タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (42)

  • 最新Apple Watchでなくても「ほぼダブルタップ」できるよ

    最新Apple Watchでなくても「ほぼダブルタップ」できるよ2023.12.28 20:0086,323 はらいさん もはや、Series 9です。 今年登場したApple Watch Series 9とApple Watch Ultra(第2世代)には新機能の1つとしてダブルタップが追加されました。親指と人差し指を2回タップすることでアラームを止めたり、電話に出ることができる便利なジェスチャ機能です。 が、実はある設定をオンにすることで、Apple Watch Series 4以降のモデルでもダブルタップのようなジェスチャを使えます。 実はこれ、watchOS 9に含まれていたクイックアクションと呼ばれるアクセシビリティ向けの機能の1つで、ダブルタップと同じジェスチャを行なうことで、上肢に障がいのある方でも画面に触れることなく一部の操作ができるという機能なのです。 クイックアクション

    最新Apple Watchでなくても「ほぼダブルタップ」できるよ
  • 【iPhone 15 Pro】アクションボタンの最強の使い方を見つけました

    iPhone 15 Pro】アクションボタンの最強の使い方を見つけました2023.10.23 18:00168,714 はらいさん 「ショートカット」を制する者がアクションボタンを制すというのか...。 カメラを起動したり、消音モードの切り替えに便利なiPhone 15 Proのアクションボタンですが、「ショートカット」アプリを使えば無限の可能性がそこにはあるはず。そう思いいろいろ模索してみたところ、ランチャーとして使うのがベストという結論に至りました。 複数のアクションを同時に呼び出せるからです。 現在僕のiPhone 15 Proはアクションボタンを長押しするとよく使うアプリや低電力モードが一発で起動できる画面が表示されるように設定しています。 アクションボタンの弱点といえば今のところ1回の長押しで1つのアクションしか実行できないところですが、ランチャーとして使えば複数の選択肢からア

    【iPhone 15 Pro】アクションボタンの最強の使い方を見つけました
  • 遅すぎるくらいだが嬉しい!iPadOS 16.1、JIS配列の外部キーボードに対応してます

    遅すぎるくらいだが嬉しい!iPadOS 16.1、JIS配列の外部キーボードに対応してます2022.10.25 19:3037,202 小暮ひさのり 2022年10月25日。JIS派の悲願が達成された日。 日リリースされたiPadOS 16.1。メインディッシュは「ステージマネージャ」かと思っていたんですが、僕的には違いました。サードパーティのJIS配列キーボードがサポートされたんです。わー!ぱちぱち! え?できなかったの? と言われると、そうなんですよ。なぜかできなかったんです。 これまでAppleのMagic KeyboardとかLogicoolのケース一体型のヤツとかごくごく一部はJIS配列キーボードとして認識してくれたんですけど、それ以外のキーボードってなぜか強制US配列。カギカッコや@(アットマーク)の入力配列が違うので、ものすごくモヤッとしていたんです。でも、それも今日までで

    遅すぎるくらいだが嬉しい!iPadOS 16.1、JIS配列の外部キーボードに対応してます
    ninamu
    ninamu 2022/10/26
  • Pixelスマホ、公式に自分で分解修理可能に

    Pixelスマホ、公式に自分で分解修理可能に2022.07.01 08:0073,767 湯木進悟 これ日でもよろしく! いまはSDGsの時代です。すぐに使い捨てでポンポン新しいものへ買い替えるより、長く使えるものを大切に修理してでも使い続けることこそ、地球環境に優しいライフスタイル。そういう意味では、次から次へと新モデルのスマートフォンに買い替えるのではなく、ずっと同じモデルを使い続けてこそなのでしょうか? Pixel 6のバッテリーは49.99ドルこのほどThe Vergeは、Googleグーグル)のPixelスマートフォンについて、バッテリー交換から割れてしまったディスプレイ、カメラレンズ、充電ポートなどの分解修理にいたるまで、すべてユーザーが公式に純正パーツや修理キットをオーダーし、自分でメンテナンス可能になる体制が整ったことを伝えました。iFixitの専用ページへ行くと、Pi

    Pixelスマホ、公式に自分で分解修理可能に
    ninamu
    ninamu 2022/07/01
  • ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!

