タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (32)

  • アイ・オー、外から自宅のテレビが視聴できる「Slingbox」を国内で販売

    アイ・オー・データ機器は、自宅のテレビやHDDレコーダなどの映像をネットワーク経由で視聴できる「Slingbox(SB100-120)」を7月8日に発売する。オープンプライスで、店頭販売価格は29,800円程度となる見込み。 ■ 体に接続したテレビやレコーダの映像をネットワーク経由で再生 Slingboxは、体に接続したテレビアンテナや外部入力の映像などを、家庭内のLANネットワークやインターネット経由で視聴できる製品。米国のITベンチャーであるSling Mediaが開発したもので、国内での販売総代理店契約を伊藤忠商事が締結、アイ・オー・データ機器を通じて国内で販売していく。 映像はリアルタイムでエンコードされ、Sling Media独自のストリーミング技術「SlingStream」によりネットワーク環境に適したビットレートを自動で設定する仕組み。視聴には専用のクライアントソフトを利

  • [気になる! itemズ] さまざまな用途に活用可能! USBディスプレイ「plus one」

    センチュリーの「plus one(LCD-4300U)」は、4.3型、ワイドVGA(800×480ドット)の解像度を持ったUSB接続の液晶ディスプレイだ。 USBケーブルでPCと接続することで、手軽にマルチディスプレイ環境を構築できるほか、回転機能やミラー機能によって、さまざまな用途に使える汎用性を秘めている。 ■ 解像度は800×480。USBバスパワーで駆動 製品外観。当初の対応OSはWindows Vista/XPだったが、現在ではMac OS X 10.4.11/10.5.5への対応も行われた(Intel製CPUのみ) 筐体は、黒1色。形状だけを見ると、どことなくiPod touchに近い風貌を感じさせる。体にはボタンに相当するものはなく、正面左上にLEDが装備されているだけ。背面側を見ると、同じくボタンのないシンプルな構成で、側面部にUSBポートとチルトスタンドが備わっている。

  • 7型ワイドが魅力のUSBサブディスプレイ! ハンファ「UM-730」 - 気になる! itemズ

    ハンファ・ジャパンの「UM-730」は、USB接続の7型ワイドディスプレイだ。800×480ドットの解像度を持ち、PCに接続してのサブディスプレイ環境を手軽に構築できるのが特徴だ。 ■ 7型ワイドの大型画面が特徴のUSBサブディスプレイ 製品体。Webカメラ機能を省略した下位モデル「UM-710」もラインナップされる。直販価格はUM-730が1万4400円、UM-710が1万1400円 センチュリーの「plus one(関連記事)」に始まった、USB接続の小型ディスプレイがいま静かなブームにある。これら小型ディスプレイをPCに接続することで、メインのディスプレイには収まりきらない写真や動画を表示させられるほか、カレンダーやRSSリーダー、チャットやメッセンジャーの画面を表示させるといった使い方が可能になる。 こうした製品は、もともとサブディスプレイ用途として設計されているため、ビデオボー

  • [気になる! itemズ] ドライバ内蔵で導入が簡単! バッファローのUSBサブディスプレイ

    バッファローの「FTD-W71USB」は、USB接続の7型ワイドディスプレイ。800×480ドットの解像度を持ち、サブディスプレイ環境を手軽に構築できるほか、ドライバの内蔵により、光学ドライブを持たないネットブックでも容易に導入できるのが特徴だ。 ブームとなっているUSB接続のサブディスプレイの市場に、国内大手の周辺機器メーカーの参入が相次いでいる。今回紹介する、バッファローの「FTD-W71USB」もその1つ。主な機能で差は打ち出しにくいと考えられる製品だけに、国内大手メーカーがどのような工夫を盛り込んでくるのか、興味深いところだ。早速見ていくことにしよう。 画面サイズは7型ワイドで、解像度は800×480ドット。以前紹介したハンファ・ジャパンの「UM-730」と同一だ。ちなみに、センチュリーの「plus one LCD-8000U」は、800×600ドットの画面サイズであり、縦方向の解

