日頃より「BLUE PROTOCOL」の世界に足を運んでいただきありがとうございます。プロジェクトスカイブルー エグゼクティブプロデューサーの下岡です。 この度、ブループロトコルにつきましては、誠に勝手ながら2025年1月18日(土)にサー
by 勇者で社畜の兼業ライフ 2022年から2023年にかけてGoogleやAmazon、MicrosoftなどのIT大手各社による1万人規模のレイオフが続いたほか、ディズニーやGitHubでも従業員の3%~10%をリストラするなど、大規模な解雇が実施されました。さまざまな種類の企業でレイオフが実施される中、特にゲーム業界では2022年頃から深刻なレイオフが世界的に続いていますが、数少ない例外が日本のゲーム会社です。大規模な解雇はなく、それどころか給与の大きな引き上げも実施されているにもかかわらず、「それは日本が労働者のユートピアに近いことを意味するわけではありません」とアメリカの技術系ニュースサイトであるThe Vergeが指摘しています。 How Japan has avoided the gaming industry’s persistent layoffs - The Verge
長らくソシャゲばかりでコンシューマーゲームに手を出していなかったのだが、去年末久々にニンテンドー Switchソフトの「ドラクエモンスターズ3」を買ってプレイしている。 何故突然やる気になったかというと「主人公のピサロの顔が良かったから」以外の理由はない。 しかし、私は今までドラクエモンスターズシリーズをプレイしたことがない、そのシステムにあまり魅力を感じたことがなかったからだ。 そんなユーザーが「キャラの顔が良い」というだけでDLC含め、いきなり1万近い金を出しているのだ。 ちなみに私は今までロボットアニメにも全く興味がなかったのだが、今話題の「勇気爆発バーンブレイバーン」に関しては「ブレイバーンが気持ち悪すぎる」という感想が気になりすぎて、つい見てしまったし、おそらく続きも見るだろう。 このコンテンツが溢れまくりな世の中、まず「1話だけでも見させる」ことが難しく、さらに金を出させるのは
※2023/09/12追記 2023/09/11にアップデートパッチが配信されてゲームバランスが変更されたり知らない人が多すぎるターゲットアシストの仕様が公式サイトで説明されるようになりました。本記事はそれ以前の時期にキレた感想なので、今読んでも現在のゲームプレイとは一致しない可能性があります。 やりました。ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™を…… www.armoredcore.net およそ10年ぶりとなるアーマード・コアシリーズの最新作。個人的にもアーマード・コアは2からⅤまでそこそこ長く付き合ってきたシリーズなので思い入れはあり、発売から二日間わーっと遊んでとりあえず一周したので感想をしたためます。 先に言っておくと割とキレ散らかしているので本作を楽しんでいる人の気分を害してしまう可能性があります。でもインターネットでいくらバズってるタイトルでも、
ゲーム会社Indie-us Gamesの代表取締役である中村匡彦氏はTwitterにて、新卒内定者全員に辞退されたとこぼし、反響を呼んでいる。同社にとってはなかなか苦しいニュースであったが、必ずしも悪いことばかりではないようだ。 Indie-us Gamesは、ゲームを中心に制作する会社だ。Unreal Engineを専門に扱っており、大規模ゲーム制作、アセットコンテンツ制作、学生支援など多岐にわたる事業に取り組んでいる。公開実績としては、バンダイナムコエンターテインメントから発売されている『SCARLET NEXUS』の開発協力。アニメ映画「ガールズ&パンツァー 最終章」での一部開発協力などがあげられる。また最近では自社開発にも力を入れており、協力アクションゲーム『TrinityS』をリリースしているほか、現在スーパーマン系アクションゲーム『UNRESTRICTED』を開発中。UE4アセ
Epic Gamesは3月9日、同社が運営するPCゲーム販売プラットフォームEpic Gamesストアにて、開発者によるセルフパブリッシング(自主販売)ツールを正式リリースした。 Epic Gamesストアは、『フォートナイト』やUnreal Engineの開発元であるEpic Gamesが、2018年12月にローンチしたPCゲーム販売プラットフォームだ。大きな特徴のひとつとしては、販売タイトルにおける同社とメーカーとの収益配分が挙げられる。多くのストアが採用する30:70が相場として定着しているなか、Epic Gamesストアでは12:88の配分が導入されている。 Epic Gamesストアはこれまでは原則的に招待制だった。Epic Gamesが認めるメーカーがゲームを販売できる形式であった。しかし、今回セルフパブリッシングツールが正式に実装されている。開発者・パブリッシャーはEpic
3月16日にサービス開始予定だったスマートフォン専用アプリ「失格紋の最強賢者 ~導刻の冒険譚~The Ultimate Reincarnation」(以下「失格紋UR」)が、とんでもない不具合が確認され即座に開始の延期が発表されました。その不具合とは、アプリを開始すると全く別のゲーム「マリオネットエデン」が始まるというもの。なぜ……? 事前ダウンロードをして試しに起動してみた人たちから、「3月31日でサービス終了予定のマリオネットエデンが始まる。私はこの現象をマリオネットエデンの亡霊と呼ぶことにした」「マリオネットエデンが始まった件」「マリオネットエデンが始まったんだが…?」と動揺する声が多数上がりました。 現在失格紋URは、アプリをインストールしてもタイトル画面と延期のお知らせが出るのみの状態となっています。公式によると、iOS版は内容が正式版と異なるものとなっており、一度アプリをアンイ
