タグ

2008年3月22日のブックマーク (9件)

  • はじめてのライトニングトーク - しゃおの雑記帳はてな支店

    というわけで、第1回 ジオメディアサミット にてライトニングトークをしてきました。お聴きいただきました皆様、どうもありがとうございました。 17時頃に学校を出たのですが、大学から駅までバスが大渋滞。5kmのみちのりを1時間かけてのろりと進んだのですがその原因は某朝鮮玉入れ屋の駐車場待ち渋滞でした。やりましたね! 昨日の予告通り「転ばぬ先の位置情報 - エクストリーム・ナビゲーションのススメ」というタイトルでやらせていただきました。 GPSや携帯アプリなどが持つ検索の遅さや絞り込みの大変さという問題について、その解決案としてエージェント機能を掲げました。ユーザにスケジュールやタスクなどをあらかじめ入力してもらい、その情報をもとにナビゲーションやリコメンドを進めていくという仕組みを持たせています。 現在はひっそりとプロトタイプをつくっているところですが、近々公開したいと思っておりますのでもう少

    はじめてのライトニングトーク - しゃおの雑記帳はてな支店
    nilab
    nilab 2008/03/22
    はじめてのライトニングトーク - しゃおの雑記帳はてな支店 : 「転ばぬ先の位置情報 - エクストリーム・ナビゲーションのススメ」
  • グーグル、リリー・フランキーらアーティストと「iGoogle」でコラボ - CNET Japan

    グーグルは3月13日、アーティストとのコラボレーションプロジェクト「アーティストiGoogle」を開始した。9人のアーティストが参加し、オリジナルのiGoogleテーマ(背景画像とガジェット)を提供する。 参加アーティストと作品名は以下の通り。 Airside:「Airside Circus」 リリー・フランキー:「日常の中の、ささやかで、さまざまな風景。」 日比野克彦:「BEYOND」 北村信彦:「HYSTERIC GLAMOUR」 隈研吾:「HIROSHIGE」 NIGO:「BAPE CAMO SKINS 1.0」 野田凪:「Nagi Noda & Hanpanda」 手塚治虫:「鉄腕アトム」 山根 Yunko 茂樹:「Rollin & Rollon's Cheapy Sweet Trip」 アーティストiGoogleは、日先行公開のグローバルプロジェクト。正式にローンチした段階で、日

    グーグル、リリー・フランキーらアーティストと「iGoogle」でコラボ - CNET Japan
    nilab
    nilab 2008/03/22
    グーグル、リリー・フランキーらアーティストと「iGoogle」でコラボ - CNET Japan
  • 今をメモするミニブログサービス「Timelog(タイムログ)」

    株式会社ファッションストリームの運営するTimelogは、2007年に始まった老舗SNS。日語に特化した機能による使いやすさと親しみやすさが、暖かいコミュニティによって支持されています。Timelogは無料でお楽しみいただけます!新規登録はこちら ロガーのみなさまはこちらからログイン

    nilab
    nilab 2008/03/22
    今をメモする「Timelog」 : プロフも付いているミニブログ
  • たっぷり

    ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ えっと、今回もmixiでたっぷりコミュを作ってみました。 ドラえもんです。 ↓CM見ると商品もらえる!! 『たっぷりの作り方を教えて下さい』と、よくメッセージをもらいますが、 たっぷりの作り方は、ちょっと面倒だけど慣れれば簡単です。 ((=^♀^=))小学館のドラゼミ♪ 陰山先生?のフラッシュがウケルW ↑無料サンプルは、竹コプターですよ(嘘) ImageReadyを立ち上げたら好き

    nilab
    nilab 2008/03/22
    たっぷり:たらこ:たっぷりコミュ:ImageReady:レイヤーに画像をコピペコピペで増殖させ下の方にある細長いアニメーションと書いてあるバーに、貼っていきます。適当な位置に配置してアニメになればOK牧場(^-')○゙
  • 『Googleのデベロッパー交流会に行ってきました』

