タグ

ブックマーク / standards.mitsue.co.jp (6)

  • “Misunderstanding Markup” 日本語訳

    このコミックは、“Misunderstanding Markup: XHTML 2/HTML 5 Comic Strip”にあるコミックを、著作者の許可を得て日語に訳したものです。 元になった記事の翻訳も行っています。“Misunderstanding markup”をご覧ください。 先週、W3CはXHTML 2 Working Groupが年内でその活動を終了すると発表したんだ。単刀直入で、歓迎されるべきことだったんだけど、「XHTMLが終わってしまう」と多くの人を混乱させてしまった。Zeldmanのblogポストに寄せられたコメントを読むと、それが分かると思う。 仕方のない部分もある。異なる技術に、同じような名前がついていたことが原因なんだから。しかも、これは今に始まったことじゃあない。 たとえば、JavaScriptJavaになにか関係しそうだけど、そうじゃないよね。書き方がすこ

    nilab
    nilab 2012/11/07
    “Misunderstanding Markup” 日本語訳 : “Misunderstanding Markup: XHTML 2/HTML 5 Comic Strip”
  • 監訳書籍「入門 HTML5」が発売されます | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    オライリー・ジャパンより4月22日に「入門 HTML5」という書籍が発売されます。 O'Reilly Japan - 入門 HTML5 今回、その監訳と一部訳をさせていただきましたので、簡単に紹介させていただきます。 「入門 HTML5」は昨年8月に米O'Reilly Mediaより発売された「HTML5: Up and Running」という書籍の日語訳になります。内容はHTML5の新しい語彙やフォーム、Canvas, <video> に加え、Geolocation APIやWeb Storage, マイクロデータといったトピックを扱っています。 原著は昨年8月に発売されたため、記述にいくらか古い箇所があります。ですので、入門 HTML5は原著をそのまま訳しただけではなく、原著発売以降にDive Into HTML5に加わった変更、たとえばInternet Explorer 9, Fi

    nilab
    nilab 2011/04/18
    監訳書籍「入門 HTML5」が発売されます | Web標準Blog | ミツエーリンクス : 「HTML5: Up and Runningはその内容がCC-BY-3.0のもとライセンスされており、全文がDive Into HTML5というWebサイトで公開されてされています」
  • メディアクエリー

    この文書は「Media Queries (W3C Recommendation 19 June 2012)」の日語訳である。日語訳は参考情報であり、公式な文書ではない。また、翻訳に誤りがある可能性にも注意されたい。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新された可能性がある。他の仕様の訳については Web 標準仕様 日語訳一覧 を参照されたい。 公開日: 2012-06-29 翻訳者: 矢倉 眞隆 <yakura-masataka@mitsue.co.jp> メディアクエリー 2012 年 6 月 19 日付 W3C 勧告 (Recommendation) この版: http://www.w3.org/TR/2012/REC-css3-mediaqueries-20120619/ 最新版: http://www.w3.org/TR/css3-mediaqueries/ 最新

    nilab
    nilab 2011/04/13
    <link rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (max-width: 480px)" href="example.css" /> / メディアクエリー
  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書は「HTML5 differences from HTML4 (W3C Working Draft 25 May 2011)」の日語訳です。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。他の仕様の訳については Web 標準仕様 日語訳一覧 を参照してください。 更新日: 2011-09-15 公開日: 2011-05-26 翻訳者: 矢倉 眞隆 <yakura-masataka@mitsue.co.jp> HTML5 における HTML4 からの変更点 2011年5月25日付 W3C 草案 (Working Draft) この版: http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-2011

    nilab
    nilab 2009/10/21
    HTML 5 ― HTML 4 からの変更点
  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書「HTML 5 における HTML 4 からの変更点」は、W3C の HTML ワーキンググループ による「HTML 5 differences from HTML 4 (Working Draft 22 January 2008)」の日語訳です。 規範的な文書は原文のみとなっています。この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。 原文が勧告 (Recommendation) ではなく、策定途中の草案 (Working Draft) であることにご注意ください。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。また、この日語訳自身も更新されている可能性があります。日語訳の最新版は、W3C 仕様書 日語訳一覧 から参照することができます。 更新日: 2008-09-

    nilab
    nilab 2008/01/31
    HTML 5 における HTML 4 からの変更点
  • IE8の新しい標準モードとモードスイッチ | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    先月、MicrosoftのIE Teamが発表したIE8がAcid2テストに合格するという話題は、大きな衝撃を与えました。 しかし発表からしばらくして、より標準準拠に近づいたレンダリングをIE8で行うには、DOCTYPEスイッチのようにHTML文書に何らかの「ヒント」を与える必要があるとの情報も流れていました(「IE8 passes Acid2」)。そして先ほど、その詳細とまた経緯が明らかになりました。 A List Apartの「Beyond DOCTYPE: Web Standards, Forward Compatibility, and IE8」という記事によると、新しい「ヒント」は次のようなものになると紹介されています。 meta要素を記述し、対象としているIEのバージョンを指定する。 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=

    nilab
    nilab 2008/01/26
    IE8の新しい標準モードとモードスイッチ | Web標準Blog | ミツエーリンクス
  • 1