タグ

2016年6月18日のブックマーク (7件)

  • できないものはできないのよ - 今日も得る物なしZ

    一般事務の仕事が合わなかった。 はてなブックマーク - 一般事務の仕事が合わなかった。 努力という概念がすっぽり抜け落ちている人間には「はいそうですね」としか言いようがない。能力がなくて努力もしたくないなら底辺で生きていくしかないわな。努力しなくて能力がある人間なんて見たことないし。 「自分のような仕事できない人がやる仕事なんだな、一般事務って、って思ったり。」おまえ、それも務まらなかったくせに何寝ぼけたこと言ってんだよ。 なんの仕事やっても同じような事言ってると思う。 文型理系も何も関係ない。自分の仕事をきっちりこなせない人はどこで何やっても言い訳して逃げるだけ。 ここまで客観性皆無の身の程知らずのバカに「フィールドワークとか資料を読んで、課題を見つける」なんてことが業務レベルでできるはずない。こりゃ「私には合わない」って拗ねて無職でいてくれたほうが社会のため。 「自分馬鹿だから…」って

    nilab
    nilab 2016/06/18
    できないものはできないのよ - 今日も得る物なしZ
  • 「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで

    kyoumoe.hatenablog.com ああ、なんだかここに書かれていること、僕にもあてはまるなあ、なんて思いながら読みました。 僕は物事の優先順位をつけるのが苦手で、「絶対にやるべき、締め切り間近の仕事」があるにもかかわらず、あまり急がなくてもいいような些事を「これを先に終わらせてしまわなければ!」という強迫観念にとらわれて先にやろうとしてしまうことが少なからずあります。 完璧主義のはずなのに、途中で自分のイメージする「完璧」から少し外れてしまうと、「もういいや」と全部投げ出してしまいたくなる。 100か0か。 実際は60で十分だったり、100じゃなくても、60より70や80を目指すべきなのに。 40歳を過ぎると、自分がそういう人間であるということに慣れてきて、自分自身の取り扱いマニュアルみたいなものができてはいるんですけどね。 少なくとも臨床の場で、あまり不安定な仕事をするわけに

    「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで
    nilab
    nilab 2016/06/18
    「できない人」のための生存戦略 - いつか電池がきれるまで
  • IT業界を目指す皆さんに伝えたい、48時間寝ずに仕事した時の話 - 猫になりたい

    2016 - 06 - 18 IT業界を目指す皆さんに伝えたい、48時間寝ずに仕事した時の話 IT 最近では定時になると早く帰りたくて仕方ない涅子です。こんにちはー! 私の業はIT業界の隅っこでキャッキャウフフしているシステムエンジニア&プログラマです。 なので、炎上を体験したこともあります。ブログ界でいう炎上とはちょっと違いますが。IT業界でいう炎上はいわゆるデスマーチと言われることもありますね。 今日はそんな炎上を体験したお話をしたいと思います。 みんな気が付いてたけどやるしかない もうチーム全員が最初から気が付いてたんですよ。「これ無理じゃん。」って。 まず見積もりを提出したら、お客様から「高い。契約無理。」って言われたんですよ。でも色んな大人の事情で見積もりを一律30%OFFすることになったんで一体何のバーゲンセールだったんでしょうね? 30%OFFの激安システムなんですが、設計

    nilab
    nilab 2016/06/18
    IT業界を目指す皆さんに伝えたい、48時間寝ずに仕事した時の話 - 猫になりたい
  • 『ロシア人はみんな留年している?赤点は優秀?【外国人採用支援・グローバルパワー】』

    みなさん、こんにちは! 外国人採用支援企業、㈱グローバルパワー です。 グローバルパワーでは、日にいる優秀な外国人材の派遣・紹介サービスを やっている為、外国の方の履歴書を拝見する機会が多くあります。 その中で、ロシア・旧ロシア圏出身の方を日企業にご紹介・推薦した際に 「この方は、大学に5年行っていますが、留年してるんですか?」 と、採用担当の方に質問を頂く事があります。 いえいえ、違います! ロシアの大学は5年制なのです。(2011年から4年制が導入) 決して留年していたわけではありません。 そこで、今回は、ロシアの留学生が、日企業さんに留年していると勘違いされない様に、 ロシア教育制度について、お話したいと思います。 ロシア連邦の教育制度は下記のようになっています。 ・1歳~6歳      就業前教育    日でいう保育園・幼稚園 ・6歳・7歳~10歳  初等教育      

    『ロシア人はみんな留年している?赤点は優秀?【外国人採用支援・グローバルパワー】』
    nilab
    nilab 2016/06/18
    ロシア人はみんな留年している?赤点は優秀?【外国人採用支援・グローバルパワー】|GLOBALPOWERブログ【外国人採用・グローバル人材採用】
  • MSN

    nilab
    nilab 2016/06/18
    MSN ニュース
  • 『森野クマさんに出会った④』

    ここんち!~ほのぼの共働き夫婦の日常4コマ漫画結婚生活って こんなに愉快で幸せ♡ 大阪のぐぅたら兼業主婦が 共働き夫婦の日常を4コマ漫画でお届け! ※予約投稿です いつもご覧いただきありがとうございます+'。 励みになってます(vv) では、今日の四コマ漫画です。 毎週水曜日は新シリーズ「夫との出会い編」をお送りしています。 第1話 静かな出会い 第2話 M子という女 第3話 初めての電話 ちょっぴりスパイシーなここんち!をお楽しみくださいませ。 彼女のM子に避けられるようになったクマさん。 2人の共通の友人である私が関係を取り持ちますが… 私には学生時代から5年付き合っていた彼がおり、もちろん結婚するものだと思っていました。 その彼にまさかの子が!!!! 元カノだと聞かされていたその女性が彼の命であり、 なんと私は5年間「浮気相手」をしていたのです。 当時私は25歳。 そんな私が

    『森野クマさんに出会った④』
    nilab
    nilab 2016/06/18
    「私には学生時代から5年付き合っていた彼がおり、もちろん結婚するものだと思っていました。その彼にまさかの妻子が!!!!」
  • GOLD FISH 金のしゃちほこベンチ in KITTE 名古屋 (Gold_Fish_Kitte_Nagoya - MemoWiki v5)

    GOLD FISH 金のしゃちほこベンチ in KITTE 名古屋 -nilog: 金鯱チェア。 (@ KITTE名古屋 in 名古屋市, 愛知県) (2016-11-07) --http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=795418607530426372 -- -nilog: 金鯱チェアの下には雄・雌が判別できる記号が付いている。 (@ KITTE名古屋 in 名古屋市, 愛知県) (2016-11-07) --http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=795419050407067653 -- -nilog: GOLD FISH には金箔が貼ってある。しゃちほこにはオス・メスがあるので染色体の xx, xy をベンチの下に内蔵。 (2016-06-18) --http://www.nila

    nilab
    nilab 2016/06/18
    GOLD FISH 金のしゃちほこベンチ in KITTE 名古屋 (Gold_Fish_Kitte_Nagoya - MemoWiki)