タグ

ブックマーク / naglly.com (12)

  • 古代ポリネシア人が大海原の真っ只中でも島を発見出来た理由が分かる写真 | naglly.com

    一見、何の変哲も無い南の島の写真ですが、よく観察してみると、一つの島の上空にそれぞれ一つずつ雲が出来上がっていることが分かります。ちょっと不思議な写真です。 島の地表は、海面よりも太陽の熱を吸収しやすいため、島の地表で熱せられた湿った空気は上昇気流となり、その結果、島の上空ひとつずつに雲が出来上がります。 そしてこれは、方位磁針などの航法器具を一切持たない古代ポリネシア人たちが、航海中に大海原の真っ只中で島を見つける方法の一つだそうです。確かにこうなってると分かりやすいかも。 写真そのものよりも、下記の掲示板に載っていたこのトリビアに「へぇー」と、うなってしまったので、記事にしてみました。 参照元記事はこちら。 One Cloud per Island [pic] : pics http://www.reddit.com/r/pics/comments/bx9dv/one_cloud_pe

    古代ポリネシア人が大海原の真っ只中でも島を発見出来た理由が分かる写真 | naglly.com
    nilab
    nilab 2022/01/22
    「島の地表は、海面よりも太陽の熱を吸収しやすいため、島の地表で熱せられた湿った空気は上昇気流となり、その結果、島の上空ひとつずつに雲が出来上がります」
  • 日本、インド、香港(中国)それぞれから見たGoogleマップ上のインド国境線 | naglly.com

    「日Googleマップ」における、インドの国境線 インド - Google マップ(日) 「インド版Googleマップ」における、インドの国境線 india - Google Maps(インド) 「香港(中国)版Googleマップ」における、インドの国境線 Google 地?(香港) 以下は、見やすいよう、日・インド・香港、全ての地図を横並びにした画像です。 横並びの地図 (1550×498) 上の画像は、日、インド、香港(中国)それぞれのドメインでのGoogleマップから見たインドの国境です。 3つの地図を比較すると、矢印で示した「インド・中国」、「インド・パキスタン」の国境はそれぞれの国で異なります。日Googleマップ上では点線で表されていますが、インドのGoogleマップではより中国側へと、そして香港(中国)のGoogleマップでは、よりインド側に広く領土が表示されて

    日本、インド、香港(中国)それぞれから見たGoogleマップ上のインド国境線 | naglly.com
    nilab
    nilab 2012/04/24
    「日本のGoogleマップ上では点線」「インドのGoogleマップでは中国側へと、そして香港(中国)のGoogleマップでは、よりインド側に広く領土が表示」日本、インド、香港(中国)それぞれから見たGoogleマップ上のインド国境線
  • 各国の人口に従い、100万人を1コマとして表現した世界地図 | naglly.com

    各国の人口に従い、100万人をマス目上の1コマとして表現し、その大きさにしたがって地図上に再配置した世界地図です。こうすることで、それぞれの国の人口がひと目で分かります。 1コマ=1,000,000人 この地図の拡大画像 (3040×1588) http://i.imgur.com/wcvRn.png 参照元はこちら。 Anamorphosis of the world's population. 1 square = 1 million people. [3040×1588] : MapPorn http://www.reddit.com/r/MapPorn/comments/scbkk/anamorphosis_of_the_worlds_population_1_square_1/ インド、中国の大きさは予想できますが、日もなかなかでかい! 東アジア全体が凄いことになってます。日

    各国の人口に従い、100万人を1コマとして表現した世界地図 | naglly.com
    nilab
    nilab 2012/04/19
    各国の人口に従い、100万人を1コマとして表現した世界地図 - 涙目で仕事しないSE
  • IPアドレスと人口の関係をマッピングした「デジタル格差の世界地図」 | naglly.com

    白:人口が多く、IPアドレスが多い地域 赤:人口が少なく、IPアドレスが多い地域 青:人口が多く、IPアドレスが存在しない地域 IPアドレスから取得した位置情報と人口の関係を赤、青、白のドットでマッピングした世界地図です。この地図により、おおよそのデジタル格差を世界規模で見ることが出来ます。位置情報は、MaxMindによるGeoLiteCityデータベースから、人口の情報は、geonames.orgから取得したそうです。 この世界地図の拡大画像はこちら。巨大なので注意。 拡大画像(5040×3000) http://driven-by-data.net/vis/internet_and_population_hires.png 日周辺はこんな感じ。日中が白と赤の点で満ちています。 参照元の記事はこちらです。 driven by data :: information visualiza

