タグ

ブックマーク / www.kawa.net (7)

  • [JavaScript] Animation.Cube - サイコロ回転エフェクト (rotating cube animation)

    Kawa.netxp [JavaScript] Animation.Cube - サイコロ回転エフェクト (rotating cube animation) Animation.Cube クラスは、JavaScript のみでサイコロ回転風の アニメーションエフェクト(rotating cube animation)を実現するライブラリです。 事前に画像ファイルを加工(拡大縮小や分割処理)せず、JavaScript のみで リアルタイムにアニメーション処理を行います。 2画像の切替えエフェクト処理用、または、 サイコロの4面に貼り付けた画像をループで回転させるような処理に利用できます。 画像の拡大縮小処理が入っているため、 ラスタスクロール よりもマシン負荷が高いようです。 Opera だと少しスムーズなようです。 画像サイズを抑えれば、Celeron 2.4GHz 機でも十分に回転してく

    nilab
    nilab 2009/02/18
    Animation.Cube - サイコロ回転エフェクト (rotating cube animation) : JavaScript のみでサイコロ回転風のアニメーションエフェクト(rotating cube animation)を実現するライブラリ
  • 日本語処理・携帯絵文字処理関係のperlモジュール

    Kawa.netxp 日語処理・携帯絵文字処理関係のPerlモジュール 日語を含む多言語処理(主にUTF8、Shift_JIS、ISO-2022-JP。 その他にLatin1、EUC-JP、EUC-KR、Big5、GB2310などにも対応)や、 DoCoMo・SoftBank・au に対応した携帯絵文字処理関連のモジュール群です。 CGIparamJP.pm - CGI.pmのクエリ中の日語処理 EmailHTML.pm - HTMLメールMIMEマルチパートメッセージの生成 EmailJP.pm - 携帯絵文字対応のSMTPメール送信 EmojiTrans.pm - iモード用絵文字をSoftBank/au用絵文字に変換 Encode561.pm - Perl 5.005/5.6.1 環境で Encode.pm ライクな操作 EntityRef.pm - © 等の実体参照

    nilab
    nilab 2008/01/09
    日本語処理・携帯絵文字処理関係のperlモジュール
  • [Perl] 作成したモジュールをCPANで公開する手順

    久しぶりに Perl モジュールを作成してみた ので、せっかくなので CPAN にアップロードしてみました、の手順をメモ。 もともと、2002年に CPAN へのアップロードサイト PAUSE 用のアカウントは 作ってあったけど、実際に自作モジュールを CPAN で公開してもらったことはなかったので、 実は今回が初挑戦でした。 もし↓に間違っている点がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。>識者の方 配布用のモジュールを作成する まず第一歩は、 perlnewmod - 新しいモジュールを配布するには を熟読すること。 モジュール .pm ファイルと、 そのアーカイブ .tar.gz ファイル を作成するのが最初です。 中身は以下のようなファイル構成になりました。 lib/XML/TreePP.pm # Perlモジュール体 Makefile.PL # ほぼh2xsで生成したそのまま

    nilab
    nilab 2006/10/30
    _ [Perl] 作成したモジュールをCPANで公開する手順 : CPAN へのアップロードサイト PAUSE
  • AlpsCliplet - ドリルダウンな ALPSLAB Clip! ブログ用地図画像作成

    Kawa.netxp AlpsCliplet - ドリルダウンな ALPSLAB Clip! 作成ツール ALPSLAB Clip!は、ブログ等に地図を貼り付けることができるサービスです。 AlpsCliplet は、ALPSLAB Clip!用のタグを簡単に生成するためのツールです。 このページの住所検索フォームには、 ADDRAjax を利用しています。 下記のプルダウンから、住所を選択してください。 住所を選択: 画像サイズ: 大(480×360ピクセル) 小(320×240ピクセル) 表示エリア: 広い地図 標準縮尺 細かい地図 以下のALPSLAB clip!用タグを ブログ等に貼り付けてご利用ください。 AlpsClipletは川崎有亮が個人的に日曜日の昼下がりに作成してみたものであり、 ALPSLAB の公式コンテンツではありません。保障もないのでご了承ください。 Googl

    nilab
    nilab 2006/10/23
    AlpsCliplet - ドリルダウンな ALPSLAB Clip! ブログ用地図画像作成
  • Content-Encoding: gzipのテスト

    HTTP/1.1 では、コンテンツの圧縮転送ができるそうです。 最近はブロードバンドが普及しているため 多少のファイル容量は気にせず HTTP 転送されるようになってきていますが、 XML など無圧縮のテキスト形式で大量のデータを転送する場合には、 やはり今後もコンテンツの圧縮転送が必要になりそうです。 クライアント⇒サーバのリクエストヘッダでは Accept-Encoding: でブラウザ側が利用可能な圧縮形式を提示できます。 対してサーバ⇒クライアントのレスポンスヘッダでは Content-Encoding: でデータ文の圧縮形式を通知できるようです。 自動判定~動作確認サンプルプログラム ブラウザが gzip 圧縮が利用可能かを自動判定して、 HTML 文を圧縮転送する CGI サンプルプログラムを作成しました。 サンプルプログラムを実行する DEMO 『Using gzip:

    nilab
    nilab 2006/08/30
    Content-Encoding: gzipのテスト : HTTP/1.1 のコンテンツの圧縮転送:Accept-Encoding:Content-Encoding
  • [JSAN] XML.ObjTree

    XML.ObjTree クラスは、Perl 用の XML::TreePP モジュールの JavaScript 版です。 XML ファイルと JavaScript オブジェクト(連想配列)間の相互変換を行います。 prototype.js または JSAN の HTTP.Request クラスと併用することで、 JKL.ParseXML の 後継 としても利用できます。 ECMA-357 の普及を待たずに、 ECMAScript for XML (E4X) 風のXMLのオブジェクト利用が可能になります。 Intel Mac 版の Safari で、 DOMParser オブジェクトの async プロパティが read-only となる点にも対応しています。 IE で(サーバ上でなく)ローカルのXMLファイルを開きやすくなりました。(2006/08/14) オンラインDEMO DEMO(お試

    nilab
    nilab 2006/04/18
    : JKL.ParseXML の 後継 : [JSAN] XML.ObjTree - XML~JavaScriptオブジェクト変換クラス
  • JKL.Hina - テンプレート展開クラス

    JKL.Hina は JavaScript 用のテンプレート展開ライブラリです。 HTML ページ内に予め用意したテンプレートと、JSON なデータを与えて テンプレート展開処理を高速に行います。 DOM を利用しているため、今のところ300行弱とソースも短いです。 ダウンロード 更新履歴 サンプル 簡単な使い方 処理仕様 Internet Explorer 6.0、 Firefox 1.0、Opera 8.0、Konquerer 3.3.2 で動作確認しています。 Safari 1.2 でも概ね動くようになりました。 ダウンロード .tar.gz 版と .lzh 版の内容は同じです。(アーカイブ形式のみ違う) jkl-hina-0.18.tar.gz TAR-GZ jkl-hina-0.18.lzh LZH 更新履歴 2005/05/16 バージョン 0.01 最初のバージョン 2005

  • 1