タグ

ブックマーク / shao.hateblo.jp (6)

  • 株式会社ビットセラーの取締役を退任した - shao's diary

    2015年10月31日をもって、私 shao1555 こと澤田はビットセラーの取締役を退任した。またビットセラーはnanapi, スケールアウトと合併し、11月1日より Supership 株式会社として新たなスタートを切った。Supershipでは役員ではないが、メンバーの一員として引き続き関わっていく。 株式会社スケールアウト、株式会社nanapiおよび株式会社ビットセラーの3社合併に関するお知らせ 創業から今日に至るまで 身の上話をする前に、私とビットセラーのこれまでをまとめておく。 ビットセラーは2011年に代表取締役(当時)の川村亮介氏とともに設立したスマートフォンサービスの会社。創業から吸収合併まで、「ビットセラーのはじまりからおわりまで」取締役として職務にあたってきた。 前職は株式会社アトランティスで広告配信システムのAdLantisの開発をサービス初期から担当し、2011年

    株式会社ビットセラーの取締役を退任した - shao's diary
    nilab
    nilab 2016/12/31
    株式会社ビットセラーの取締役を退任した - shao's diary
  • Supership株式会社を退職した - shao's diary

    *1 2016年12月31日をもって、私 shao1555 こと澤田は Supership を退職した。前身となるビットセラーを川村氏と共同設立したのが2011年。最初の4年はビットセラーの経営者として、直近の1年はSupershipの従業員というかたちで5年ほど関わらせていただいた。 ビットセラーの設立から取締役を退任するまでについては以下のエントリを参照していただきたい。 Supershipという会社でやってきたこと Supershipは、KDDIの出資により、アドテク企業のスケールアウト、ハウツーメディアなどを運営するnanapi、そしてビットセラーの3社が合併してできた企業だ。さらに今月 (2016年12月28日)、動画広告を手がけるアップベイダー、ECの接客プラットフォームを手がけるSocketもここに合併することが発表された。 多くの会社を一つの旗標のもとに集結させ、広告とメデ

    Supership株式会社を退職した - shao's diary
    nilab
    nilab 2016/12/31
    Supership株式会社を退職した - shao's diary
  • PSVRの体験で違和感を感じて眼科にいったら人生が変わった話 - shao's diary

    最新ガジェットに目がない筆者は、PSVRの予約開始日に量販店に並び初回販売分の予約をゲット。その足でPSVRの体験会に参加した。 #PSVR 予約成功したので、ついでに体験をば。追従性むっちゃ高くて異次元の感覚だった。よいよ! pic.twitter.com/2ERwMBGp55 — Sho Sawada (shao) (@shao1555) 2016年6月18日 追従性の高さは前評判通りで確かに酔わない。が、、、どうにもピントが合わない。筆者は左目と右目の視力が極端に違う「ガチャ目」なので、それが原因ではないだろうか。視力が悪い左目用にコンタクトレンズをつくってもらおうと、翌日眼科に足を運んだ。いきつけはなかったので、近所の眼科で設備が最新鋭っぽいところを Web で検索し「すがも眼科クリニック」に伺った。 眼科医に「VRで像がボケる」ことを告げたところ「視力と斜視の測定をしましょう」と

    PSVRの体験で違和感を感じて眼科にいったら人生が変わった話 - shao's diary
    nilab
    nilab 2016/06/29
    PSVRの体験で違和感を感じて眼科にいったら人生が変わった話 - shao's diary
  • auスマートパスの個人情報利用範囲がとんでもない件 - shao's diary

    えらべる自由な au が今日 3 月 1 日から "au スマートパス" というサービスを開始しています。 auスマートパス サービスの内容は、月額390円のサブスクリプションでAndroidアプリケーションの利用や写真クラウドの保存ができるサービスなんですが、その中に「スタンプカード」なるサービスがあります。 対象のアプリなどを使い回ることで au のポイントと引き替えられるみたいなサービスですが、その規約をみて仰天しました。 大切なことなので二度いいます 1.取得する情報 スタンプカードのご利用にあたっては、以下の情報をお客様からご提供頂きます。なお、当社は、通話内容・通信内容を取得することはありません。 (1)Web利用履歴(IS-NET等接続先) ご利用のau端末から行ったデータ通信(Webブラウザ、アプリケーションからの通信など、auスマートパス以外の通信も含むIS-NET、au

    nilab
    nilab 2012/09/22
    auスマートパスの個人情報利用範囲がとんでもない件 - しゃおの雑記帳はてな支店 : 「スクリーンの規約ひとつでサイト履歴をすべて差し出す約束をユーザに対して行なうのはさすがにどうなのかと思います」
  • はじめてのライトニングトーク - しゃおの雑記帳はてな支店

    というわけで、第1回 ジオメディアサミット にてライトニングトークをしてきました。お聴きいただきました皆様、どうもありがとうございました。 17時頃に学校を出たのですが、大学から駅までバスが大渋滞。5kmのみちのりを1時間かけてのろりと進んだのですがその原因は某朝鮮玉入れ屋の駐車場待ち渋滞でした。やりましたね! 昨日の予告通り「転ばぬ先の位置情報 - エクストリーム・ナビゲーションのススメ」というタイトルでやらせていただきました。 GPSや携帯アプリなどが持つ検索の遅さや絞り込みの大変さという問題について、その解決案としてエージェント機能を掲げました。ユーザにスケジュールやタスクなどをあらかじめ入力してもらい、その情報をもとにナビゲーションやリコメンドを進めていくという仕組みを持たせています。 現在はひっそりとプロトタイプをつくっているところですが、近々公開したいと思っておりますのでもう少

    はじめてのライトニングトーク - しゃおの雑記帳はてな支店
    nilab
    nilab 2008/03/22
    はじめてのライトニングトーク - しゃおの雑記帳はてな支店 : 「転ばぬ先の位置情報 - エクストリーム・ナビゲーションのススメ」
  • iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM を読んで - shao's diary

    はてブのhotentryに挙がっていたページだが、読んでみたらとても言いたいことだらけになってしまったので、言及させていただく。 以下、引用箇所は当該「iPhoneが日で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日」とGSM」記事からとなる。 日でGSMが普及しなかった理由は、端的に言えば総務省の指導があったからだ。 総務省の指導があったというよりは「日独自の事情」を満たした規格を携帯電話に採用しなくてはいけないというのが当の事情。GSM圏に比べて日では 都市部を中心に世界的に類を見ない、基地局あたりの待ち受け/通信中端末の数の多さ*1 とりわけ駅や電車の中では携帯電話がよく使われ、端末の密度が著しく高くなる 欧米に比べ電車の高速移動中に使われることが多く、ハンドオーバーをスムーズにこなさなくてはならない。 たとえば半径500mをカバーする基地局がターミナル駅にあるとしたときに、

    iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM を読んで - shao's diary
    nilab
    nilab 2007/01/15
    しゃおの雑記帳はてな支店 - iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM を読んで
  • 1