ブックマーク / www.itmedia.co.jp (43)

  • 「Office 365」で「LaTeX」の数式入力が可能に

    「Office 365」の8月のアップデートで、「LaTeX」の数式を入力できるようになる。Wordの場合は数式入力モードにするとLaTeXボタンが表示される。 米Microsoftは7月30日(現地時間)、「Office 365」の8月のアップデートで、Word、PowerPointOneNoteで「LaTeX」の数式を入力できるようになると発表した。 Wordでは、数式入力モードにするとリボンメニューにLaTeXボタンが表示されるようになり、これを選択することでLaTeXによる数式入力が可能になるという。

    「Office 365」で「LaTeX」の数式入力が可能に
    nimius
    nimius 2017/08/01
    グラフィカルに数式書きたいときに使えそうね
  • コレ1枚で分かる「LPWA主要3方式の比較」

    この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! いまさら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の社員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 「LPWA(Low Power, Wide Area:省電力広域無線ネットワーク)」は、少ない消費電力で半径数キロ~数十キロの通信が可能な無線通信技術の総称です。通信量が比較的少なく、低消費電力が求められるIoT(Internet of Things/モノのインターネット)での利用が期待されています。 低消費電力の無線ネットワークには、BluetoothやZigBeeなどがありますが、これらは電波を遠くまで

    コレ1枚で分かる「LPWA主要3方式の比較」
    nimius
    nimius 2017/07/04
  • 日本経済新聞社が「AWS Lambda」採用 日経IDのAPI基盤をサーバレス運用へ

    経済新聞社は、日経グループのWeb会員サービス「日経ID」のAPI基盤を「AWS Lambda」で刷新。サーバレスで運用コストを削減しながら、開発や運用効率の向上を図る。 日経済新聞社は5月31日、日経グループが展開するWebコンテンツの会員サービス「日経ID」のAPI基盤を「AWS Lambda」で刷新したと発表した。法人向けの新サービス「日経電子版Pro」の販売開始に合わせて、2017年5月より運用を開始している。 新基盤は、日経IDのシステム群とサービスシステムをつなぐもので、日経IDのシステム群それぞれに対して再利用可能なAPIを開発し、既存システム群のマイクロサービス化を実現。これにより、今後、新たなサービスとの連携開発を行う際には、APIを再利用することで短期間で連携開発ができるという。 日経済新聞社は従来、日経IDのAPI群を複数のシステムごとに個別に開発していたため

    日本経済新聞社が「AWS Lambda」採用 日経IDのAPI基盤をサーバレス運用へ
    nimius
    nimius 2017/06/03
    Riot.jsを採用したという話もあるし、中にそういう関心が高い人がいるんだろうな
  • Amazon.co.jpが「キャリア決済」に対応 ドコモとauが発表

    NTTドコモとau(KDDI・沖縄セルラー電話)は5月24日、Amazon.co.jpにおけるキャリア決済への対応を相次いで発表した。これが実現すると、Amazon.co.jpでの買い物代金をドコモやauの携帯電話料金と一緒に支払えるようになる。 NTTドコモ:5月中に対応予定 NTTドコモは、5月24日に行われた「2017 夏 新サービス・新商品発表会」において、吉澤和弘社長が5月中にAmazon.co.jpの支払いに対応する予定であることを発表した。 ただし、通常の「ドコモ ケータイ払い」と、同社のdポイントをためたり使ったりすることもできる「dケータイ払い+」のどちらに対応するのかは明らかにされなかった。 au:近日対応予定 auは、5月24日にユーザー向けのお知らせとして、近日中に「auかんたん決済」をAmazon.co.jpの代金支払い方法として使えるようになることを告知した。

    Amazon.co.jpが「キャリア決済」に対応 ドコモとauが発表
    nimius
    nimius 2017/05/27
    dポイント使えるとやばいだろうなぁ
  • 5インチ以上でも小さくて軽い機種は?――冬春スマートフォン28機種を比較

