タグ

私設情報省に関するnilnilのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):ストリートビュー掲載、自治体に事前説明へ グーグル - 社会

    インターネット検索大手・グーグル社は3日、全国12の大都市圏について地図と写真を組み合わせて閲覧できるサービス「ストリートビュー(SV)」について、対象地域を拡大する場合、プライバシー権侵害などの批判に配慮し、事前に地元の自治体に説明する考えを示した。  しかし、自治体側から掲載を反対された場合の対応については、「許諾事業ではない」と明言を避けた。  グーグル社はこの日、東京都情報公開・個人情報保護審議会に出席。この中で、地元自治体に説明することを明らかにし、「プライバシーの懸念は真摯(しんし)に受け止める。事前説明が足りなかったのは反省点で改めたい」とした。  SVは昨年8月に国内で始まった無料サービスで、地図と一緒に同社が撮影したパノラマ写真が見られるサービス。個人宅や表札、車のナンバーなどが判別できる画像もあり、無許可撮影や無断公開などに反対する意見書を少なくとも東京都町田市など8市

    nilnil
    nilnil 2009/02/03
    『対象地域を拡大する場合~事前に地元の自治体に説明する』<撮影済み地域は放置と。/『反対された場合の対応については~明言を避けた』<説明の実績が欲しいだけか。
  • Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?

    Googleの「Chrome」ブラウザがどれだけ多くの情報を集めているかについて気掛かりに思っているのはわたしだけだろうか? Chromeのプライバシーポリシーには驚くべき真実が隠されている。Chromeを使うことで、GoogleはわたしのWeb閲覧の習慣についてよりも詳しく、いや、あるいはわたし自身よりも詳しく把握することになりそうだ。 とにかく、まず見ていただきたいのは、Chromeのプライバシーポリシーに書かれている次の文面だ。「アドレスバーにURLまたはクエリを入力すると、入力した文字がGoogleに送信され、ユーザーが探しているであろう用語またはURLをGoogle Suggest機能が自動的に推奨するようになっている」 つまり、これって、キーロガー? 「入力した文字が送信される」だなんて、一体、どういうことだろう? では、次の段落に少なくとも2回は目を通してみていただきたい。

    Chromeのプライバシー機能は穴だらけ?
  • 1