    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!2022.05.10 08:00123,303 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) ガラケーなんざ甘いぜ! いまや携帯電話といえばスマートフォンのことを当然のように指し、昔ながらのフィーチャーフォンですら、購入しようとすると限りなく選択肢が狭まってしまうこの時代に、まさかのジーコジーコとダイヤルを回すケータイ「Rotary Un-Smartphone」が、Sky's Edgeから発売されました。SIMスロットに4G LTESIMカードを挿すことで、いろんなキャリアの携帯電話番号が使えるらしいですよ。 Image: Sky's Edge完全にレトロなダイヤル式の固定電話を再現したというよりは、そこは最新デザインになっており、フロントのダイヤル下には、着信番号などをディスプレイ表示できるようになっ

    ジーコジーコとダイヤルを回すケータイが発売!
    ninamu
    ninamu 2022/05/11
  • Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる

    Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる2019.11.26 18:0066,976 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) なぜベータで始めなかったのかと。 GoogleStadiaが米国はじめ14カ国で立ち上がり、米Gizmodoでもさっそくレビューしているのですが、期待していた未来からはほど遠いようです。…以下Alex Cranz記者から、どうぞ。 Google Stadiaは、完ぺきに機能してるときは、たしかにゲームの未来みたいに感じられます。ラップトップでもスマホでもTVでも、ボタンをちょっちょっと押すだけでゲームができます。シンプルなコントローラーは、どのデバイスにつながればいいかをちゃんとわかっています。Stadiaがあれば、どんなデバイスを使っていても、従来PCとかゲーム機にしかなかったようなゲーム

    Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる
    ninamu
    ninamu 2019/11/27
  • グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター

    グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター2019.06.23 15:0046,037 岡玄介 作ったのがGoogleの元エンジニアだけあって、Google Earthそっくり。 2億4000万年前、地球には「パンゲア」と呼ばれるひとつの大陸しかなく、そこから徐々に地殻変動で大陸が7つに分かれて行った、といわれています。ですがそういわれても、なかなかイメージ出来ませんよね。 そこで、もとGoogleグーグル)のエンジニアで、現在はカリフォルニア州マウンテンヴューの小惑星データベースAsterankに勤務しているイアン・ウェブスターさんが、Google Earthそっくりな古代の地球をグリグリ動かせるシミュレーター、「Ancient Earth Globe」を作りました。 IFLSCIENCE!によりますと、これは今現在から、7億5000

    グリグリ動かせるよ! 7億5000万年前までさかのぼって地球を見られる大陸移動シミュレーター
  • 古典技法復活。ゲームボーイ「ポケットカメラ」でカラー撮影に成功したよ

    古典技法復活。ゲームボーイ「ポケットカメラ」でカラー撮影に成功したよ2019.01.14 18:0017,700 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) カギはRGBです。 イギリスにお住まいのマット・グレイさんが、白黒写真しか撮れない1998年製のゲームボーイの「ポケットカメラ」で、カラー写真を撮影する方法を編み出しました。 それはロシアの写真家セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーが生み出した、三色合成に着想を得たもの。グレイさんは赤・緑・青のフィルター越しに3種の同じ写真を撮り、Photoshopで各々の色を付けて合成したのです。 Video: Matt Gray/YouTube「ポケットカメラ」はデジカメで出てきた初期の、安い代替品みたいなカメラです。白黒で画質もザラザラに粗い128×112ピクセルというクオリティーなのですが、今でもその味

    古典技法復活。ゲームボーイ「ポケットカメラ」でカラー撮影に成功したよ
  • 名刺サイズのゲーム機「Tetris MicroCard」レビュー:ミニ薄でもテトリスの没入体験を

