タグ

ブックマーク / kazzz.hatenablog.com (5)

  • Fiddler2をHTTPデバッグプロキシとして利用する - Kazzzの日記

    Android SDKのエミュレータで実際にどのようにHTTP通信をしているかを詳しく覗きたかったのだが、以前に日記で紹介したFiddler2をフォワードプロキシとして利用することで、簡単にHTTPのデバッガとして利用できる。(別にFiddler2に限ったことではなく、フォワーディングできればどんなプロキシでも利用可能なんだが) 以下、その手順。 Fiddler2 1. IEを起動後、Fiddler2を起動する 2. Tools>Fiddler Options>Connections> Fiddler listens on port: の値を設定又は確認する(デフォルトは8888) Android Emulator (SDK 1.6のAVD、ロケールを日に設定してある) 1. 設定>ワイヤレス設定>モバイルネットワーク>アクセスポイント名>新しいAPNを作成 2. Fiddler2の設定

    Fiddler2をHTTPデバッグプロキシとして利用する - Kazzzの日記
    nilab
    nilab 2021/08/20
    Fiddler2をHTTPデバッグプロキシとして利用する - Kazzz's diary
  • UINavigationBarのボタンはコードで追加する - Kazzz's diary

    UINavigationControllerをベースにしたビューの遷移は、ビューがプッシュされる度にナビゲーションバー(UINavigationBar)と呼ばれるツールバーが上端に配置される。※ナビゲーションバーには遷移を逆に辿るために「戻る」ナビゲーション用ボタンが自動的に配置されるが、その他にもUIBarButtonItem(ボタン)を追加することができる。 ただしこのUIBarButtonItem(ボタン)はInterfaceBuilderから追加するには制限があり、(左端にボタンを配置してしまうと遷移を遡るナビゲーションボタンが消えてしまうため)実質右端に一つしかボタンを配置することができないのである。 このような仕様なので使えないなと思っていたのだが、このUIBarButtonItemのカスタマイズはコードから行うことで上述した制限はなくなる。(ただしiOS5以降しか使えない)

    UINavigationBarのボタンはコードで追加する - Kazzz's diary
    nilab
    nilab 2016/01/06
    UINavigationController の派生クラスの viewDidLoad メソッドで、self.navigationItem.leftBarButtonItems や self.navigationItem.rightBarButtonItems に UIBarButtonItem をセットする。
  • ListViewのスクロール行を透過にする - Kazzz's diary

    GoogleIO 2010のスライドを見ていて、 The world of ListView Android - Romain Guy, Adam Powell この中で、 My list turns black?! ・Gotcha - Very useful optimization - When scrolling views are cached in bitmaps - Opaque bitmaps to avoid blending ・ Solution - android:cacheColorHint=”#00000000” - android:cacheColorHint=”@color/myBackgroundColor” とあるが、読んでいる時はこれがどういうものか全く意味が解らなかった。 解らない時は実際にやってみるに限る。 実施前 実施後 (ListViewのCach

    ListViewのスクロール行を透過にする - Kazzz's diary
    nilab
    nilab 2013/06/03
    ListViewのスクロール行を透過にする - Kazzzの日記 : CacheColorHintはListViewのスクロール行における背景色を指示 : android:cacheColorHint
  • Logcat Viewにログが表示されない時に試すこと - Kazzz's diary

    以下Windowsプラットホーム固有の問題かもしれない話。(又は知らないのは私だけだったのかもしれない話) Eclipse + ADTでの開発でAndroidエミュレータを再起動すると、その後Logcat Viewのログが表示されなくなってしまうことがある。そんな時はEclipseを再起動する、ADBプロセスを再起動することで復旧することが多いが、その前に以下の操作をしてみてほしい。※ 1. DDMSパースペクティブを開く 2. Devicesタブを選択する 3. 対象のエミュレータ又は機器を示すアイコン(大抵は頂上だ)をクリック エミュレータ、ADB共に問題が無ければ、この操作でLogcat Viewが再度流れ始めるはずだ。(恐らくなんらかの原因でデバイスの選択が外れているだけなのだろう) もし、これでも駄目ならば諦めてEclipseなりADBを再起動しよう。 ※Logcat Viewは

    Logcat Viewにログが表示されない時に試すこと - Kazzz's diary
    nilab
    nilab 2013/04/16
    Logcat Viewにログが表示されない時に試すこと - Kazzzの日記 : 「1. DDMSパースペクティブを開く 2. Devicesタブを選択する 3. 対象のエミュレータ又は機器を示すアイコン(大抵は頂上だ)をクリック」
  • 私が「Ice Cream Sandwich」を嫌いな理由 - Kazzz's diary

    GALAXY Nexusが来て2日間使い倒した。ハードウェア自体は良いなぁと思う点が多々あったものの、ソフトウェアに関しては自分がそれを生業にしている点で評価がどうしても厳しくなってしまうようで、今の所嫌いな所ばかりが目立つ状況だ。 私は元々AndroidそれもGingerbread(2.3)までのスマートフォンを主なターゲットとした装飾を控えめにした機能優先なインタフェースとデザインは好きだ。がしかしAndroidとしてタブレットに始めて対応することとなったハニカムは機能的なデザインが影を潜め、完成度もお世辞には高いとは思えないそのデザインとGUIは結局好きになれずじまいだったのである。 そこでAndroid4.0だ。"Ice Cream Sandwich" (以降はICSと略する)はスマートフォンとタブレットのユーザインタフェースを統合するものでありそのデザインは基的にはハニカムが踏

    私が「Ice Cream Sandwich」を嫌いな理由 - Kazzz's diary
    nilab
    nilab 2012/10/03
    指が届かない Action Bar の悪夢。あんまり Android の UIガイドラインに従わないほうがいいかもねぇ。 / 私が「Ice Cream Sandwich」を嫌いな理由 - Kazzzの日記
  • 1