    5インチ以上でも小さくて軽い機種は?――冬春スマートフォン28機種を比較:最新スマートフォン徹底比較(2013冬-2014春モデル編) KDDIが2014年春モデルを発表したことで、2013年冬~2014年春にかけて発売されるスマートフォンが出そろった。現在、発売待ちなのはウィルコムのかんたんスマホ「AQUOS PHONE ef(WX05SH)」のみだ。3月は携帯電話の買いかえ需要が高まる時期でもあり、新生活に向けて新しいスマートフォンの購入を検討している人も多いだろう。最近の「最新スマートフォン徹底比較」では、ドコモのおすすめ3機種やauのファブレットなどを比較してきたが、あらためて、2013冬-2014春モデル全機種のスペックを見比べていきたい。 NTTドコモのスマートフォン。左上から「ARROWS NX F-01F」「Disney Mobile on docomo F-03F」「G2

    5インチ以上でも小さくて軽い機種は?――冬春スマートフォン28機種を比較
    nimius
    nimius 2014/03/04
  • 携帯販売ランキングがiPhone無双 1~10位独占

    調査会社のBCNが全国の量販店のPOSデータを集計した「BCNランキング」で、11月4~10日の携帯電話週間売れ筋ランキングの1~10位を全てを新型iPhoneが独占する“iPhone無双”状態になっている。 1位はNTTドコモのiPhone 5s(32Gバイト版)、2位はソフトバンクモバイルのiPhone 5c(16Gバイト版)、3位はソフトバンクモバイルのiPhone 5s(64Gバイト版)……といった調子で、上位10位をすべてiPhone 5s/5cが独占。11~16位にもiPhoneが4機種入っている。10月21~27日週はドコモが発売した「Xperia Z1」が1位に入って気を吐いたが、ドコモの参入もあってiPhoneの勢いが止まらない状況だ。 記者も、10月上旬に量販店で予約したドコモのiPhone 5s(32Gバイト版)を11月初旬に受け取ったばかり。発売から1カ月経って端末

    携帯販売ランキングがiPhone無双 1~10位独占
    nimius
    nimius 2013/11/12
  • なぜ子供たちはつながりたがるのか(2)

    前回から引き続き、筑波大学 大学院 人文社会系 教授の土井隆義先生のご講演を参考に、子供とネットの関係を考える。 前回は、大人の考え方の変遷から、子供たちの友だちとのかかわり方に変化が出てきている事を指摘した。すなわち、状況に合わせて考え方や行動を変えるよう、世の中全体が変わってきた、というわけである。 このような社会変化から、自分の立ち位置、あるいは進むべき方向を知るための方法論が変わってきたのではないか、と土井教授は指摘する。 例えば船舶の航法システムを考えてみると、かつては地球ゴマの原理を応用したジャイロスコープが用いられていた。周囲からの影響を受けない軸を頼りに、現在位置と進むべき方向を割り出していく。 かつて“生き方”とは、そういうものであった。絶対的な正義、価値観、信念、そういう動かない軸を頼りに、人は自分の信ずる道を歩んでいった。“他人にとやかく言われる筋合いはない”という言

    なぜ子供たちはつながりたがるのか(2)
    nimius
    nimius 2013/11/11
  • なぜ子供たちはつながりたがるのか(1)

    連載ではおよそ1年前に、7回に渡って世界のネット依存研究の情報をまとめたことがある(第1回、第2回、第3回、第4回、第5回、第6回、第7回)。当時は日のネット依存研究はそれほど進んでいなかったが、実際依存者が少なかったという事情もある。 ところが今年8月に、厚労省の調査として中高生のネット依存が51万8千人と報道されて以降、多くのメディアが「大変だ大変だ」といってがぜんネット依存が注目を集めるようになった。個人的にはこの数字の信憑性も含め、もうちょっと冷静になれよという気もするが、社会問題としてきちんと研究者に予算が付くようになれば、それはそれでいいことかもしれない。 一般財団法人コンピュータ教育推進センター(CEC)では、「ネットのベターユース促進委員会(仮称)」を発足させ、子供たちのつながり依存に対する防止・解決策を探ることとなった。筆者も委員として末席を汚すこととなった。 10月

    なぜ子供たちはつながりたがるのか(1)
    nimius
    nimius 2013/11/11
  • 初めて“フルスイング”したOne Sonyのスマートフォン――平井社長と田嶋氏が語る「Xperia Z1」

