参加をお待ちしております。X(旧Twitter)のハッシュタグは「#技書博FP企画」です。 技書博9・FP企画 フリーペーパーとは フリーペーパーとは、タダで配布する紙や冊子のことです。 サークル参加者は、当日までにフリーペーパーを作成して、自身のサークルスペースにセッティングしたら完了です。 フリーペーパーの内容は日記や趣味技術でもなんでもOK! 以外のコンテンツでも楽しんでいきましょう〜! フリーペーパーの規定 ・内容は、技術に限る必要はありません。趣味の内容でも大丈夫です。 ・技書博は、全年齢のイベントです。18禁コンテンツなど、未成年が目にするのにふさわしくな

    フリーダムなフリーペーパー(FP)企画 - 技書博公式ブログ
    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2023/11/25
    #技書博FP企画 内容なんでもOKなフリーペーパーをサークルさんが配布。参加者はそれを好きに集める!10枚集めたら先着100名に表紙がもらえて、自分だけのフリーペーパー本の完成!🙌
  • 技書博9の見どころ - 技書博公式ブログ

    過去最大規模!105サークル! 100以上の技術同人誌を出すサークルが集結します。 技術と言っても、技書博の定義する”技術”は幅広いです。IT関連技術以外に、数学や科学、写真集や、手ぬぐいも?! お目当ての"技術”に出会えるだけでなく、新しい出会いもあるはずです。お楽しみに! 帰ってきた! #技書博カフェ テクノブレーン株式会社様のご支援により、技書博カフェが帰ってきました! サークル参加者、一般参加者問わず、どなたでもカフェを利用できます。珈琲や紅茶が無料で振る舞われます。 会場をグルグル回って疲れたらぜひ一服しに寄ってください。会場内でゲットしたを読みながら休憩してくださいね!休憩後は、また周回すると新しい出会いがありますよ。サークルに、読んだの感想も伝えてあげてください。 ※飲み物・おやつの提供は、先着順です。十分な数を用意したつもりではありますが、品切れの場合はご容赦ください

    技書博9の見どころ - 技書博公式ブログ
    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2023/11/25
    #技書博 は見どころたくさん!:#技書博カフェ 😋 /フリーペーパーで自分だけの本を作る企画!(表紙のプレゼント)/大部のガイドブックは無料で電子で見られる!/出版社コラボ企画も
  • 技書博9に辿り着いて楽しむための技術 - 技書博公式ブログ

    第九回技術書同人誌博覧会(技書博9)の開催が近づいてきました。 「技書博9」は2023年11月25日(土)に 東京都大田区の 大田区産業プラザPiO 大展示ホール(1F)にて開催されます。 行き方は? ここに来てください! www.google.co.jp というだけではしんどい方もおられるかと思うので、もう少し具体的にかみくだいで説明します。 一番最寄り駅は、京急蒲田駅(京急線、京急空港線)になります。 JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅からも向かえますが、少し遠く(徒歩13分)なります。 アクセス ※大田区産業プラザPiO 交通アクセス |大田区産業プラザPiO より引用 京浜急行「京急蒲田」駅から会場への行き方は? 改札を出たら、階段を下りずに右の通路を直進します。 大田区観光情報センターを左手に見て進みます。 突き当りを左に曲がります。 横断デッキで国道を渡ります 東口

    技書博9に辿り着いて楽しむための技術 - 技書博公式ブログ