タグ

ウィルスに関するnilnilのブックマーク (6)

  • PCに偽画面 電話サポート窓口装う新手口 NHKニュース

    パソコンがコンピューターウイルスに感染したような偽の画面を表示させ、復旧のための電話サポート窓口を装って、カード情報などを聞き出す新たな手口の被害の相談が相次いでいることが、セキュリティー機関などへの取材で分かりました。 今月に入ってからは、画面全体が青くなり、パソコンを再起動するまでこの画面が消えない手口も確認されています。 ウイルス駆除のサポート窓口として画面に表示された電話番号に連絡すると、クレジットカードの番号や個人情報を聞かれたり、有料のソフトを購入させられたりするということです。 実際にはパソコンはウイルスに感染していないということで、有料ソフトを売りつけたり、個人情報を入手して悪用するねらいがあるとみられています。 情報処理推進機構の黒谷欣史研究員は「手口はますます巧妙化していて、メッセージが表示されても慌てて電話をかけず、相談してほしい」と話しています。

    PCに偽画面 電話サポート窓口装う新手口 NHKニュース
    nilnil
    nilnil 2015/12/27
    「今月に入ってからは、画面全体が青くなり、パソコンを再起動するまでこの画面が消えない手口も確認されています」<ブルースクリーンに偽電話番号でもメーカ名出てたら怖いな。
  • エフセキュアブログ : 震災情報を装ったウイルスメールの犯人を追う

    震災情報を装ったウイルスメールの犯人を追う 2011年04月19日15:55 ツイート daiki_fukumori オフィシャルコメント  by:福森 大喜 東日大震災直後から震災情報を装ったウイルスメールが出回っています。その中のひとつを解析し、犯人の痕跡を調査しました。WORD形式の添付ファイルは日語で放射能情報が書かれていましたので、日人を標的とした攻撃であることはほぼ間違いありません。 攻撃の流れはだいたい以下のようになっています。 添付ファイルを開くとWORDの脆弱性を利用してマルウェアに感染させ、キー入力を監視したり、ファイルを盗んだりします。 この一連の攻撃でいくつかの痕跡を調査すると、ある共通点が見えてくることがわかります。 痕跡1: WORDファイルのフォント マルウェアに感染させた後、放射能情報が書かれたWORDファイルが起動します。WORDファイルのフォント

    エフセキュアブログ : 震災情報を装ったウイルスメールの犯人を追う
    nilnil
    nilnil 2011/04/19
    どう見ても中国です。本当にありがとうございました。
  • 災害情報を装った日本語のウイルスメールについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    第11-11-212号 最終更新日:2011年4月4日 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC) 2011年3月11日に発生した「東日大震災」に関する災害情報を装った日語のウイルスメールが多数確認されています。 当該メールは、政府機関や災害対策に関係ありそうな組織名やメールアドレスを詐称し、一見怪しくなさそうなタイトルや文、マイクロソフトワード文書やエクセルファイルなどの一見ウイルスと思えないファイルの添付などによって、メール受信者を騙そうとし、添付ファイルを開くと、パソコンがコンピュータウイルスに感染する可能性があります。 パソコンがこれらのコンピュータウイルスに感染した場合、第三者がそのパソコンから情報を盗んだり、そのパソコンを踏み台にして組織内の他のコンピュータから情報を盗んだり、ネットワークに接続されている他のコンピュータにウイルスを感染させる

    nilnil
    nilnil 2011/04/05
    ポイントは、「詐称された組織名」の項かな。
  • Sophos News

    Products & ServicesSecurity OperationsThreat ResearchAI ResearchNaked SecuritySophos Life

    Sophos News
    nilnil
    nilnil 2010/07/21
    ひぇぇぇ。ライトプロテクトできる媒体ならプロテクトしてから差し込むことを習慣付けんといかんのか?
  • ハウス食品もガンブラー感染 採用サイト閲覧1万2千人に拡大の恐れ - MSN産経ニュース

    ハウス品は7日、同社の採用ホームページが、「Gumblar(ガンブラー)」と呼ばれる新型のコンピューターウイルスに感染し、改ざんされていたと発表した。 ハウス品によると、改ざんされた採用ホームページを閲覧した延べ約1万2千人にウイルス感染が拡大した恐れがあるという。 JR東日やホンダ、ローソン、京王電鉄などのウエブサイトが改ざんされるなど、ガンプラー被害が拡大している。

    nilnil
    nilnil 2010/01/26
    「ガンプラー被害」<こーゆーことですね、わかります。→http://bogusne.ws/article/135471400.html
  • 不正プログラムをあぶり出すウイルス対策ソフトの最新検出技術とは?

    不正プログラムをあぶり出すウイルス対策ソフトの最新検出技術とは?:セキュリティ対策技術の基礎を知る(1/4 ページ) ウイルス対策ソフトの意義とは、不正なプログラムを検知、駆除することだろう。ウイルス対策ソフトはどのようにして不正なプログラムを見つけ出すのだろうか。最新の検出技術の中身をひも解いてみよう。 不正プログラムからコンピュータを守る上で欠かすことのできないウイルス対策ソフト。ウイルス対策ソフトは、インターネットなどさまざまな経路を通じてコンピュータを狙う脅威を検出し、その実行を阻止する。しかし、不正プログラムを仕掛ける攻撃者もあらゆる手段を講じるようになり、対策する側の技術もそれに合わせて進化を続けてきた。 最新のウイルス対策ソフトは、どのような技術を用いて多種多様な不正プログラムを発見し、行動を阻止するのだろうか。ウイルスバスターなどの製品を手掛けるトレンドマイクロに、最新の検

    不正プログラムをあぶり出すウイルス対策ソフトの最新検出技術とは?
    nilnil
    nilnil 2009/09/22
    最近職場でたまに報告されるウイルス名見るとGenericとか脆弱性攻撃コード検出ばっかなんだよね。こいつが動いたら何をどうするのか意図が知りたい時も多いのに情報がなくて困る。
  • 1