タグ

2006年4月26日のブックマーク (7件)

  • Clouder::Blogger: coLinuxを入れてみる

    coLinuxを使っているというのをmiyagawaさんのブログで見て喚起されたのでインストールしてみることにした。たしか1年ぐらい前に試そうと思って、挑んだときにはなんかめんどくさそうだったのでほっておいたんだけど…。 ということで自分なりにインストールで躓いたところなどを説明しつつインストールログを書いてみます。 ちなみにインストール環境はWindows XP SP2です。 coLinuxのダウンロード http://colinux.sourceforge.net/で最新版(2005年5月時点で0.6.2)をダウンロードしてくる。ダウンロードするファイルはcoLinux-0.6.2.exeです。colinux-0.6.2.tar.gzの方はソースなのでいりませんが、自分でコンパイルしたいという方(あんまりいないと思いますが…)はこちらをどうぞ。 とりあえず、インストール まず起動すると

    nilab
    nilab 2006/04/26
    Clouder::Blogger: coLinuxを入れてみる
  • From DHTML to DOM scripting - an example of how to replace outdated JavaScript techniques.

    Hear me talk about this and more London, 14th of July, Web Standards Group Meeting Read all about it and sign up Preface In this article we will try to help JavaScript beginners to spot old and outdated JavaScript techniques and explain what their issues are. We do this by looking at a web page that might have been developed around the millennium with development ideas that were good at the tim

    nilab
    nilab 2006/04/26
    From DHTML to DOM scripting - an example of how to replace outdated JavaScript techniques. : JavaScript で DOM を扱うチュートリアル資料。内容充実。
  • JavaScript++かも日記 - 1997年からの

    Testnetがアップデートされたのは知ってたけれど、libra-authのデモも動かなくなったのでちょっと調…

    nilab
    nilab 2006/04/26
    JavaScript かも日記: 【セキュリティ】Google Analytics : 別ドメインのWebサービスをページ内に貼ると別ドメインと自分のドメインのcookie情報を共有することになる可能性
  • 草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 - CNET Japan

    自分の持つリソースを多くの人に無償提供する代わりに、ほかの人のリソースを無料で利用できる「Linus」と、自分のリソースを有料で提供する代わりに、ほかの人のリソースもお金を支払って利用する「Bill」。あなたなら、どちらを選ぶだろうか? このような、やや哲学的な命題を問いかけるのは、スペイン社を置く無線LANサービス事業者のFONだ。ユーザーが自分で公衆無線LANスポットを開設できるルータ用ソフトウェアを無料で提供するこの会社は、ユーザーにLinusもしくはBillになるよう勧め、世界中にFONのネットワークを張り巡らせようとしている。もちろん、日も例外ではない。 「既存の公衆無線LANサービスは高すぎる」 FONはスペインで2005年11月に設立されたベンチャー企業だ。FONのソフトウェアを無線LANルータにインストールすると、ユーザーは利用しているISPにかかわらず、ほかの人が利

    草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 - CNET Japan
    nilab
    nilab 2006/04/26
    あなたはLinus?それともBill?--草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 - CNET Japan : おもしろい収益モデル
  • ACME Mapper 2.2

    ACME Mapper 2.2 About ACME Labs Find Results Did you mean one of these locations? Markers Links Automatically updated for the current location. Google Maps Photos on Flickr Nearby Geocaches Nearby Benchmarks Virtual Globetrotting Gmaps Pedometer Street Grids Colored By Orientation GeoURL TIGER TopoZone MultiMap.com Options General Map UI: Zoom Control Layers Control: Scale: Scroll-Wheel Zoom: Mapp

    nilab
    nilab 2006/04/26
    ACME Mapper 2.0
  • http://www.dhtmlgoodies.com/scripts/css-lookup/css-lookup

    nilab
    nilab 2006/04/26
    CSS lookup : 便利なCSSのリファレンス
  • emacsを快適に操作するための10の設定

    私的なものばかりですが、いつも忘れていろんなサーバに探しに行くので、メモっておこうと思って書きました。 他にお勧めがあったら教えてください。 同名のファイルを開いたとき Switch to buffer などでファイル名がわかりやすく見えるようになる設定 (require 'uniquify) (setq uniquify-buffer-name-style 'post-forward-angle-brackets) これを設定するとファイル名が同名だった場合にそのファイル名の後ろに file.txt<foo> file.txt<bar> といった感じで一階層上のディレクトリ名がでるようになります。もしその階層のディレクトリ名も同じだったら、もう一階層上のディレクトリ名も出て、違いがわかるまでディレクトリ名が出るようになります。 HTMLなどのコーディングで META タグにあるコーディン

    nilab
    nilab 2006/04/26
    Clouder::Blogger: emacsを快適に操作するための10の設定