タグ

2024年4月14日のブックマーク (12件)

  • はてなアイドルの今

    今から15年くらい前に「はてなアイドル」って呼ばれてた女性達のことをふと思い出したんだけど、今どうされているのか気になったので、ちょっとだけ調べてみた。 asami81(桜口アサミ)Xアカウントが現存している。 https://twitter.com/asami81 この方は当時から既婚者だったが、2020年に離婚したらしい。 現在は、3人の子どものシングルマザーで、小さな会社を経営しているとのこと。 離婚に至るまでの経緯がこちらにまとめてある。 https://note.com/asami81/n/nad1f4eacac43 dropdb(斉藤のり子)はてなブログもXアカウントも消滅していて、現在、表立った活動はされていないようだ。 どうも結婚して息子がいたみたいなんだけど、その後、離婚したみたいで、けど2021年に、ゆーすけべーさんと再婚したらしい。 ゆーすけべーさんは、今でもたまに技

    はてなアイドルの今
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    ああいううさんくさいアカウント持ち上げてた人のその後は。
  • 【追記あり】ダサい男にならないための簡単な方法を伝えたい!今すぐできるよ!

    それは、 「チェックの服を着ないこと」 ただそれだけ! チェックのシャツはダサい! いかにも流行遅れのおじさんになっちゃう。 チェックのシャツを着ないだけでダサさは減るぞ! チェックのシャツは昔は流行ってたんだよ それがよしとされた時代もあった でも今は違うんだ あの頃とは違うんだ チェックのシャツをうまく着こなすにはセンスがいる時代なんだ だからやめよう チェックのシャツを着るのをやめよう 今からチェックのシャツは捨てよう その代わり無地のシャツを着よう 頼む! チェックのシャツがいくら好きでも、それは現代ではダサくなるんだ! 捨ててくれ!!! 【追記】 ユニクロにも確かにチェックシャツが売ってるけど、ほとんど売ってないよ! 見て!今週のチラシ! チェックシャツはほぼ載ってないよ!(PDF) https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/chirashi_f

    【追記あり】ダサい男にならないための簡単な方法を伝えたい!今すぐできるよ!
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    迷ったらストライプ柄にしておきなさいよ。
  • 氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

    放送大学で勉強していた増田だけど、 以前放送大学貧困論の講義をとってたときに (確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う) 氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて そのブームが現在まで続いてるって内容だった 実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある (そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった) いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ? その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw

    氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    1990年のバブル崩壊後、株価が今年まで上がらなかったから1990年から遡らないとダメそう。
  • 「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 フジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)が12日に放送され、「千鳥」大悟の“神回答”にネットは感嘆した。 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品は「最近ユーチューバーが認められだした」と台頭を実感しつつも「ユーチューバー、おもんないっすよね?」とぶっちゃけ。率直すぎる意見にスタジオは爆笑し、「ユーチューバーは面白いか、面白くないか」という話題になった。 粗品が言うユーチューバーは、動画専門で活躍している人たちを指し、ユーチューブも開設しているお笑い芸人とは別だと説明。「お金を稼ぐこととか、人を引きつける能力は僕は否定しない。仕事としては差別してないし、ほんまにすごいと思ってる」と加え、あくまでも「面白さ、ってところ」と議論の焦点を絞った。 「ユーチューバーを面白いと思う?」と

    「ユーチューバーは面白い?」に大悟が神回答「さすが」「これが言えるのがプロ」「説得力ある」とネット感嘆 - スポーツ報知
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    はてなブックマークのメイン層がマジで大喜利とかお笑い能力低いのが証明されてしまうコメント欄のこの反応。クソ真面目だなぁ。
  • 暇空茜、料理研究家のリュウジとレスバするも遠回しにバカにされる