    名刺サイズのゲーム機「Tetris MicroCard」レビュー:ミニ薄でもテトリスの没入体験を2017.04.23 21:0213,066 福田ミホ 物理ボタンの満足感がありつつ、このサイズ。 Kevin Batesさんは2014年、名刺サイズでテトリスがプレイできるゲーム機「Arduboy」を作り出しました。その話題はあっという間にネット上で拡散、多くの人が欲しがりました。 その後、ArduboyはKickstarterキャンペーンを経て、いろんなゲームが遊べるオープンソースのゲームシステムとして世に出ました。しかしBatesさんは「テトリスができる」ってところにこだわりがあったんでしょうか。ついにテトリスの正式ライセンスを受けて、名刺サイズのテトリス専用ゲーム機「Tetris MicroCard」を発表しました。 そのサイズは横3インチ(約7.5cm)少々に縦2インチ(約5cm)、一

    名刺サイズのゲーム機「Tetris MicroCard」レビュー:ミニ薄でもテトリスの没入体験を
  • 気づいてくれてありがとう。ソニーのクリップ型Bluetoothレシーバーが10月28日発売

    気づいてくれてありがとう。ソニーのクリップ型Bluetoothレシーバーが10月28日発売2017.09.27 11:3014,892 待ってくれ、3.5mmヘッドホンジャック。 Bluetoothが未来なのはわかっていても、「今お気に入りのヘッドホンはジャック接続しかできないよ」という方もいると思います(私のように)。しかし、最近のスマホはジャックがないことも多く、とうとうジャックにお別れを言う時が来てしまったのかと思いました……。 そんなとき現われたのがソニーの「SBH24」。国内で10月28日発売予定のクリップ型Bluetoothレシーバーで、その体には愛しのヘッドホンジャックが。要するに、ヘッドホンをSBH24に挿してしまえばBluetoothヘッドセットに早変わりするということ。通話と音楽はもちろん、「ファンクションキー」の長押しでGoogleやSiriの音声検索の呼び出しもで

    気づいてくれてありがとう。ソニーのクリップ型Bluetoothレシーバーが10月28日発売
    ninamu
    ninamu 2017/09/28
  • 『ファイナルファンタジーIV』ボス戦BGMをゲームボーイカラー+アナログシンセでカバー | ギズモード・ジャパン

    『ファイナルファンタジーIV』ボス戦BGMゲームボーイカラー+アナログシンセでカバー2017.06.19 10:07 ヤマダユウス型 「ファイファンフォー」と言うとベトナムの麺料理っぽい気がします。それはいいとして、『ファイナルファンタジーIV』のボス戦BGMを、ゲームボーイカラー+KORGのMS-20+minilogueというアナログシンセ布陣でカバーした演奏が公開されています。 にんぎょうが がったいする! Video: BARxMusic/YouTube 映像はBARxMusicより。 ゲームボーイでパーカッションノイズを鳴らしながら、下のMS-20でベース、右上でリードを、それ以外のパートでハーモニーやサブリードを演奏しているようです。コロコロっとした16分のフレーズは特にゲームミュージックのエッセンスを感じるところ。 以前、『悪魔城ドラキュラII 呪いの封印』のメインテーマ『B

    『ファイナルファンタジーIV』ボス戦BGMをゲームボーイカラー+アナログシンセでカバー | ギズモード・ジャパン
  • 映画「パシフィック・リム」のロシア・ロボ「チェルノ・アルファ」のプラモデルが超楽しい!

    映画「パシフィック・リム」のロシア・ロボ「チェルノ・アルファ」のプラモデルが超楽しい!2016.09.19 17:4011,656 傭兵ペンギン ニッパーだけで実現できる、このかっこよさ! 2018年公開の次回作も楽しみな、ロボットvs怪獣バトル映画「パシフィック・リム」。その劇中でカイジュウと激しい戦いを繰り広げたロシアン・イェーガー「チェルノ・アルファ」がプラモデルになって登場します。 今回はマックスファクトリーから提供していただいた、テストショット(試作品)のキットを組み立て、ブンドドして遊んでみました! ご覧の通り、かなりのボリュームのあるキットとなっています。 映画で使われた3Dデータを元に設計されており、ディテールは驚くほどに精巧です。より精細なパーツの写真は公式ページをご覧ください。 組み立てに必要な道具はパーツをランナー(枠)から切り離すニッパーのみ。あとは説明書通りに組み