    ここ数年、ソニーは米ラスベガスで1月に開催される「CES」で、スマートフォンのフラッグシップモデルを発表してきた。2013年もCESでXperia Zを発表したが、Zの次期フラッグシップであるXperia Z1は、その約8カ月後のIFAでの発表となった。例年どおりなら、Z1は2014年のCESで発表されていたはず。結果的に商品サイクルが早まったことについて平井氏は「特に今回のIFAに合わせたわけではなく、エキサイティングな商品が出てきたのでご紹介しました」と話す。「約1年半前に社長に就任してから、『エレクトロニクスの復活に奇策はない。まずお客様に感動いただける商品を積極的に市場に出していく』と話していた。ようやく、『面白いね』と言っていただける製品を投入できるタイミングになりました」 AppleやSamsungは、年に1回、新しいフラッグシップモデルを発表しているが、田嶋氏によると、ソニー

    初めて“フルスイング”したOne Sonyのスマートフォン――平井社長と田嶋氏が語る「Xperia Z1」
    nimius
    nimius 2013/11/04
  • Android版Twitterがタブレット対応 2画面表示も可能に

    Twitterは10月10日(現地時間)、Android版公式アプリをタブレットの大画面に最適化したと発表した。韓国Samsung Electronicsが米国で発売した「GALAXY Note 10.1-2014 Edition」にプリインストールされている他、今月末までにGoogle Playで対応版が公開される見込みだ。 Samsung製タブレットでは、米Googleの「Nexus 7」など他のAndroidタブレットよりも先に新バージョンのインストールが可能になるという。 全画面表示でタブレットを横置きにすると、画面上にタイムライン、トレンド、おすすめユーザーなどが表示される。タイムラインでツイートをタップすると画面右側に詳細表示が開き、添付画像や動画を見られる。 2画面表示で別のアプリと併用することもできる。また、ウィジェットからのリツイートやお気に入りへの登録が可能なタブレッ

    Android版Twitterがタブレット対応 2画面表示も可能に
    nimius
    nimius 2013/10/11
    二画面で別々のアプリが使えるのはいいね
  • Samsung、5.7インチの曲面ディスプレイ端末「GALAXY Round」発表

    韓国Samsung Electronicsは10月9日、曲面ディスプレイを採用した初のスマートフォン「GALAXY Round」を発表した。5.7インチのフルHD、スーパーAMOLEDディスプレイを搭載し、厚さは7.9ミリ、重さは154グラム。まずは韓国で10日に発売する。

    Samsung、5.7インチの曲面ディスプレイ端末「GALAXY Round」発表
    nimius
    nimius 2013/10/09
    曲げることで手にフィットしやすくなるのかな。
  • 新iPhoneが出たばかりで異常事態、トップが「5s」じゃない!

    総合ランキングに大波乱。「iPhone 5s」と「iPhone 5c」が発売され、これから当分トップは「iPhone 5s」かと思われたが、なんと今週総合ランキングを制したのは「iPhone 5」(au、16Gバイト版)だった。3キャリアからの発売で、「iPhone 5s」が9つに分散されたことに加え、スペースグレイ以外の2色が品薄で予約待ちが多いこと、さらに在庫の「iPhone 5」を早く売り切りたいキャリア側が、大幅な割引などの大胆な販売施策を実施していることが影響していると考えられる。在庫が少なくなるまでは「iPhone 5」が上位にくる状況が続きそうだ。 「iPhone 5s」に限ってみた場合、トップ10入りは先週と同じ7件で、ソフトバンク3、au2、NTTドコモ2という内訳も同じだった。 キャリア総合ランキングの結果 NTTドコモの結果 auの結果 ソフトバンクモバイルの結果

    新iPhoneが出たばかりで異常事態、トップが「5s」じゃない!
    nimius
    nimius 2013/10/06
    まさかのau1位w
  • 「タブレットでの読書をもっと気持ちよく」――“電子出版用”新フォント、凸版印刷60年ぶりの挑戦