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 1枚68円のアレはこうすると肉以上になります。肉よりうめえ「こんにゃくのたたき」 切れ目をいれてカリカリに焼き上げたこんにゃくにガーリックチンポと大葉をあしらい特製ダレをかけました マジでこれこんにゃくか!?と思う美味しさなので是非!! 動画はこちら!! youtu.be/ALw7sN8Dql8 pic.twitter.com/ByOR2QMhVs

    暇空茜、料理研究家のリュウジとレスバするも遠回しにバカにされる
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    ガーリックチンポは全ての人を笑顔にできる。
  • 共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる

    父親にしろ母親にしろ、「子供が何よりも愛おしくて、何よりも大事」ということについてはあまり反論も無いかと思う。 もちろん自分の子供をないがしろにしてネグレクトするような親もいるが、圧倒的多数の家庭では男親にとっても女親にとってもやはり自分の子供が1番可愛いし、特別な存在なのである。なんなら「子供が救われるのであれば、自分の命もいらない」みたいな人も沢山いる。 つまり、 1.男親にとっても女親にとっても1番大事なのは子供 この条件は大多数の家庭で成立するはずだ。 そして次。 2.離婚したら今の日では特別な事情がない限り女親が親権を持つ これも事実である。ネグレクトや何かしらの障害など特別な事情がない限りほぼ女親が親権を持つのが今の日である。母親が不倫して離婚騒動になったのに、親権まで持っていかれて父親が自殺してしまうような事例もある。 この、1.2の条件が組み合わさるとどうなるかと言うと

    共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    働いてる男性は発信する暇はないってのは実感あるな。ネットで流れてくるママ垢のツイートなんてだいたいろくでもないのばっかだし。
  • 市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談

    追記(04/14)今時点で頂いているトラバもブコメもすべて目を通しました。 はてなの皆さん、増田の皆さんたくさんの反応ありがとうございます。 どうしたもんかと悩んでる状況の中で、エージェントの人に話してもあまりピンと来ない反応が返ってくるし、周りに相談出来る人もいないしで、かなり勇気づけられました。 とりあえず今時点で返せる分だけお返事返しておこうと思う。 フィヨルドブートキャンプやれば? 恥ずかしながらこんなサービスがあるのを知りませんでした。 今の状況では1000時間学習してから転職ってのは難しいんだけど、転職活動終えたら利用してみたいなという気持ち。 開発に夢見すぎ 自己評価低い その通り、かもしれない。 技術記事とか書いてアウトプットしてる同世代以下の優秀な技術者たち見てて、自分とのスキルギャップに絶望してたところだったんだ。 5年弱ぐらいローコードじゃなくて、コーディングで実務経

    市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    高卒で何のスキルもない人から見るとこれを無能って言うのは差別主義者の発言だ。これ以下の何も持ってない人は無数におる。
  • 岸田総理の演説、アメリカ人に良い意味でぶっ刺さり大激論を引き起こす「西洋の友人としてこれほどの人物はいない」「こういう言い方なら一緒に働こうと思えるよ」

    リンク 首相官邸ホームページ 令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ 総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。 5 users 25 剣kenn @hskenncutter 東京都町田市民/酔いどれ防災士/第一種衛生管理者/好色/大漢/毒舌/怠惰/人格者にあらず/梶原一騎主義者/タイガー・ジェット・シンになりたい/FC町田ゼルビアゆるサポ/クジラ&イナゴの佃煮愛好家/梅干しと味噌汁/かき揚げそば中毒/超常現象肯定派/ユリ・ゲラー支持/実話系週刊誌支持派/無職の生態に強い興味を持つ

    岸田総理の演説、アメリカ人に良い意味でぶっ刺さり大激論を引き起こす「西洋の友人としてこれほどの人物はいない」「こういう言い方なら一緒に働こうと思えるよ」
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    岸田総理ってこういう1面があるんだな。アホっぽいネット民の人達が悪の大王みたいな乏し方しかしないからさ。
  • 『BLUE GIANT』『TRIGUN STAMPEDE』『怪獣8号』のプロデューサー・武井克弘が語る「日本アニメの現在地」