  • 気になる! itemズ|Mac OSでも利用可能! アイ・オーのUSBサブディスプレイ

    アイ・オー・データ機器の「LCD-USB7Xシリーズ」は、USB接続の7型ワイドディスプレイだ。体色はホワイトとブラックの2種類をラインナップするほか、Mac OSにも対応し、サブディスプレイ環境を手軽に構築できるのが特徴だ。 ■ デジタルフォトフレームライクな外観。ホワイト筐体もラインナップ USBサブディスプレイのブームの中、やや遅れる形で登場した製品は、デジタルフォトフレームに似たシンプルかつ薄型の筺体と、USBサブディスプレイ初となるホワイトの筺体が目新しさを感じさせる商品だ。 画面サイズは7型ワイド、解像度は800×480ドット。他社製品とほぼ同じ仕様で、これといった違いはない。800×600ドットの解像度を持つセンチュリーの「LCD-8000U」と比較すると、縦方向に120ドット狭いが、応答速度は25msと、USBサブディスプレイとしては標準的である。 前回レビューしたバッ

  • NTT Com、ニコンの「UP」でHOTSPOTの168日間無料キャンペーン

  • コミューチュア、モバイルルータ「PHS300」を10月23日発売

    コミューチュアは、携帯電話回線経由で通信できる無線LANルータ「PHS300」の発売日が10月23日に決定したと発表した。同社のWebサイトで10月23日より申し込みを受付け、商品の発送は11月1日以降となる。 PHS300は、米CradlePoint製のIEEE 802.11b/gに準拠した無線LANルータ。WAN側、LAN側ともに有線LANポートを搭載せず、インターネット接続にはUSB接続した携帯電話の回線を利用し、無線LAN端末からインターネットが利用できる。内蔵のリチウムイオン電池で動作するため、外出先や移動中などに利用することもできる。 体サイズは122mm×73mm×18.5mm(幅×奥行×高)、重量は250g(充電池装着時)。無線LANセキュリティはWEP、WPA、WPA2をサポートする。動作確認済みの携帯電話端末は現在のところイー・モバイルの「D02HW」と「H11T」の

  • トリプレットゲート、イー・モバイル端末対応の無線LANルータ

    トリプレットゲートは、イー・モバイル端末を使ってインターネット接続が行える無線LANルータ「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」について、10月21日よりヨドバシカメラ店頭で限定発売する。標準価格は1万4980円。 「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」は、体USBポートにイー・モバイルのUSB型端末「D02HW」を接続して、イー・モバイル網を利用してインターネット接続が可能になる無線LANルータ。対応端末は今後拡大する予定という。 無線LAN機能はIEEE 802.11b/gに準拠し、セキュリティはWEPやWPAなどをサポート。また、有線インターフェイスとして、10BASE-T/100BASE-T対応のLANおよびWANポートを1ポートずつ搭載する。 LANポート側には、ノートPCなどを有線接続でき、スイッチングハブの利用にも対応する。WAN

  • 【Interop Tokyo 2008&IMC Tokyo 2008】NTT Comブースで「ひかりTV」を紹介。HDMI対応の新型STBも展示

    【Interop Tokyo 2008&IMC Tokyo 2008】 NTT Comブースで「ひかりTV」を紹介。HDMI対応の新型STBも展示 Interop Tokyo 2008のNTTコミュニケーションズブース(NTT Com)では、グループ会社のNTTぷららが展開するテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」のサービス紹介を実施している。 ひかりTVは、NTTグループ各社が提供していたフレッツ向け映像配信サービスを統合し、3月31日に提供を開始したもの。5月からは一部地域で地上デジタル放送のIP再送信サービスも開始している。 展示スペースでは、新規加入者向けにNTT東西を通じてレンタル(月額525円)提供している新型STB「Picture Mate 700」も展示。従来STBと比較してHDMI端子を搭載するのが特徴で、ひかりTVのスタータキットにはHDMIケーブルも付属している。

  • 気になる! itemズ

    ThinkGeekの「Wi-Fi Ditector Tシャツ」。S/M/L/XLの4サイズを用意。入手先「にぎわい商店」の通販価格は4,725円だった 今回ご紹介するのは、なんと無線LAN探知機能を持ったThinkGeekのTシャツ「WiFi Detector Tシャツ」である。無線LAN電波探知機と言えば、来は屋外で公衆無線LANサービスのアクセスポイントや、住居内やオフィス内で電波状況の良いロケーションを見つけるためのアイテムだ。それをウェアラブルにしてしまったのである。 このTシャツは無線LAN電波の有無と強度を表示する。それも、胸元のイルミネーションで大々的に、だ。着ている人より、むしろ周りにいる人に対して無線LANアクセスポイントの存在を喧伝するという、もしかしたらはた迷惑かもしれないアイテムである。 無線LANの電波状況を表示するのは、胸元に取り付けられたゴムシートのような