    映画「パシフィック・リム」のロシア・ロボ「チェルノ・アルファ」のプラモデルが超楽しい!
  • 東京五輪開催を前に甦る! 映画「AKIRA」のサントラがハイパーハイレゾ化

    東京五輪開催を前に甦る! 映画「AKIRA」のサントラがハイパーハイレゾ化2016.07.16 12:007,507 武者良太 個人的には2曲目の「Battle Against Clown」が1番好き。というかジョーカーが1番すき。 ジブリだけではありません。「宇宙戦艦ヤマト」、「機動戦士ガンダム」、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」、「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」などなど、日発のアニメは名作ぞろい。その中でも世界的に人気を博し、数多の人にインパクトを与えた作品があります。 それが「AKIRA」(1988)です。原作コミックもカッコいいのですが、映画版もえらくカッコいい。冒頭のバイクのアクションシーンでココロつかまれちゃった方もいるのではないでしょうか。 全世界アニメランキングのなかでも上位に入る「AKIRA」 Time Out New Yorkが2016年3月に公開し

    東京五輪開催を前に甦る! 映画「AKIRA」のサントラがハイパーハイレゾ化
  • 幽閉されたゲームクリエイター小島秀夫氏にこの1年何があったのか

    映画的な演出をゲーム制作に持ち込み、2001年には米ニューズウィーク紙で「未来を切り拓く10人」に選ばれるなど世界的にも著名なゲームデザイナーである小島秀夫氏(代表作:メタルギア、Z.O.Eなど)が新たに「コジマプロダクション」を設立。スタジオロゴには、「最新のテクノロジーと開拓者精神で、新たなる世界を目指す」という思いが込められているようです。 早速、SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)と契約を締結し、PS4&PC向けにタイトルを製作していくと言われています。 氏は、約30年コナミでゲーム制作に携わり、「メタルギアシリーズ」「スナッチャー」「ポリスノーツ」「ZONE OF THE ENDERSシリーズ」などを制作していました。特にメタルギアシリーズの評価が世界的に高く、全米プロデューサー組合が決める「世界で最も革新的なプロデューサー、クリエイター 50人」の1人に選出されたこ

    幽閉されたゲームクリエイター小島秀夫氏にこの1年何があったのか
  • 多分、あなたが知らないバック・トゥ・ザ・フューチャーの9つのこと

    多分、あなたが知らないバック・トゥ・ザ・フューチャーの9つのこと2015.08.29 22:0034,161 junjun 正しい道を選んでこその名作誕生なんですね。 バック・トゥ・ザ・フューチャーといえば30年間も愛され続けている名作の一つ。そんな映画が、いくつもの困難を乗り越えられていなかったら、もしかしたら80年代に製作された、箸にも棒にもかからない映画になっていたかもしれないんです。 そんなバック・トゥ・ザ・フューチャーの多分、あなたの知らない9つの裏話をCineFixが明かしています。 その1 マーティ役はマイケル・J・フォックスじゃなかったかもしれなかったんです。撮影開始当初にキャスティングされていたのはパルプフィクションに出演していたエリック・ストルツでした。実際に5週間も撮影をしていたけれど、ロバート・ゼメキス監督もその他の映画製作者たちも、ストルツの演技がマーティ役にしっ

    多分、あなたが知らないバック・トゥ・ザ・フューチャーの9つのこと
    ninamu
    ninamu 2015/08/30
  • Windows 10使った2日目の感想 - 欠点編

    以前、Windows 8からWindows 10への移行の感想を伝えるために、僕の個人的なPCをアップグレードすることを約束しました。そして実際にアップグレードしてみたのですが、そのスムーズさには驚きました! しかし、2日目になって少しずつ欠点も見えてきたのです。 滑り出しはすこぶる順調でした。アップグレードしたThinkPad X240上のWindows 10でいつもの作業を行なっていたのですが、特に問題なく2日目の大半を過ごしていました。Windows 8を使用していたときと同じように、Slackで同僚とチャットしたり、Chromeでブログを書いたり…。 それに加えて、Windows 10の新しいジェスチャーUIがかなりイケていたので、狭いスクリーン上でずっと使っていました。 僕のThinkPad X240のタッチスクリーンディスプレイは、12.5インチ、1366 x 768ピクセルな

    Windows 10使った2日目の感想 - 欠点編
  • なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?