    電子コンテンツの閲覧に特化した日フォントの開発に着手――凸版印刷が新プロジェクトを発表したのは3月。紙の印刷物のノウハウを豊富に持つ大手印刷会社が取り組む、電子デバイス上のコンテンツ閲覧に焦点を絞ったプロジェクトには業界の注目も集まる。第1弾となる「新凸版明朝体」のリリースを間近に控え、急ピッチで制作を進める今、新フォント開発の意図や目的、今後の展望や「印刷会社だからこその譲れないこだわり」について聞いた。 60年ぶりに刷新、読みやすさを追求 ゼロから作り上げるオリジナル新フォントは、タブレットやスマートフォンを始めとする電子デバイス上での利用と閲覧に最適化し、“電子出版用”をうたう。今秋、文用明朝体をリリースするのを皮切りに、来年秋に見出し用明朝体と文用細ゴシック体、2015年春に見出し用ゴシック体、16年春に文用中ゴシック体――の5書体を順に発表していく予定だ。書体設計や開発

    「タブレットでの読書をもっと気持ちよく」――“電子出版用”新フォント、凸版印刷60年ぶりの挑戦
    nimius
    nimius 2013/10/03
    少し線が太くなったかな。線がくっきりしてていい感じ。
  • 10分間充電で1日 フル充電で3日間使える高速充電スマホ――「ARROWS A 301F」

    業界最速、10分間の充電で1日使える――という急速充電を実現したのが、富士通モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「ARROWS A 301F」だ。“10分充電”は付属のACアダプターと卓上ホルダを使うことで可能になるほか、省電力性も向上させてフル充電時には3日間の利用が可能というバッテリー駆動時間を実現した。12月上旬以降の発売を予定している。 ボディは従来のARROWS Aシリーズからデザインを一新し、全体的に丸みを帯びたラウンドフォルムに。手になじみ、ポケットなどにも収納しやすくなったほか、陶磁器のような質感の表面仕上げも特徴。傷や汚れが付きにくいダイヤモンドタフコートも採用した。カラーはコンフォートホワイト、ブラック、ピンクの3色をラインアップしている。 ディスプレイに5インチフルHD(1080×1920ピクセル)液晶を搭載。プロセッサーにはクアッドコアで2.2GHz駆動の

    10分間充電で1日 フル充電で3日間使える高速充電スマホ――「ARROWS A 301F」
    nimius
    nimius 2013/10/01
    10分の急速充電で1日持つらしい
  • ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Del」は失敗だったと認める

    「(Ctrl+Alt+Delは)失敗だった」──。米Microsoftのビル・ゲイツ会長が、ついにこう認めた。ゲイツ氏の母校であるハーバード大学が9月21日(現地時間)に開催したイベントで、同校卒業生である米Carlyleの共同創設者、デビッド・ルビンシュタイン氏との対談でのことだ。 ハーバード大学が公式YouTubeで公開したこの対談の16分目当たりで、ルビンシュタイン氏が「なぜWindowsのログインのためにCtrl+Alt+Delと3も指を使わなければならないんですか? これは誰の考え?」とジェスチャー付きで質問すると、会場からは笑いが起きた。 ゲイツ氏は、「ログインには(セキュリティ上)ハードウェアに非常に近いレベルの命令を出す必要があるんです。(中略)そのためのボタンを1つキーボードに付けられればよかったのですが、(当時の)IBMのキーボード設計者がMicrosoftのためにそ

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Del」は失敗だったと認める
    nimius
    nimius 2013/09/27
    押しづらいのがいいんじゃないのか
  • Apple、iOS 7のパスコードロック迂回の脆弱性を修正

    更新版の「iOS 7.0.2」ではiPhoneなどのパスコードロック機能に存在する2件の脆弱性を修正した。 米Appleは9月26日、「iOS 7」のリリース直後に見つかったパスコードロック迂回の脆弱性を修正するセキュリティアップデートを公開した。 同社のセキュリティ情報によると、更新版の「iOS 7.0.2」ではパスコードロック機能に存在する2件の脆弱性を修正した。このうちの1件はiPhone 4以降のiPhoneのみが対象。緊急通話ボタンを繰り返しタップする方法でリスタートさせ、ロックを解除して番号をダイヤルできてしまう恐れがあった。 もう1件はiPhone 4以降と第5世代以降のiPod touchおよびiPad 2以降を対象としている。ロックがかかった状態でアプリにアクセスしたり、カメラアプリを開いたりできてしまう脆弱性を修正した。 この脆弱性は、過去にも同様の脆弱性を発見している

    Apple、iOS 7のパスコードロック迂回の脆弱性を修正
    nimius
    nimius 2013/09/27
    早速か
  • Surfaceさらに値下げ Proは1万円引き

