タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (7)

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのPlacesデータベースを簡単にメンテナンスできるアドオン「Places Maintenance」(Firefox 5.0以降)

    FirefoxはPlaces データベースによりブックマークや履歴を管理していますが、このデータベースは使いこんでいるうちに肥大化したり断片化したりするため、速度が低下したり全体の動作が重くなったりしてしまいます。 このようなことから、Firefoxを快適に利用するためには定期的にPlacesデータベースのメンテナンスを行うことが好ましいということはよく知られていることです。 データベースのメンテナンスを行う方法はいくつかありますが、最も簡単なのは専用のアドオンを使った方法でしょう。 この手のアドオンは数多く公開されていますが、今回はその中から「Places Maintenance」というアドオンをご紹介したいと思います。 「Places Maintenance」は、FirefoxのPlaces データベースをボタン1つでメンテナンスできるというアドオンです。 アドオンをインストール後、「

    nilab
    nilab 2011/10/05
    「FirefoxはPlaces データベースによりブックマークや履歴を管理しています」Mozilla Re-Mix: FirefoxのPlacesデータベースを簡単にメンテナンスできるアドオン「Places Maintenance」(Firefox 5.0以降)
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4(Beta)で取り除かれたステータスバーを復活させることができるアドオン「Status-4-Evar」

    Firefox 4.0 Beta 9がリリースされ、正式版まであと少しというところまで来ました。 Beta版とはいえ、多くのアドオンで対応が進んでいることや、その高速性、軽快感などから試用の域を超えて利用されているヘビーユーザーもおられることと思います。 すでにアドオンの中にはFirefox 4.0(Beta)~にしか対応していないようなものもチラホラ出始めていますが、今回は、そんなアドオンの中から、4.0で取り除かれたステータスバーを復活させることができるアドオン「Status-4-Evar」というものを導入してみました。 すでにFirefox 4を試用されている方はご存じの通り、4.0(Beta)からは「ステータスバー」というものが取り除かれ、代わりにロケーションバーにリンクURLを表示したり、タブバーにプログレスバーを表示したりするような仕様になっています。 各種アドオンの追加による

    nilab
    nilab 2011/01/19
    Mozilla Re-Mix: Firefox 4(Beta)で取り除かれたステータスバーを復活させることができるアドオン「Status-4-Evar」
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで閲覧中のページ内画像を高速で一括ダウンロードできる「BatchDownload」

    ブラウジング中に欲しい画像があったので、右クリックからダウンロード。というのはよくある場面です。 しかし、大量の画像や、リンクに連番がふられているような画像一覧を一つ一つ落としていくのは面倒ですね。 「BatchDownload」は、そういった複数の画像や、連番画像を一括で簡単にダウンロードすることができるFirefox用拡張機能です。 このバージョンから?日語対応になっています。 画像の一括ダウンロードといえば、一昔前に流行った「FlashGet」などのツールがありますが、それのアドオン版という性質のツールです。 「BatchDownload」をインストールすれば、ページ内での右クリックメニューに”バッチ処理でダウンロード”とか、”すべての画像をバッチ処理でダウンロード”といった項目が追加されます。 基的には、Webページ上にある画像を右クリックして”バッチ処理でダウンロード”をクリ

    nilab
    nilab 2011/01/19
    Mozilla Re-Mix: Firefoxで閲覧中のページ内画像を高速で一括ダウンロードできる「BatchDownload」
  • Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

    Firefoxに大量のアドオンをインストールすると、初期状態に比べて起動速度がかなり遅くなってきます。 アプリの起動が遅いというのは、それが数秒の差であってもかなりのストレスになるものですが、原因が分かっていても、お気に入りのアドオンはそう簡単に外せないという事情もあることでしょう。 そんなFirefoxユーザーのために、アドオンを削除せず、起動を少しでも高速化してくれるソフトウェアが「Fireboot」です。 「Fireboot」は、起動が遅くなる原因の1つであるアドオンの読み込み時間を、不要な言語ファイルを削除することにより少しでも軽快にしようというツールです。 ご存じのように、各アドオンは、どの言語環境のPCで利用しても、英語、または母国語で表示されるように言語ファイルというものが複数組み込まれています。 この中から、実際に必要なもの以外はバッサリ削除し、アドオンの読込速度をアップさ

    nilab
    nilab 2010/11/17
    Mozilla Re-Mix: アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」
  • Mozilla Re-Mix: YouTube動画を[MP4/3GP]形式でダウンロードできるFirefoxアドオン「Youtube Video Downloader for Mobile」

    Firefoxユーザーなら、各種アドオンを使ってYouTube動画をダウンロードするなんてことはごく簡単なことですね。 しかし、落とした動画を携帯電話やiPodなどで視聴するにはまたちょっと勝手が違ってきます。 こうした端末で動画などを楽しむ場合は、FLV形式のファイルなどは対応していないことも多く、せっかくYouTubeで動画をダウンロードしても、何らかのフォーマットに変換してやるなどの作業が発生し、かなりの根気が必要となります。 そんな面倒なことをしてまで動画を持ち歩きたくないという方も、Firefoxに「Youtube Video Downloader for Mobile」というアドオンをインストールしておけば気楽に動画を携帯端末で楽しむことができるようになるかもしれません。 「Youtube Video Downloader for Mobile」は、YouTube動画を携帯電話

    nilab
    nilab 2009/09/02
    Mozilla Re-Mix: YouTube動画を[MP4/3GP]形式でダウンロードできるFirefoxアドオン「Youtube Video Downloader for Mobile」
  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdの引用符に時刻を挿入する方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    nilab
    nilab 2009/01/22
    Mozilla Re-Mix: Thunderbirdの引用符に時刻を挿入する方法。 : mailnews.reply_header_type=3
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxに悪影響を及ぼす可能性のあるアドオンリスト。

    Firefox利用時に動作が遅い、頻繁にクラッシュするなどと感じているならアドオンを疑うのは基ですね。 複数の導入により衝突して動作がおかしくなったり、メモリリークを起こしているなどの問題があり、それらを探し出し、捨てながら快適な環境を取り戻すことも一つの方法です。 今週のCyberNetの記事にメモリリークやある一定のアクションでクラッシュすることが確認されているアドオン一覧がありましたので抜粋してみました。 ■Adblock 症状:Gmail Chatを利用しようとするとFirefoxが落ちる。 対策:Gmail Chatを利用するのならアドオンを削除する。 ■All-in-One Gestures 症状:Linux、またはOSXの環境で利用するとFirefoxが落ちる、およびインラインスペルチェッカーと衝突を起こします。 対策:同環境での拡張機能の削除 ■Fasterfox 症状:

    nilab
    nilab 2007/09/09
    Mozilla Re-Mix: Firefoxに悪影響を及ぼす可能性のあるアドオンリスト。
  • 1