  • 【Web 2.0 Expo San Francisco 2008】Flickr講演「32,000枚/秒の写真、300万ファイル/日のアップロード」

    【Web 2.0 Expo San Francisco 2008】 Flickr講演「32,000枚/秒の写真、300万ファイル/日のアップロード」 「Web 2.0 Expo」の最終日となる25日には、米Yahoo!が運営する写真共有サービス「Flickr」のセッション「Capacity Planning for Web Operations」が行なわれた。 同セッションでは、FlickrのOperations Engineering groupに所属するJohn Allspaw氏が登壇。Webサービスにおけるサーバー設置台数などといった処理能力を計画するCapacity Planning(キャパシティ・プランニング)の重要性について、Flickrにおけるトラフィックデータを交えながら説明した。 Allspaw氏によるとFlickrでは、1年間のラフィック伸び率として、写真の秒間リクエス

  • 【Web 2.0 Expo San Francisco 2008】Intel、マッシュアップツール「Intel Mash Maker」をデモ展示

  • ソニーの動画配信「branco」発表会。6人の“アッキーナ”が登場

    ソニーマーケティングは17日、3月31日正午に開始する動画配信サービス「branco(ブランコ)」の発表会を開催した。発表会には、タレントの南明奈が配信チャンネルのイメージに合わせた6種類の衣装をまとって登場した。 ■ セーラー服や連邦軍、ツタンカーメンの衣装をまとったアッキーナ6人が登場 brancoは、NTT東西のBフレッツやフレッツ・光プレミアムなど向けに提供される、IPv6マルチキャストを採用した無料の動画配信サービス。ファイル形式はWindows Media Video、ビットレートは最大3.8Mbpsで、ソニーマーケティングによれば「DVD並みの高画質映像を実現した」という。 ドラマや映画、アニメ、音楽、ドキュメンタリーなどを6チャンネルに分けて、事前に設定した番組表に沿って配信を行なうのが特徴。番組は4時間単位で編成され、1日6回の繰り返しで配信。また、月/木曜、火/金曜、水

    nikkoro
    nikkoro 2008/03/18
  • 【NGN+S2007 Autumn】NTT東日本大木副社長「NGNの基本プランは現行サービスの同額程度を予定」

    11月20日に開催されたNGN+S2007 Autumn初日の基調講演には、NTT東日の大木一夫代表取締役副社長が登壇し、NTTグループが2008年3月のサービス提供を予定する次世代ネットワーク「NGN」について講演を行なった。 ■ 2008年にもFTTHの加入者数がADSLを超え「光の時代に突入」 大木氏は初めに日におけるブロードバンドの動向をデータを用いて説明。ブロードバンドの加入者数が2,700万を超える一方、固定電話の加入者数は5,400万と年々減っているほか、IP電話も1,500万を超えるほど加入者が伸びており、「2000年くらいを境としてトレンドが変化している」とした。 ブロードバンド回線では依然としてADSLが半数近くを占めるが、FTTHが1,000万回線近い加入者を集めて急激に伸びていると指摘。「光は四半期ごとに80万近いレベルで伸びており、DSLは2006年の第1四半

    nikkoro
    nikkoro 2007/11/24
  • 【THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007】FONやPlaceEngine、慶應大学村井教授らが「ネットワーク 2.0」を議論

    【THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007】 FONやPlaceEngine、慶應大学村井教授らが「ネットワーク 2.0」を議論 9月25日・26日の両日、未来のWebの姿について考えるイベント「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2007」が開催された。2日目には慶應義塾大学環境情報学部の村井純教授、フォン・ジャパンの千川原智康Chairman、ソニーコンピュータサイエンス研究所の暦純一インタラクションラボラトリー室長らが「ネットワーク 2.0」というテーマでパネルディスカッションを行なった。 ■ 家庭のインターネットトラフィックから読み解く人間の行動 パネルディスカッションの前半は、村井氏がビデオチャットでイベントに参加。モデレータを務めたデジタルガレージ共同設立者兼取締役の伊藤穰一氏が会場から受け答える形で議論が進められた。 村井氏は、日