    マイクロソフトは9月24日、タブレット端末「Surface RT」「Surface Pro」とアクセサリーを25日に値下げすると発表した。 Surface Proは、128Gバイトモデル、256Gバイトモデルとも1万円値下げし、それぞれ8万9800円、10万9800円に。6月に値下げしていたRTも再び値下げし、32Gバイトモデルは5000円引きの3万4800円、64Gバイトモデルを3000円引きの4万4800円に改定する。 専用のキーボード付きカバー「Touch Cover」は2000円値下げし、7980円とした。新旧価格対照表は以下の通り。 商品名 新価格 従来の価格 値下げ額 Surface Pro 128GB

    Surfaceさらに値下げ Proは1万円引き
    nimius
    nimius 2013/09/26
    surfaceぼろぼろだな・・・
  • 「iPhone 5sも5cも怖くない」──XiaomiがAppleを超える理由

    中国を熱くする「紅米」とは? ここ数年、中国では多数のメーカーがスマートフォン市場に参入している。中でも2011年から「小米」シリーズを販売する「小米科技」(英語表記の“Xiaomi”というと分かるユーザーも多いだろう)は最も勢いのあるメーカーだ。ハイスペック、かつ、低価格なモデルを毎年発表し、中国のメーカーはもとより、海外のメーカーにとってもその存在は脅威となっている。 その、Xiaomiが2013年8月1日に発表した新製品「紅米」(Red Rice)が、発表当日の予約販売受付開始からわずか90秒で10万台を売り切った。初日の予約受付台数は合計で350万台。第1ロットの出荷は8月12日から開始して、即日、中国のオークションサイトで2倍以上の値段で取引されている。 「紅米」の価格はわずか799元(約1万2600円)。ここ1~2年、中国のスマートフォンは1000元台で買える低価格品、いわゆる

    「iPhone 5sも5cも怖くない」──XiaomiがAppleを超える理由
  • Nokiaの暫定CEO、「これは新たな150年の始まりだ」

    フィンランドNokiaの会長兼暫定CEOを務めるリスト・シーラスマー氏は9月11日(現地時間)、米Microsoftへの携帯端末事業の売却と今後について、公式ブログで語った。 シーラスマー氏は、携帯端末事業の売却にともなってMicrosoftに移ったスティーブン・エロップ氏に代わって暫定CEOとなった。Nokiaは現在、新CEOを探している。 Nokiaはこの売却で、8万8000人の従業員中の3万2000人を失った。 NokiaはMicrosoftに対し、モバイル製品のブランドとしての「Nokia」「Lumia」「Asha」を10年間利用できるライセンスを供与しており、Microsoftに移った元Nokiaのチームがこれらのブランドの端末を開発していくことになる。 「モバイル端末事業のないNokiaはこれまでと大きく違った企業になるだろう。だが、健全な経営と、ネットワークインフラサービスの

    Nokiaの暫定CEO、「これは新たな150年の始まりだ」
    nimius
    nimius 2013/09/13
    Nokiaって製紙業から始まったんだね
  • Android端末のロック解除時にフルスクリーン広告 cciとDOMが共同開発

    サイバー・コミュニケーションズ(cci)とディー・オー・エム(DOM)は9月10日、Android端末のセキュリティロック解除後にフルスクリーンで広告を表示するシステムを共同開発したと発表した。 スリープモードから復帰する際のセキュリティロック解除後に、フルスクリーンの広告が2~3秒表示される仕組み。Webでページ遷移の間に挟み込むインタースティシャル型広告をロック解除に適用したもので、「ユーザーのアプリ利用頻度などに影響を受けることなく広告を訴求できる」という。両社で特許も出願した。 年齢や性別などのユーザー情報やGPSに基づく地域情報、時間帯などでターゲティングして配信することが可能。広告閲覧によってポイントを付与したり、主要ポイントサービスへの交換もできる機能も提供するという。 同システムを利用したオリジナルアプリをリリースするほか、アプリ会社へのシステム提供、SDKでの配布――を計

    Android端末のロック解除時にフルスクリーン広告 cciとDOMが共同開発
    nimius
    nimius 2013/09/13
    これが実現したらやばいな。2,3秒操作出来ないとかスマホ投げ捨てるレベル。