    IPアドレスと人口の関係をマッピングした「デジタル格差の世界地図」 | naglly.com
    nilab
    nilab 2012/03/01
    IPアドレスと人口の関係をマッピングした「デジタル格差の世界地図」 - 涙目で仕事しないSE
  • 【2018年更新】排他的経済水域(EEZ)で見た世界地図 | naglly.com

    各国の経済的な主権がおよぶ水域を示す「排他的経済水域」の観点から見た世界地図です。自国の沿岸から200海里(約370km)の範囲内が排他的経済水域で、この水域では、水産資源および鉱物資源などの非生物資源の探査と開発に関する権利を得られます。 この地図の拡大画像はこちらです。リンク先ページの左側に出ているサイドバーを[x]で消すと見やすくなります。 Projects » TD http://td-architects.eu/projects/show/exclusive-economic-zone/# 日近海の排他的経済水域はよく見ますが、世界地図は初めて見ました。色々と興味深い地図です。 こうしてみると、日の水域面積の広大さが特に際立ちます。日の領土面積は、世界第61位ですが、排他的経済水域の広さで見ると、世界第8位なのだそうです。日は、数字の上から見ても、世界屈指の海洋国家と言え

    【2018年更新】排他的経済水域(EEZ)で見た世界地図 | naglly.com
    nilab
    nilab 2012/02/07
    排他的経済水域で見た世界地図 - 涙目で仕事しないSE : 「日本の領土面積は約38万km²で、世界第61位だが、領海、EEZの広さでは世界6位」
  • naglly.com - なぐりこむ

    Research Account(研究アカウント) Application for research account (研究アカウント申請) Institution: Other/none (所属機関:その他/なし) Reason for requesting access to our datasets: (データセットへのアクセスを要求する理由) [To win an argument with someone in a group chat] (グループチャットで誰かと議論に勝つには) [Select all](全選択) [Delete](削除) [Independent research] (独立研究) I never know how honest to be on these forms. (どこまで正直に書けばいいのか分からない。) Alt-text: Focus of yo

    naglly.com - なぐりこむ
    nilab
    nilab 2011/08/16
    「アカウントの中に「Sarah(サラ)」の文字列が含まれていると、T-800が「Sarah Conner?(サラ・コナーか?)」と質問するみたい」Twitter上でターミネーター(T-800)がサラ・コナーを探しています - 涙目で仕事しないSE
  • お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ | naglly.com

    全自動お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間シャッターを開いたまま露光させる「長時間露出」で撮影した写真いろいろです。 Roomba Light Trails - First Run | Flickr - Photo Sharing! by 3rdeyepro http://www.flickr.com/photos/3rdeyepro/3979297454/ 参照元はこちらのFlickrプールより。「The Roomba Art」と言う名前でプールされています。まさにアートです。 Flickr: The Roomba Art Pool http://www.flickr.com/groups/roomba/pool/ この写真を見ると、お掃除ロボットのルンバ君が部屋の中をくまなく掃除している様子がよく分かります。また、真っ暗な部屋の中で縦横無尽に動きまわるルンバの軌跡がとても美しいです。

    お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ | naglly.com
    nilab
    nilab 2011/07/03
    これはカコイイ( ・∀・) / お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ - 涙目で仕事しないSE
  • アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) | naglly.com

    アメリカ海洋大気圏局(NOAA)がサイト上に公開した、東日大震災前後の日における夜間照明の様子を撮影した衛星写真です。 参照元はこちら。 NOAA Environmental Visualization Laboratory - The Night the Lights Went Out Over Japan http://www.nnvl.noaa.gov/MediaDetail.php?MediaID=697&MediaTypeID=1 画像左側の日列島が、平均的な夜間照明の様子で、右側が震災後の夜間、2011年3月12日の照明となっています。より詳細なそれぞれの画像と拡大画像へのリンクを下記に掲載します。 平均的な日の夜間照明 697-189_20110325-NTLBefore.jpg (1920×1080) http://www.nnvl.noaa.gov/images/

    アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) | naglly.com
    nilab
    nilab 2011/04/06
    ギズモードはこれに「震災後、日本の夜はこんなに暗くなってしまった」というタイトルをつけた。 / アメリカ海洋大気圏局が公開した震災前後の日本の夜間照明(画像) - 涙目で仕事しないSE
  • 『なぜ、プログラミングは楽しいのか?』に対する素晴らしい答え | naglly.com

    『なぜ、コンピュータープログラミングは楽しいのか。なぜ、僕を含めプログラミングに携わる人々は、何度も辛い目に遭いながらも、この職種から遠ざかる事が出来ないのか・・・?』 この問いに対する答えが下記のサイトに載っていました。ここには、プログラミングの質的な楽しさが書かれています。 Why is programming fun? An extract from Fred Brooks' (Frederick P. Brooks Jr.) book, The Mythical Man-Month http://www.grok2.com/progfun.html この書籍の日語訳「人月の神話」はこちらです。 人月の神話【新装版】 評価: 4.7点 著者:Jr FrederickP.Brooks,Jr.,Frederick P. Brooks,滝沢 徹,牧野 祐子,富澤 昇 発売日:2014-

    『なぜ、プログラミングは楽しいのか?』に対する素晴らしい答え | naglly.com
    nilab
    nilab 2010/11/29
    『なぜ、プログラミングは楽しいのか?』に対する素晴らしい答え - 涙目で仕事しないSE
  • ループ状に回転して上下移動する新発想のエスカレータ「Levytator」 | naglly.com

    「Levytator」は、自由に曲げる事が出来る世界初のエスカレータです。これまでのエスカレータと異なり、上下移動するそれぞれのステップはループ状となっており、お互いが連動して動きます。この機構のおかげで、建築家が建物を設計する際、様々な形にデザインすることが出来るそうです。テーマパークなんかに設置するのが最適じゃないかと書かれています。 このエスカレーターは、ロンドンシティー大学(City University London)、機械工学の名誉教授、Jack Levy氏により開発されました。 YouTube - The Levytator https://www.youtube.com/watch?v=iC_se2zrmLM 「Levytator」はイギリス、ヨーロッパ、アメリカ中国で既に特許権を得ており、現在大学側では、設置の為に建築家やメーカーとの提携を求めているそうです。 まぁ、確

    ループ状に回転して上下移動する新発想のエスカレータ「Levytator」 | naglly.com
    nilab
    nilab 2010/11/11
    「このエスカレーターは、ロンドンシティー大学(City University London)、機械工学の名誉教授、Jack Levy氏により開発されました」ループ状に回転して上下移動する新発想のエスカレータ「Levytator」 - 涙目で仕事しないSE
  • とある夫婦が完全にだまされた「湖を望む貸別荘からの風景」の画像 | naglly.com

    掲示板に投稿されたこの一枚の写真ですが、写真と共に、こんなコメントが書かれています。まずは下記のコメントを読んで見て下さい。 この絵は、僕達夫婦が週末に借りるのを心待ちにしていた貸別荘のオーナーから送られてきた写真の中にあった一枚です。僕らは、この絵を見て、湖が目の前に広がっていると思い、ボート漕ぎやジェットスキーなんかを楽しみにし、みんなが盛り上がってました。 でも僕らが、この事についてオーナーに尋ねてみたところ、オーナーの女性から、こんな電子メールが送り返されてきました。 「残念な事に、これは壁ですよ。湖じゃないです。」 と僕は、自分達のあまりの馬鹿さ加減に、悶絶する思いでした。 と言うわけで、もう一度上の画像を見てください。あなたは湖と壁、どちらに見えていましたか?僕は完全に湖にしか見えてませんでした。 この画像が話題になっていると言う事は、湖に見えている人は多いということですよね

    とある夫婦が完全にだまされた「湖を望む貸別荘からの風景」の画像 | naglly.com
    nilab
    nilab 2010/06/28
    とある夫婦が完全にだまされた「湖を望む貸別荘からの風景」の画像 - 涙目で仕事しないSE
  • Twitterで使える日本人には無い発想で作られた顔文字、絵文字 - 涙目で仕事しないSE

    nilab
    nilab 2010/04/12
    Twitterで使える日本人には無い発想で作られた顔文字、絵文字 - 涙目で仕事しないSE
  • 1