クレーンゲームのプレイ動画などで人気を集めている「つるなか」(登録者数97万人)が12月3日、独自に編み出したクレーンゲームの攻略法を公開。これを受けてか、全国のゲームセンターでこのクレーンゲーム機の使用禁止が相次いでいます。 再生 確率無視で取れる裏技 今回攻略法を発見したという機種は、「バンビーノ」という“確率機”。全国各地で普及している3本爪のクレーンゲーム機です。確率機とは、店側が一定の金額を設定し、その金額に達するまでプレイしないと景品をゲットできる確率が低く設定されている機械。プレイヤーに「惜しい」と思わせるために、ある程度の距離はカプセルを運ぶ演出をおこなうのが特徴とされています。 そんな確率機の攻略方法とは「アームメカの位置情報(座標)をズラして確率無視する」というもの。お金を投入する前にボタンを押して、位置情報を機械に錯覚させ、獲得口まで運ばせる方法だそうです。事前にボタ
今まで全く実況に興味がなく(というか人がゲームをプレイしているところを見ててもすぐ飽きるタイプ)自分でゲームをプレイするのだけが楽しい!っていう人間だったんだが、友人からお勧めされた人から実況を少しずつ見るようになって、Vtuberから普通の実況者までちらほらと見るようになった。それがここ一年半くらい。 結論から言うと購入したフルプライスゲームの本数がびっくりするほど減った。実況で見たからいいや、で買おうと思ってたけど買うのをやめたソフトの数は10本くらいに及ぶ。大体がストーリーが売りのゲームたち。どうぶつの森とかAPEXとかカイロソフトみたいな自分で操作するから楽しいゲームはむしろ実況の影響で買ったりした。ここら辺のゲームはコメント欄でも〇〇さんの実況見て買いました!ってのを多く見かけたので実際実況が好影響なんだろうなと思う。 問題はストーリーが売りのゲーム。特にデトロイトみたいにストー
ホーム ニュース 『F-ZERO』公式と噂されたTwitterアカウント、「ポルノビデオ」が投稿されフェイクと判明。夢潰える 昨日7月20日に電撃放送されたNintendo Direct Mini。多くのタイトル情報が出たが、実はその1週間前から、「Twitterアカウント」をめぐるユーザーたちの 熾烈な情報探しが展開されていた。任天堂は例年E3にあわせて大規模なNintendo Directを放送してきたが、この夏はE3の中止と共に静かな夏を過ごしている。しかし「必ず大きな発表をするに違いない」と情報の欠乏によりギラついたユーザーたちは、Twitterアカウントを掘ることで新たな情報を得ようとしていた。 最初に発見されたのは、「@supermario35th」なるアカウント。今年は『スーパーマリオ』の35周年であり、ゲームタイトルにおいても新たな展開があるとの噂が出ており、熱心なファンは
オープンワールド編 GTA5程度の広さと密度のマップを「広さ1」とする。 2030年頃広さ1のマップで全ての建物の内部が作り込まれNPCが生活している。 2040年頃広さ1のマップで経済がシミュレートされていて、全ての建造物や(場所によっては)地形を破壊できる。NPCが建設したり修復したりする。 2050年頃広さ100のマップで上記を達成。 2060年頃広さ100のマップで政治と経済と技術の進化がシミュレートされ、歴史も進み、建物も時代に沿って進化したりする。 2070年頃広さ10000のマップで上記を達成。戦争もシミュレートされる。 2080年頃良さげなオチをブコメの大喜利でつけてくれ。 ——追記 ブコメで進化が遅いって言われてるけど、GTA5がいつのゲームか考えると、あながち遅くもないと思う。 GTA5が2013年9月発売だから、2023年で10周年だけど、あと3年でそこまで進化したゲ
ファミコンのゲームやってた時に、ドット絵からリアルが想像できるから楽しいっていう人どれくらいいたのかは気になる… — 市川望 (@ichikawanozomu) April 29, 2020 ファミコンのゲームやってた時に、ドット絵からリアルが想像できるから楽しいっていう人どれくらいいたのかは気になる… おそらくこの記事(↓)からの流れだと思うんだけど、面白かったので「『昔のゲームの方が想像力を刺激されて良かった』は本当か」について思ったことをつらつらと書く。 本当に「今のゲームは映像がリアルだから想像力を使わない」のか? 元の記事は、外出自粛の流れを受けて、日本レトロゲーム協会がスーパーファミコンとソフト2本を希望者に無償で配布する、という内容。スポーツ報知の取材に、同協会の石井理事長はこんなふうに語っていた。 「今のゲームだと映像がきれいだから、想像力を使うことがない。ドット絵のゲーム
「ペルソナ5」から「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」までの3年で取り組んだシリーズの挑戦とは。ペルソナチームの和田和久氏と伊東大輝氏,デザイナーの副島成記氏に話を聞いた 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 およそ8年ぶりのナンバリング最新作として国内外で高評価を得て,多くの派生作品やメディアミックスを生んだアトラスのRPG「ペルソナ5」(PS4 / PS3。以下,P5)。2016年9月15日の発売から3年が経った2019年10月31日に,“完全版”となる「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」(PS4。以下,P5R)がリリースされた。 アトラスというゲームメーカー全体でも,「真・女神転生」シリーズ25周年や「世界樹の迷宮」シリーズ10周年,新プロジェクト「PROJECT Re FANTASY」発足,そして「ペルソナ」シリーズ20周年と大きな動きが多かったこの3年。そんな中で「ペルソナ」シリーズを制
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く