    右から左に走るマリオ、すごい違和感…。 80年代、90年代に多く登場した、画面を横にスクロールして移動するテレビゲームがありますよね。スーパーマリオの動きです。なんで全部左から右に進むのだろう?と不思議に思ったことありませんか? あれ、なんとなーく進んでいたのではなかったのです。そこには科学的な根拠がありました。脳の好みなんだと。 私たちの脳は左から右への動きを好む傾向にある、そう語るのはランカスター大学の物理学者Peter Walker氏。これは、何千という画像の動き、人々の感想を分析したWalker氏の結論で、ネタ元のPerceptionにてそのレポートが発表されています。 レポートでは、Walker氏がこれはアートの世界の慣習によるものだと説いています。曰く「アートの慣習は、写真や絵などの画像にある動きをどのように捉えてきたか? 例えば、前進するとき前屈みになる動きがある、より速いス

    なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?
  • マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける

    マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける2015.03.03 11:338,263 武者良太 海の中をずーっと回遊しているという伝説もありましたが! 日2015年3月3日。マイクロソフト社の共同創業者で投資家で資産家で大のSFファンでもあるポール・アレンが、フィリピン中央部にあるシブヤン海で戦艦武蔵を発見したよとツイート。ミリタリー好きも、艦これ好きも、蒼き鋼のアルペジオ好きも「な、なんだってー!」となる事態が起きています。 WW2 Battleship Musashi sank 1944 is FOUND > 1K M deep by MY Octopus Sibuyan sea, bow Chrysanthemum, huge anchor. pic.twitter.com/b9ZMA0icI8 — Paul Allen (@PaulGAllen) 2015, 3月

    マイクロソフト創業者のポール・アレン、戦艦武蔵を見つける
    ninamu
    ninamu 2015/03/03
    大和は真っ二つだったけど武蔵はどんな感じなのだろう
  • 日本初…Windows 10対応のSIMフリーWindows Phoneが発売へ

    初…Windows 10対応のSIMフリーWindows Phoneが発売へ2015.02.25 07:00 湯木進悟 待ってました! スマートフォンは基的にiPhoneAndroidスマホの二択です……。そんな世界でも異色な日国内市場へ、ついにSIMロックフリーの「Windows Phone」が、まもなくマウスコンピューターから発売される計画が明らかになっていますよ。 au「IS12T」のWindows Phoneが発売されたのを最後に、長らく日ではWindows Phone 8を搭載するデバイスが正式にはリリースされませんでしたが、ついに今年は日語環境で堂々とLTE対応の新モデルを購入できる体制が整いそうです。 2015年後半に発売が予定されている「Windows 10」がリリースされると同時に、無料でOSをアップグレードできてしまう初の日国内販売モデルという意味でも、

    日本初…Windows 10対応のSIMフリーWindows Phoneが発売へ
  • Windows 10、ここから日本語版プレビューをダウンロードできるよ

    Windows 10、ここから日語版プレビューをダウンロードできるよ2015.01.26 12:15 湯木進悟 くれぐれもインストールは自己責任で! いろいろと新情報も出そろって、かなり楽しみになってきたWindows 10ですけど、早速これは日語版を試してみたいぜという方のために、マイクロソフトは「Windows Insider Program」から、Windows 10 Technical Previewの最新ビルド「Build 9926」の提供を開始していますよ。こちらのページから無料登録を済ませることで、新しいWindows 10の世界を日語で初体験しちゃいましょう~。 すでに昨年より、Windows Insider Programを通じて、マイクソフトはWindows 10 Technical Previewの数々のアップデートを提供してきましたけど、前回リリースされていた

    Windows 10、ここから日本語版プレビューをダウンロードできるよ