タグ

2018年5月2日のブックマーク (10件)

  • GitHub - cgoldsby/LoginCritter: An animated avatar that responds to text field interactions

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cgoldsby/LoginCritter: An animated avatar that responds to text field interactions
    nilab
    nilab 2018/05/02
    "An animated avatar that responds to text fields interactions 🐻"
  • 内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷 担当者は「びっくりしている」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷 担当者は「びっくりしている」
    nilab
    nilab 2018/05/02
    「内閣府大臣官房政府広報室が運営する「国政モニター」のサイトに、在日コリアンへのヘイトや、特定の人物に対する誹謗中傷とも受け止めかれないコメントが投稿され、放置されている」
  • 公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    公開してまだ3週間ほどだし、収益としても10万円でしかないし、大きな事は言えないがここで個人開発サイトとその収益性について考えたことを記しておく。 世の中には**億ドルのバリエーションを獲得したスゲー起業家の話か、個人開発サイトを立ち上げたものの収益なんてゼロに近くサーバー代とトントンの話かの両極端しか無いように感じる。 パッと立ち上げてだいたい1ヶ月でiPhoneXが買えるぐらいのサイト規模というのは、どんなレベルのエンジニアでも手が届く範囲内にあるのが実感だ。「人生賭けて起業!」とかそんな熱い話ではない。普段の仕事が終わったら、ちょこちょこコードかいて個人的にアプリを公開して収益を得る、ぐらいの話でしかない。「1億総クリエイター時代」なんて言われる昨今では、どんなエンジニアもこんな感じのやり方が世の流れに合っている気がする。 サイト内容 今回、開設したのはざっくり言うとこんなサイトだっ

    公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
    nilab
    nilab 2018/05/02
    公開して3週間で収益10万円を得た個人開発サイトについての考察 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    nilab
    nilab 2018/05/02
    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論 - GIGAZINE
  • 運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...

    Web の会社でエンジニアを始めて 4 年、ずっと運用エンジニアをやってました。運用とは端的に言うと、社内外の他人が作ったソフトウェアを期待通りに動作させるためのエンジニアリングだと思ってます。アプリケーションはもちろん開発者が作ったものですし、MySQL や Apache や Linux も全部他人が作り上げたソフトウェアであり、それらの設定を変更したりパッチを当てたり運用ツールを駆使することで、協調動作させることに磨きをかけてきました。 ただ、いつまでたっても他人の作ったものの面倒を見てることには変わりないし、運用ツールを開発したところでそれはあくまで誰かが生み出す価値のサポートにすぎないのが自分的には満足できなくて、ずっとアプリケーション(ビジネスロジック)が作りたいと思ってました。 で、今年の始めからたまたまタイミングよく新規開発の部署に入ることになって、いきなり開発者をやることに

    運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...
    nilab
    nilab 2018/05/02
    運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...
  • 夫の英語歴:TOEIC295→825!そして、海外就職までの道のり | HAPPY BANANA 2017-10-18

    先日は、私の英語歴をご紹介しましたが、今回は夫の英語力について。 ⇒関連記事:私の英語歴:TOEIC525⇒IELTS7までの道のり 我が夫の英語、私は「オッチャン英語」と呼んでいます。 日のおっちゃんが話すような、まさにコテコテ日人発音な英語。昨日も電話で病院の予約をする時、Thursdayって何度言っても、Saturdayって勘違いされて、凹んでました・・。確かにTHの発音、Sになってるもん。 それでも、カナダに来て、Indeedという求人サイトに経歴を登録し、あっという間にオファーが来て仕事が決まった夫。英語力というより、IT技術力があったのが大きな理由かもしれないけど、それでも3回の面接を通っただけのことはあります。 そんな夫ですが、よく今の「オッチャン英語」までたどり着いたな、と思います。だって当に英語に関しては、20代後半まで一切英語に触れない、ゼロからのスタートだった

    夫の英語歴:TOEIC295→825!そして、海外就職までの道のり | HAPPY BANANA 2017-10-18
    nilab
    nilab 2018/05/02
    夫の英語歴:TOEIC295→825!そして、海外就職までの道のり | HAPPY BANANA 2017-10-18
  • 海外経験0、ほぼ30代からのスタートでTOEIC525→IELTS7、カナダ永住権取得までの道のり | HAPPY BANANA 2018-09-19