    BLUE GIANT』『TRIGUN STAMPEDE』『怪獣8号』のプロデューサー・武井克弘が語る「日アニメの現在地」 ▼ WPの文 ▼ あの漫画の「映像化」舞台裏はこちらからもチェック ◆アニメ『チェンソーマン』制作者インタビュー「現場は、まるで優勝を取りに行く強豪校」 日が誇るエンタメであり、日という国を知るための文化的ランドマークにもなっているアニメ。日での人気を獲得し、さらに世界に賛辞をもって受け入れられる作品を多く手がけてきたプロデューサーに、日アニメの実情についてインタビュー! “王道”と“斬新”を両立させることで アニメを観る人の感性を豊かにしたい。 表現と受容の国内外の境目が うまく溶け合ってきている これまでアニメ映画BLUE GIANT』やアニメシリーズ『TRIGUN STAMPEDE』を、そして今季放送の『怪獣8号』を手がけるプロデューサーの武井克弘

    『BLUE GIANT』『TRIGUN STAMPEDE』『怪獣8号』のプロデューサー・武井克弘が語る「日本アニメの現在地」
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    パワハラとかセクハラとか脱税して捕まんなけりゃなんでもええ。
  • リモートワークの会社が全社員週5出社に切り替わった理由が興味深かった「8割の社員はリモートで生産性が下がる?」

    ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura 上司から「社長が全社員週5出社を命じた理由」を聞いたのですが、興味深かったので共有です。 その理由は「1人あたりの生産性が下がったから」だそうですが、 (上司の感覚値では) 8割の社員は生産性が下がっているとの事。 ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura こう言われると、 「自宅の方がモニターも多いし、雑音も無くて集中出来る!」と反発したくなります。 それは •仕事に集中出来る部屋(家)がある •机、イス、モニター等に設備投資してる •「今は仕事中だから」と言われても理解してくれる家庭環境 と環境が整っている社員は2割しか居ないとの事 ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura 残りの8割はどうかと言うと、 6割:リモートしつつ家事、育児、介護を対応している社員。 (従業員満足度は上がるかもしれないが、会社として

    リモートワークの会社が全社員週5出社に切り替わった理由が興味深かった「8割の社員はリモートで生産性が下がる?」
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    Googleとかテスラは出社せぇ!みたいな風潮に戻ってるらしいし職種によってできるできないを明確にしないとこの手の話題は差別と分断生み出すだけだわ。
  • 3大消えたけど今なお爪痕が残る番組

    ここがヘンだよ日人 真剣10代しゃべり場 テレバイダー あと一つは?

    3大消えたけど今なお爪痕が残る番組
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    「◯◯選手権」ってワード生み出したTVチャンピオンとか昼の帯番組の笑っていいとも!の影響とかラジオならくりぃむしちゅーのオールナイトニッポンの当時聞いてた人が業界の前線にいる率の高さとか。
  • 「退職代行使わせたくないから、就業規則やハロワの求人に「退職代行の使用禁止」を記載していいか?」という相談が増えてきた→弁護士のバッサリ回答に反響

    向井蘭 @r_mukai 退職代行を使わせたくないので就業規則に退職代行の使用禁止を記載して良いか?ハローワークの求人に退職代行の使用禁止を記載して良いか?と質問をされることが増えましたが、私は「うちの会社はブラック企業ですと自白しているようなものだから止めた方が良い」と回答しています

    「退職代行使わせたくないから、就業規則やハロワの求人に「退職代行の使用禁止」を記載していいか?」という相談が増えてきた→弁護士のバッサリ回答に反響
    nikutetu
    nikutetu 2024/04/14
    そこまでして正々堂々と辞めますって言えない風潮な日本だけが異常だよなぁ。辞めることに対してネガティブだものな。