  • USEN、携帯電話向けに動画を無料配信する「モバイルGyaO」

    USENは、PC向け動画配信サービス「GyaO」の携帯電話向けサービス「モバイルGyaO」の試験サービスを3月27日に開始する。オリジナル番組やGyaO連動番組などの動画コンテンツが用意され、すべて無料で視聴できる。 モバイルGyaOPC向けサービスと同様、サイト内や会員向けのメールマガジンを使った広告収入モデルで運営されるため、入会金や月額料金などの必要なく利用できる。ミュージッククリップや独自のランキング番組といった動画コンテンツに加え、携帯電話用コンテンツとして待ち受けFlashやゲーム占いといったコンテンツも用意する。 対応端末はNTTドコモの506シリーズ以上、auとボーダフォンの着うた対応機種だが、動画コンテンツが再生できるのは現在のところNTTドコモのFOMA 90xシリーズと70xシリーズのみで、FOMA 90xシリーズには動画再生用の専用アプリも提供される。auやボー

    nikkoro
    nikkoro 2007/09/04
  • ニコン、無料で2GBのオンラインアルバム「my Picturetown」

    ニコンは、画像共有サービス「my Picturetown」を8月30日に開始した。所有するデジタルカメラを問わずユーザー登録のみで2GBまで無料で利用でき、月額350円の有料プランも用意されている。 ■ 無料で2GBまで利用可能。容量20GBの有料プランも my Picturetownは、これまで無線LAN搭載コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S50c」の購入者向けに提供されていた「COOLPIX CONNECT」をリニューアルし、一般向けに開放したサービス。以前からCOOLPIX CONNECTを利用しているユーザーは設定の変更なくmy Picturetownをそのまま利用できる。 ユーザーごとに機能制限などは設けられておらず、ユーザー登録を行なえばmy Picturetownの全機能が利用できるが、無線LANを搭載したニコンのコンパクトデジタルカメラ「S50c」であれば、カメラ

    nikkoro
    nikkoro 2007/08/30
    AIBOを手がけた大槻氏がプロジェクトリーダー
  • KDDI、愛・MATE端末を利用したマルチホップIPフォンなどの共同実験

    nikkoro
    nikkoro 2007/07/27
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

    直接RSSを利用していなくても、裏側でRSSを利用しているというケースも増えてきています。 Amazon.comの子会社であるA9.comが提供する検索サービスは、Web検索や画像検索、書籍やそのほか、A9.comに登録されているたくさんの検索エンジンを自分の好きなように組み合わせることができるユニークな検索サービスです。このA9.comに登録されている検索エンジンは、実はすべてA9.comが指定した「OpenSearch」という仕様に基づき、RSSフィードを配信しています。A9.comと各エンジンをつなぐ役割として、RSSが使われているんですね。 最近よく耳にする単語「Podcasting」。iPodなどのポータブルプレーヤーでネットラジオを聴くという行為ですが、ネットラジオをiPodへ転送するその間でもひそかにRSSが使われています。自分の好みのラジオ番組を登録しておくと、新しい番組が

  • シックス・アパートが仕掛ける「ブログ+SNS」の新サービス「Vox」

    ブログツール「Movable Type」やトラックバックの開発など、ブログの普及に大きな影響を与えたシックス・アパートが、新たなブログサービス「Vox」のベータサービスを開始した。Voxのコンセプトについて同社代表取締役の関信浩氏にコンセプトを伺った。 ■ SNS要素を持ったブログサービス。現在は招待制のベータサービス中 「Vox」は、シックス・アパートが運営するブログサービス。2006年6月に米Six Apartで英語版ベータが開始され、日語版ベータは2006年8月に開始された。現在は招待制のため、利用には既存のユーザーからの招待が必要だが、Vox公式サイトからメールアドレスを登録すれば、準備が整い次第シックス・アパートから招待状が送付される予定だという。 Movable Typeのようなインストール型のブログツールではなく、同社の「TypePad」のようなブログサービスの形式を採用し

    nikkoro
    nikkoro 2007/04/24