    14日(金)に開催されたデベロッパー交流会(第 5 回) に行ってきました。 今回の内容は「Open Social」です。 Open Socialとは、一言で言うと「SNSの共通API構想」となりますでしょうか。例えばmixiやMySpaceなどのSNSが個々にAPIを用意した場合、SNSの情報を利用したアプリケーションは、そのSNSごとにプログラムを作らなければなりませんが、OpenSocialという共通のAPIを利用することで、1つのプログラムで複数のSNSのアプリケーションが構築できる(またはSNS間の情報通信ができるようになる)という点がメリットです。 これはJavaという言語が生まれたときの背景に似ています。 Javaは「Write Once, Run Anywhere.」を提唱し、プラットフォームに依存しないアプリケーション層を構築することを狙っていました。 Googleが乗り

    『Googleのデベロッパー交流会に行ってきました』
    nilab
    nilab 2008/03/22
    Googleのデベロッパー交流会に行ってきました|CyberAgent SEO Information
  • Cloud Translation documentation  |  Google Cloud

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Cloud Translation can dynamically translate text between thousands of language pairs. Cloud Translation lets websites and programs programmatically integrate with the translation service. For an overview of the service, see the Cloud Translation overview. Cloud Translation is offered in two editions (Basic and A

    Cloud Translation documentation  |  Google Cloud
    nilab
    nilab 2008/03/22
    Google AJAX Language API - Google Code : 自動翻訳API
  • iアプリ版「モバイルGoogleマップ」、自動位置取得に対応

    グーグルは、地図サービス「モバイルGoogleマップ」の最新版iアプリを公開している。利用料は無料。 「モバイルGoogleマップ」は、パソコン向けに提供している「Google Maps」のiアプリ版。携帯電話から地図や航空写真の参照が可能で、表示中のエリア付近の店舗なども検索できる。 iアプリ版はNTTドコモの公式アプリではなく、いわゆる勝手アプリとして提供されている。このため「モバイルGoogleマップ」の従来のバージョンでは、メニューから選択するか数字キーの「0」を押して位置情報を取得する必要があり、一旦iモードサイト内の位置情報取得ページを経由してから、現在地を表示する仕組みになっていた。 最新版では、現在地の情報が自動的に取得される。通常は基地局情報ベースの簡易位置情報となるが、GPS対応端末ではより詳細な位置が表示される。また、ユーザーの移動に合わせて自動的に現在地が更新される

    nilab
    nilab 2008/03/22
    iアプリ版「モバイルGoogleマップ」、自動位置取得に対応:iアプリDX「ドコモでは、勝手アプリでも仕様がクリアできれば位置情報の取得を認めている」営業力の勝利か?
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    nilab
    nilab 2008/03/22
    Google デベロッパー交流会(第 5 回)に参加しました : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ
  • ジオメディアサミット行ってきました。 | hachimitu blog

    前回のジオメディア新年会につづき。 第1回 ジオメディアサミットに行ってきました。詳細はきっとここギコさんとか書くだろうから、感想をば。 記念すべき第一回目は、「ポータルサイトのジオメディアへの取り組み」。 このテーマにふさわしいゲストとしてヤフーマップ開発者の佐藤様、およびMSN Live Search Maps 開発者の陳様をゲストにお招きします。ポータルならではの、コンテンツ連携や自慢のサ ービスなど、いろいろお伺いしたいと思います。 また、株式会社オークニーの森様をお招きして、オープンソースGISの世界についてもお伺いする予定です。 時間どおりに参加の予定でしたが、脆弱性がみつかったり、Yahoo!の中の人から「来週コンテンツ紹介するから、サーバ覚悟してね♪」みたいな脅迫されたりで、1時間ほど遅れ、聞きたかったYahoo!&マイクロソフトの話が聞けんかった。 でもオークニー森さんの

    nilab
    nilab 2008/03/22
    第1回ジオメディアサミット行ってきました。 | hachimitu blog:この業界なかなか儲からないねぇ:ここギコさんの「メルカトル図法ばっか使っている会社は死んでしまえばいいよ」というありがたいお言葉(笑)で締め