    英会話が得意だったわけでなく、留学経験も無かったハピバナですが、なんで今こんなカナダの地にいるんだろうと、ふと外の景色を見て思うことがあります。当に自分でも信じられない。 超平均的(むしろ社会人としては平均以下?)なTOEIC525からスタートして、IELTS7、そしてカナダ永住権までどうにか辿り着いたわけですが、どんなふうに英語に取り組んできたかをご紹介したいと思います。 高校~大学生:受験英語と実践英語のギャップにショックを受ける 英語は好きだったし、高校生の頃は大学受験に向けて真面目に勉強していたので、センター試験も英語はほぼ満点。英語には自信を持っていました。 でも、当時の私の英語力はあくまで受験英語。実用英語とは程遠いもので。 初めて19歳でアメリカ旅行に行ったときには、英語が聞き取れない、言いたいことが言えない、で、これまでの自信も打ち砕かれ、撃沈して帰ってきた苦い思い出です

    海外経験0、ほぼ30代からのスタートでTOEIC525→IELTS7、カナダ永住権取得までの道のり | HAPPY BANANA 2018-09-19
    nilab
    nilab 2018/05/02
    海外経験0、ほぼ30代からのスタートでTOEIC525→IELTS7、カナダ永住権取得までの道のり | HAPPY BANANA 2018-02-18
  • 私と英語 - As a Futurist...

    2016 年を振り返ると、英語力がめっちゃ上がった 1 年だった。せっかくなので自分用備忘録も兼ねて、自分の英語歴をメモしておく。あくまで僕はこうやったというだけの話なので万人が同じようにやるものではない。 なお、以下のブログの夫婦のエントリを見て触発されて書いている。 ほぼ 30 代からのスタートで TOEIC525→IELTS7、カナダ永住権取得までの道のり 夫の英語歴:TOEIC295→825!そして、海外就職までの道のり 中学 中学の授業で初めて英語を習ったわけだが、5 文型を教えられなかったので文法の根がわからず、動詞の不規則変化にも挫折し、今後は出来る限り英語とは距離をおきたいと心に誓っていた。日を出たいとも思ってなかったし、それで困ることはないと思ってた。 1 つ良かったことを上げるとすると、なぜか発音だけは褒められることがあって、スピーチコンテスト(スクリプト読み上げる

    私と英語 - As a Futurist...
    nilab
    nilab 2018/05/02
    私と英語 · As a Futurist...
  • Developing iOS 11 Apps with Swift - Stanfordの無料コースを iTunes U で

    nilab
    nilab 2018/05/02
    "Offered by Stanford's School of Engineering."
  • 「公共の場所に像を設置し、日本を侮辱すべきでない」と明言 ドゥテルテ比大統領の慰安婦像撤去に称賛の声

    フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領が、同国の「良心」を示した。首都マニラに設置されていた慰安婦を象徴する女性像が撤去されたことについて、「公共の場所に像を設置し、日を侮辱すべきでない」と明言したのだ。ネット上では、ドゥテルテ氏に対し、「大統領偉い!」「感動した」などと、称賛の声が上がっている。 地元メディアによると、ドゥテルテ氏は4月29日の記者会見で、「日は多くの代償を払い、賠償は何年も前に始まっている。他国を敵に回すことは、政府の方針ではない」とも述べた。 女性像は、地元の華人団体が昨年12月に設置した。翌月、マニラを訪問した野田聖子総務相が「遺憾」を表明するなど、日政府からフィリピン側に働きかけを強めていた。

    「公共の場所に像を設置し、日本を侮辱すべきでない」と明言 ドゥテルテ比大統領の慰安婦像撤去に称賛の声
    nilab
    nilab 2018/05/02
    「ドゥテルテ氏は4月29日の記者会見で、「日本は多くの代償を払い、賠償は何年も前に始まっている。他国を敵に回すことは、政府の方針ではない」とも述べた」